釈迦のレビュー・感想・評価
全2件を表示
『今日ママンが死んだ』カミュの異邦人の冒頭のセリフ。かなり際どい話...
『今日ママンが死んだ』カミュの異邦人の冒頭のセリフ。かなり際どい話だが、母親殺しの匂いがする。
この映画の中では歴史的な史実に『母親殺しはない』としている。
さて、その真意は兎も角、タブーであった事は事実だと思う。
母親殺しの定義では所謂親離れを意味するとユングが言っている。つまり、それをタブーとしているのは、男は生まれ持ってのマザコンって事だと思う。
この映画はアナクロ過ぎる所はあるが、やはり、仏教と言うよりも、キリスト教の歴史に見える。その意味に於いて評価したい。
追記 この映画見た亊があったかもしれない。私の祖母が地割れに落ちる勝新太郎の話をしていたのを思い出した。もっとも、見ているわけはないのだが。まだ、3つとか4つどかの事。鬼婆と地割れの話は『名馬フリッカ』とともに耳にタコが出来る程聞かされた。つまり、見たわけではない。まさか、蜘蛛の糸が登場するとはびっくり。日本的で無い。
日本初の70ミリスーパーテクニラマ!『ベン・ハー』『スパルタカス』と同じ。
紀元前5世紀。シャカ族の王家にシッダ太子が生まれ、いきなり唯我独尊と喋った!すぐに20年後、シッダ太子(本郷)はヤショダラ王女(ソリス)をめぐって従兄のダイバ・ダッタ(勝)と争い、見事ヤショダラを妃に娶った。6年間子どもを授からなかったシッダとヤショダラ。シッダは城下を視察し、カースト制度に疑問を持ち、やがて出家する。その苦行の間、ダイバ・ダッタはしつこくヤショダラに迫り、ついに騙してヤショダラをモノにする・・・が、操を奪われたヤショダラは自害する。その非道はシッダの耳にも入るが、恨んでも仕方がないと心に閉じ込める。
子どもをさらって殺す夜叉(山田五十鈴)のエピソード。なんだこりゃ・・・
アショカ王の第一夫人(月丘夢路)からの求愛を拒んだために目を潰されたクナラ王子(市川雷蔵)と妃(山本富士子)のエピソード。山本富士子が美しい。
奴隷の娘マータンガ(叶順子)と修行僧アナンの恋物語。ここあたりから再びダイバ・ダッタが登場する。しかも神通力を使う・・・
マガダ国王アジャセ王(川口浩)のエピソード。両親と不仲であるところをダイバにつけこまれ、父王ビンビサーラを幽閉する。さらに仏陀一門を解散させるために、改宗しなければ処刑させるという振る舞いに出た。しかし、仏法を捨てるなら命も惜しまないという信者が出てくると、アジャセも考えを改める。なんというか、象を怪獣のように扱ってるところが笑える。そして、出生の秘密を聞くにあたって、杉村春子の熱演によってちょいと泣けてくる・・・
終盤では、マガダ国の神殿造りと、破壊されるシーンが圧巻。最後までダイバちゃんは僧侶たちを殺そうとするが、神が怒っちゃったのね。地割れに落ちちゃっても、救われるところが神の偉大さ。なんとなく『サムソンとデリラ』を思い起こすシーンでもあった。
全2件を表示