ゴジラ対ヘドラのレビュー・感想・評価
全24件中、21~24件目を表示
シリーズ第11作目。 オープニングだけで100回は観れるシリーズ屈...
シリーズ第11作目。
オープニングだけで100回は観れるシリーズ屈指の名作。
時代を象徴するサイケミュージック、トリップ映像はとても象徴的で、汚物に塗れた海や住居等のシーンは低予算ながらシリーズ1のパンチ力。
ヘドロのコンクリ責め攻撃が容赦なくて印象的。
そしてラストのゴジラ飛行でもう全て台無し。爆
色々あって最高です。
ゴジラとはどういう存在かというテーマを原点回帰で改めて知らしめた渾身の一作。
水銀コバルトカドミウム〜♪
端々に人の愚かさが見えて…
公害をテーマに当時の世相も合わせて時代を感じられる。
光化学スモッグとか、百万人ゴーゴー(笑)とか。
100人ゴーゴーの若者たちには直情的過ぎて呆れるし、松明でどうにかならない相手かどうかは見りゃあ解る筈なんだが…こぞってアホなの?
ヘドラのヘドロらしさが怪獣プロレス始まると無くなってしまうのは残念。
ゴジラが登場する度に流れる珍妙なBGMは何故か耳に残るが、合ってないと思うんよなあ~初っぱなからぷぁ~♪ぷぁ~♪ぷわんぷわん…とか間の抜けた感じのBGMで、いつもの曲はどうして使わないのか?使いたくないのか?聞きたくなる
ヘドラもっと大きくなれたんではないかと思うし、電極板の間に入ってもらう作戦も、ゴジラがアシストしないと全く成立しないので、どんな運頼みの作戦だよ?と突っ込んでしまう。
本番では電源切れて結局ゴジラが電極板を利用して倒す展開
ゴジラが初めて飛行するシーンも出たが、以降飛行できる設定は使われず、不評であったんだろう。
リメイクしたら、中国絡みそうな内容だけどメッセージ性は凄いから面白そう。作ったら怒ってくるだろうし製作中止位炎上しそうだな
サブカル的にNo.1ゴジラ
全24件中、21~24件目を表示