劇場公開日 2001年1月27日

SEED : 関連ニュース

「ニュータイプ」40周年トークショー 創刊&命名秘話から現代まで 表紙へのこだわりも

新潟市で開催中の第3回新潟国際アニメーション映画祭で、「ニュータイプ」40周年記念トークショーが3月16日シネ・ウインドで行われ、映画祭フェスティバル・ディレクターで、同誌の創刊に携わった井上伸一郎氏、アニメ評論家の藤津亮太氏が、副編... 続きを読む

2025年3月20日

「APPLESEED」荒牧伸志&「青の6号」前田真宏が語るCGとのかかわりとキャリア 時代性や庵野秀明作品など共通点も

新潟市で開催中の第3回新潟国際アニメーション映画祭で、「日本のアニメCGの転換点」と題したオールナイト上映が、3月15日新潟市のシネ・ウインドであり、上映作品「APPLESEED アップルシード」(04)の荒牧伸志監督、「青の6号」(... 続きを読む

2025年3月16日

【第48回日本アカデミー賞】最優秀アニメーション作品賞は「ルックバック」 河合優実が押山清高監督を祝福

第48回日本アカデミー賞の授賞式が3月14日、東京・グランドプリンスホテル新高輪の国際館パミールで行われ、押山清高監督作「ルックバック」が最優秀アニメーション作品賞に輝いた。 本作は、「チェンソーマン」で知られる人気漫画家・藤本タツキ... 続きを読む

2025年3月14日

大阪万博のガンダム新規映像「GUNDAM: Next Universal Century」グラスフェザー装備ガンダムが登場するPVなど公開

大阪で開催される2025年国際博覧会(大阪万博)の民間パビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内で体験できる、新作映像「GUNDAM: Next Universal Century」の詳細が発表された。キャ... 続きを読む

2025年2月23日

【2024年最推し映画】映画.com&ユーザーが厳選した“100本の映画”を発表

総合映画情報サイト「映画.com」では、2024年12月27日~2025年1月5日に、自社の公式Xアカウントにて「2024年の最推し映画」を募集しました(ハッシュタグ「#2024私の最推し映画」)。 対象となったのは、2024年1月1... 続きを読む

2025年2月2日

北野武新作&アカデミー賞ノミネート「ニッケル・ボーイズ」アマプラで見放題配信! 「関心領域」「ミニオン超変身」「リンダはチキンがたべたい!」も

Prime Videoが2月に配信開始する新着作品が発表された。北野武が監督・脚本・主演を務めた「Broken Rage」、「マンガ大賞2020」を受賞した山口つばさ氏の漫画を実写映画化した「ブルーピリオド」、第97回アカデミー賞にノ... 続きを読む

2025年1月30日

第48回日本アカデミー賞優秀賞発表 「正体」が最多12部門13の優秀賞【受賞者・作品一覧】

2024年1月1日から12月31日までに日本で公開された映画の優秀作品・俳優らを表彰する「第48回日本アカデミー賞」の15部門各優秀賞と新人俳優賞の受賞者・作品が発表された。優秀作品賞は「キングダム 大将軍の帰還」「侍タイムスリッパー... 続きを読む

2025年1月21日

2024年映画ファンが最も注目した映画とは? 映画.com年間アクセスランキング2024

2024年もいよいよ残るところあとわずか。今年もさまざまな映画が私たちの生活を彩ってきました。では、数ある作品のなかでも、映画ファンが注目していたのは、どんな作品だったのでしょうか? 映画情報サイト「映画.com」において、2024年... 続きを読む

2024年12月30日

第69回「映画の日」中央大会、「ゴジラ-1.0」製作チーム、シンエイ動画に特別功労章を贈呈

第69回「映画の日」中央大会の式典が11月29日、都内ホテルで開催され、受章者及び映画業界関係者が一堂に会した。 12月1日は、日本における映画産業発祥(日本初の有料公開)を記念する日として1956年に「映画の日」に制定された。式典で... 続きを読む

2024年11月29日

ある日、家庭内で1丁の銃が消えた――カンヌ喝采のサスペンススリラー、25年2月公開【“命を懸けた”監督の声明文を全文掲載】

第97回アカデミー賞国際長編映画賞のドイツ代表に選出され、第77回カンヌ国際映画祭の審査員特別賞を受賞したサスペンススリラー「The seed of the sacred fig(英題)」が、2025年2月14日に公開されることが決定... 続きを読む

2024年11月29日

「機動戦士ガンダム SEED FREEDOM ZERO」特報映像が公開中 「FREEDOM」特典ドラマCDに小野大輔演じる新キャラが登場

「機動戦士ガンダム SEED」シリーズの新作「機動戦士ガンダム SEED FREEDOM ZERO」の特報映像が、「ガンダム」公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」で公開されている。 2002年にスタートした「機動戦士ガン... 続きを読む

2024年11月26日

「ANORA アノーラ」「リアル・ペイン」、エルトン・ジョンのドキュメンタリーも! 今年のニューヨーク映画祭で注目した5本を紹介【NY発コラム】

ニューヨークで注目されている映画とは? 現地在住のライター・細木信宏が、スタッフやキャストのインタビュー、イベント取材を通じて、日本未公開作品や良質な独立系映画を紹介していきます。 毎年、オスカー候補となる優れた作品が選出されるニュー... 続きを読む

2024年11月10日

「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」前日譚の製作決定を舞台挨拶で発表 鈴村健一、石田彰からの手紙も披露

「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の前日譚にあたる「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ZERO」の製作が決定した(発表媒体は未定)。11月1日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋で開催された特別版上映第2弾記念の舞... 続きを読む

2024年11月6日

「ヴェノム:ザ・ラストダンス」が初登場V! 新作は3位「スマホを落としただけなのに」、4位「十一人の賊軍」、9位「アイミタガイ」【国内映画ランキング】

11月1日~11月3日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、「ヴェノム:ザ・ラストダンス」(ソニー)が、初日から3日間で動員29万8000人、興収4億4400万円をあげ初登場1位となった。 スパ... 続きを読む

2024年11月5日

【入場特典リスト 10月最新版】本日公開「がんばっていきまっしょい」「まど☆マギ」「こまねこ」に注目

コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者特典、入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。 今週末は、10月25日公開の「がんばっていきまっしょい」「こま... 続きを読む

2024年10月27日

【入場特典リスト 10月最新版】「ボルテスV レガシー」のハイクオリティ特典に注目 「ゲ謎 真生版」は新特典

コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者特典、入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。 今週末は、人気声優が吹き替えキャストを務めたロボット映画「ボル... 続きを読む

2024年10月19日

「機動戦士ガンダム SEED FREEDOM」特別版上映第2弾の入場特典はイラストシート シネマ・コンサートが福岡、大阪でも開催

11月1~14日の「機動戦士ガンダム SEED FREEDOM」特別版上映第2弾の入場特典が、A5サイズのイラストシートに決定した。舞台挨拶の開催も明らかになった。 2024年1月に公開された「機動戦士ガンダム SEED FREEDO... 続きを読む

2024年10月16日

【パリ発コラム】アカデミー賞フランス代表決定 合作映画が増えることで浮上する映画の国籍の問題

来年のアカデミー賞に向けて、各国で代表作品が続々と選出されている。国際長編映画賞フランス代表に選ばれたのは、今年のカンヌ国際映画祭で女優賞(主演4人のアンサンブルに送られた)と審査員賞をダブル受賞した、ジャック・オーディアール監督の「... 続きを読む

2024年9月29日

「ラストマイル」が1位に返り咲き!2位に「劇場版『オーバーロード』聖王国編」、5位に「五等分の花嫁*」【国内映画ランキング】

9月20日~9月22日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、公開5週目を迎えた「ラストマイル」(東宝)が週末3日間で動員23万7000人、興収3億5800万円をあげ、再び1位に返り咲いた。月曜日... 続きを読む

2024年9月25日

【放送30周年】「BLUE SEED」無料配信開始 主題歌・サントラなどの音楽配信もスタート

テレビアニメ「BLUE SEED」の放送30周年を記念して、YouTubeにて全26話の無料配信がスタートした。9月13日午後9時~27日午後8時59分に第1話~第13話、9月20日午後9時~10月4日午後8時59分に第14話~第26... 続きを読む

2024年9月15日
「SEED」の作品トップへ