劇場公開日 1960年10月8日

アパートの鍵貸しますのレビュー・感想・評価

全39件中、21~39件目を表示

4.5予定調和のサラリーマンの日常が佳い

2019年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

一瞬一瞬がスチル写真。
一瞬一瞬がポートレイト。

小気味良いセリフ回しが楽しくて仕方ないんだけれど、
でも音声を止めて 映像だけでも見ていたい。
あるいはたびたびポーズして静止画面に魅入ってみたい、
・・・そんな作品でした。

マクレーン扮するフランも、レモン扮するバクスターも、笑いと悲しみが同居するペーソスたっぷりで、観るこちらの心を捕らえます。

眼差しがこんなに美しい俳優たちって、あんまりいないね。
だから珠玉の共演だと思います。

ワイルダー監督は、市井の庶民を温かくフォーカスする、かつてのイタリア映画の匂いがする。

コメントする 5件)
共感した! 12件)
きりん

5.0名作!

2018年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ビリー・ワイルダーを追いかけて鑑賞。
やっぱり面白い!おしゃれ!ウィットの効いたセリフがたまらない!
上司の浮気のために自分のアパートの鍵を貸すことや、不倫など、けっこうエグイ内容なんだけど、さらっと素敵。何回もみたくなる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のえみ

4.0おしゃれな映画

2018年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

白黒時代の映画にこんなに素敵な映画が、なんて失礼なことを思っていた映画でした・・・
(その頃は全然「もの」を知らなかった・・・)
おしゃれで明るいラブコメディ。
予想以上に旦那さんは感動。
主人公の良い人っぷりが泣ける。
テンポが良くて、全然飽きさせない演出はふつーに素晴らしいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Danny

4.0「ローマの休日」みたいな♪

2017年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

 素敵な映画だったぁ~♪(*^-^*)

 何か・・・ストーリーは全然違うのだけれど、
 あくまでも私の中で、「ローマの休日」みたいな、
 そんなオシャレで、優雅で、
 格好良くも感じる、恋物語の印象が残った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たまき

4.0「いいおとこ」とは。

2017年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

出世街道を描いて自分のアパートを上司と愛人との密会場所として提供するお調子者バクスター。その利用者には想いを寄せる女性も含まれていた。

白黒の作品を嗜みたくてまず手に取ったのはタイトルに惹かれたこの作品でした。このチョイスは我ながら正解!
社内不倫に上司への媚売り…と決して軽やかな内容では無いはず。けれど鑑賞後の清々しさは天下一品でした。

「いいひと」と「いいおとこ」の狭間に揺れる男性。
夢中だったはずの選んだおとこに後悔する女性。
「しっぽり」行きたがる家庭も地位も財力もある上司たち。
年中無休な隣人に興味深々である同じアパートの人間。
やりとりのリズミカルさと出てくる小物の使い方に目を離せない一作でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuki

4.5良い作品であり名作

2017年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

ビリーワイルダーの名作。シャーリーマクレーンの演ずるフランが女性らしくて、色気があるし、サバサバしてると思いきや、笑顔が可愛いしジャックレモンのバクスターも優しいし、フランを好きだからこそ影でしか応援することが出来ない.,その姿に心うたれ最後にハッピーな気分になる映画だと思う。

最初見た時は、凄い作品だと感動した作品。再鑑賞したら名作で、好きな映画なのだが、1回見てるわけだから、感動はしないwでも、良い作品だと感じれる。

シャーリーマクレーンにはまりだした映画でもあるw

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たか

3.5思ってたんと違う ハードルが高かったぶんちょっと残念だった

2017年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

思ってたんと違う
ハードルが高かったぶんちょっと残念だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
onaka

3.5●なんとなくエッチな想像してたけど。

2016年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原題は「The Apartment」。邦題に軍配をあげたい。
ビリー・ワイルダーが10年温めた作品らしい。見終わってから、シャーリー・マクレーンに気付き、ハッとして唸る。

会社の重役にアパートの鍵を貸す。おかげで出世もするのだが。
ラストが秀逸。発砲音からのシーンが好き。あの終わり方も。

完全に蛇足だが、この頃は、バーで女性から声掛けられるなんて
ホントに信じられてたのかな、とか、どうでもいいことが気になった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うり坊033

3.5絵に描いたようにオチの分かる映画。でもそれがなんか清々しい。モノク...

2016年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

絵に描いたようにオチの分かる映画。でもそれがなんか清々しい。モノクロが、味、出してます。シャーリーマクレーンが好きな人はたまらないでしょうね。私はジョンマクレーンの方がいいです(笑)
古き良き映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はむひろみ

4.0シャーリーマクレーンの可愛さ

2016年3月21日
Androidアプリから投稿

私は好きですな
メンヘラ女性おらんもんかなぁ周りに

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シネマんディアス泉本

4.5かっこいい男とは

2016年3月6日
iPhoneアプリから投稿

孤独な男の話は本当に哀愁があって良い。男から感じるのは寂しさやイタさだけじゃなく、何故かカッコよさなのだ。

「あなたに恋すればよかった」
「そんなものさ世の中は」

この台詞が最高にシビれた

60年代のオシャレな感じが、服やインテリアから滲み出てる
何とも言えないジョークとか、シュールな終わり方とか、全部が好きだった

主人公に関しては、チャンスがいっぱいあるのに中々自分の欲を出さなくて、いつ悪いことするんだ?って思ってたけど全然しなくて、そういう人なんだって思った。素晴らしかった。

コメントする 3件)
共感した! 10件)
JYARI

3.5エレベーターガールとても可愛い!

2016年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

幸せ

モノクロ映画です。オープニングに漂うディズニー感! って逆か、ディズニーがこういう雰囲気にしてるのか。レトロでコミカルで...うまく言えないけど、ム~~ン♪ リヴァ~~♪♪ って感じ。笑

初めて聞いた「シチュエーションコメディ」というジャンル。
知らない単語は即座にウィキる。そして引用。

シチュエーション・コメディ(situation comedy)はコメディのジャンルのひとつ。登場人物の置かれる状況によって観客や視聴者を笑わせるコメディ。
シットコム (sitcom) の語源でもあるが、通常、「シットコム」と使う場合は、「シチュエーションコメディ」の中の特定の傾向を持つ作品を指すことが多い。

「特定の傾向」の一つは、登場人物と舞台がほとんど変わらないというものらしい。同じ人たちが、同じ場所で繰り広げるドタバタ。「デスパレートな妻たち」「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」などもこのシットコムに分類されるそう。確かに独特なシチュエーションよね、ウィステリア通りも刑務所も。さらに「GLEE」「gossip girl」「Veronica Mars」なんかの学園モノも、同じ傾向がありそう。私はヴェロニカ・マーズ以外、途中で飽きてやめちゃった。登場人物が変わらないとストーリーを盛り上げるために無理やり波風立てようとして、マッチポンプ感がすごい。

話が逸れた。でもそんなに書くべきこともない!

想いを寄せるエレベーターガールの醜態を隠蔽するため、周囲に糾弾されようとも嘘を突き通すバクスターの姿はかっこよかった。あんなにチャラチャラしてたのに! っていうギャップ萌え?

予想外の展開はなかったし、部長がクソすぎてげんなりしちゃったけど、スカッとするラスト。呑気でハッピーな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Chisa

4.0ラブ・コメディを演じたらジャック・レモンの右に出るものはいないので...

2016年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ラブ・コメディを演じたらジャック・レモンの右に出るものはいないのではないか。彼をみているだけでつい微笑んでしまう。テンポが良く今でも十分楽しめる作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tsumumiki

4.0古さが素敵

2015年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

白黒の名画はいいな…
シリアスじゃなかったんだ
けっこう笑えた
シャーリー・マクレーンがキュートで
軽いラストシーンも逆にグッとくる
シャンパンの音にヒザ大丈夫⁈が良かったね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mamagamasako

4.0名優あってこその普遍的ラブコメディ

2015年4月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

幸せ

上司の逢引のために、自室を貸して媚を売っていた主人公だが、
ある日上司が連れてきた女性が主人公の想い人で…と言う話

コメディタッチの恋愛物
戦後を代表する喜劇俳優ジャックレモンのテンポが心地よい。
そしてシャーリーマクレーンがとても魅力的。

この映画は俳優が作っていると思えるほど、
主演2人に圧倒的な存在感がある。

最近の恋愛物の主演に求められるものは、基本的には
その時々の世間の「理想の男性・女性像」にどれだけ近いかであって
その意味では没個性的でオリジナリティはあまり問われていないと思うけど

この映画を観て、そうではない恋愛物があったことを思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もりり

4.0名作は何度観ても名作!

2014年12月10日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

映画に最も大切なものはストーリーテリングという事を教えてくれた作品!
すったもんだの末のカタルシスは最高!
流石ビリーワイルダー監督あっぱれです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
映爺

2.5女優って重要だなぁ

2014年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

ラスト近くに、シャーリー・マクレーンがアパートに走る横顔のショットにハッとさせられましたね。もうちょっと長く観たかったと思わせたよね。
他はちょっとモタつく感じが多かったかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チャーリー

5.0成り行きまかせ

2011年3月5日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

昔から大好きな作品なので劇場で見れて大感激!!

ジヤック・レモン扮する主人公が、不器用ながらも自分らしく生きていく様が見てて気持ち良い。

「物事は全て成り行きだ」のセリフにある通り、無理をし過ぎず『成り行きまかせ』の人生も素敵だと思えました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コロ助

5.0シロクロだったのね

2011年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

記憶にあるよりシリアスの話で驚きました。
ただのコメディじゃなかった。

なにせシャーリー・マクレーンが可愛い~!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
olenka
PR U-NEXTで本編を観る