疑惑のレビュー・感想・評価
全32件中、1~20件目を表示
岩下志麻さんの迫力
1992年にドラマでいしだあゆみさん小林稔侍さん主演の「疑惑」を見たことがあり印象強かったのですが、このほど映画版も初めて見ることができました。
映画だけあり予算もかけられ出演者が豪華で銀幕スター感ある人たちがギリギリまだいた時代なのかなと思わせられ。特に岩下志麻さんは華やかで凛として圧倒されこちらが主役なのかな?と。桃井かおりさんも迫力ありますが、球磨子には名門家の社長が周囲の反対を押し切ってでも妻にしたくなる魅力があるのか疑問。
球磨子のヒモが佐原弁護士に会うのに弁護士事務所じゃなく自宅を訪ね家で一緒に酒飲んでたり、佐原弁護士も中学生を車に乗せて人気のない場所に連れていき証言をするよう圧かけるとか、フィクションだからか当時だからかわからないもののヒヤヒヤ。
佐原が夫の再婚相手からされる仕打ちもよくわからない。「あなたを恨んでない」というからには不倫離婚だったのではと思わされ離婚調停での取り決めもしながら後妻にそんなこと言う権利ある?
いしだあゆみさん版ドラマは確か「わざと自殺するよう追い詰めた完全犯罪」扱いだったけど映画は「計画性はなく結局は財産も保険金もとり損ねた素行が悪いだけの女」で終わりちょっと拍子抜け。女同士のバトルも「クリーニング代請求した方が?」と思えたし、「エリートだけど夫に去られた女と、男をたぶらかし逞しく生きる女」と対比させたかったのかもしれないけど、今の価値観では社会的地位も信用も安定も歴然と差が。
女性は弁護士のようのエリートでもなければ男を利用しないと食べていけない背景に問題あるんじゃ?と悲哀感じる結末にもなっていました。
モデルとなった別府三億円保険金殺人事件は犯人は男で妻と連れ子に保険金をかけ殺した事件らしく現実はずっと胸糞悪いなと。状況証拠のみでもちゃんと?有罪となり死刑判決が。
(余談ながら事件の概要を読み、後に連れ子に高額な生命保険かけ性的虐待し焼き殺した罪で逮捕された男が再審で無罪になって冤罪被害者扱いされてるけど…この別府事件と同じ扱いでよかったんでは?と思い起こしてしまいました。冤罪を扱う作品は多いけどそれは冤罪じゃないだろ事件もあり)
何作も作られる意味も価値もある
面白い、さすが
懐かしかった
昔はこうだったのか
岩下志麻の映画だった
私は原作を読んでいるのでストーリー展開が遅すぎて退屈で見ていられなかった。原作も大して面白くなかったし。もう限界だから見るのやめよう・・と思ったその時、岩下志麻が出てきた。それは原作にはない設定で映画のために作られたものだった。その後の展開がとても映画的で素晴らしく上手くできていたと思う。どうでもいいようなくだらないシーンがいくつか入っていて時間稼ぎをしているが全体のムードを盛り上げるためと思えばそれも良かったと言える。事件を解決した主人公の頑張りとか実力とか人格というものが魅力となって輝いてる。
難を言うと人間ドラマに実がない。少年の部分がクライマックスになっているわけだがそれであの少年が成長してるようにも見えない。クライマックスの盛り上がりとして成功しているだけで人間ドラマとしては何か突き抜けたものがない。作者もそれを感じたのだろう・・実にするために主人公の娘の話が挿入されていたりクライマックスが終わってからごちゃごちゃ何かやっている訳だがどう見ても実になっていない。
ところで、この映画が作られたのは1982年。俳優たちを見ていて、この頃までは映画と言える演技をしているなあと思っていた。そしたらちょい役で山田五十鈴が出てきた。あのシーンには圧倒された。映画の全盛期の俳優の実力というものに。この映画がとられてから40年経って今の俳優はみんな学芸会レベルになってしまった。日本の映画を取り巻く事情からして、もう復活することはないだろう。残念なことだ。
とか、難は言ってみたものの映画はやっぱりスターが命。実なんかいらない。勝った負けただけで十分。それだけの方がむしろ面白いのかもしれない。そしてスターの魅力さえ伝われば良いのだ。幸い私はだいぶ年をとってきて熟女の魅力が存分に分かるようになった。この作品は岩下志麻の魅力がビンビン伝わってくる映画だった。岩下志麻は秋刀魚の味だけだと思っていたけどそうでなくてとても嬉しい。
見ごたえあり
おもろすぎるがな
最高だ
大昔テレビで放送されていたのを見て興奮して、それ以来でアマプラで見る。大傑作であることはテレビ放送で分かっていていつか見返そうと思っていて、このような心構えでは期待が大きすぎてむしろがっかりすることが多いのだけど、期待を超える素晴らしさだ。桃井かおりの蓮っ葉ぶりがかっこいい。法廷で鹿賀丈史に食って掛かる切れっぷりも最高だ。岩下志麻のキシリアみたいな感じもかっこよくて、鹿賀丈史のチンピラぶりも素晴らしい。ミステリーの謎解きは知っていても最初から最後までしびれっぱなしだ。またそのうち見よう。
岩下志麻は桃井かおりの国選弁護士。 今よりもずっと若くてかっこいい。 誰がどう見ても桃井かおりの有罪は確実と思われていたのだが、岩下志麻がこの難局をどう乗り越えたのか?
動画配信で映画「疑惑」を見た。
劇場公開日 1982年9月18日
1982年製作/127分/日本
原題:Suspicion
配給:松竹=富士映画
桃井かおり30才
岩下志麻41才
鹿賀丈史32才
柄本明34才
仲谷昇53才
森田健作33才
野村芳太郎監督
松本清張原作なのだから面白いに決まってる。
オレはこの映画を40年前に劇場で見ている。
もう内容もすっかり忘れてしまっていたのだが、
というかすっかり忘れてしまっていたからこそまた面白く見ることができた。
桃井かおりは夫の仲谷昇を自動車事故を装って殺した容疑で逮捕された。
鹿賀丈史は桃井かおりの昔の男。
この二人のいかにもなワルい感じが可笑しかった。
岩下志麻は桃井かおりの国選弁護士。
今よりもずっと若くてかっこいい。
誰がどう見ても桃井かおりの有罪は確実と思われていたのだが、
岩下志麻がこの難局をどう乗り越えたのか?
満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。
永久保存版🙆♂️
保険金殺人で起訴された被告人と女性弁護士の駆け引きは見応えがある。...
法廷ドラマでの桃井かおりと岩下志麻の熱演。
2時間ずっと目が離せず、とても面白かった法廷ドラマ。海に飛び込んだ車から桃井かおりだけが助かる。財産目当てといわれた夫殺しの疑い。
桃井かおりのふてぶてしい態度や過去の醜態。そこから、さまざまな憶測や警察、マスコミの誘導、過去の記録、交友関係などなどが飛び交い、次々と新しい要素が明るみになる。どちらに転んでいくのか目が離せない。
桃井かおりの熱演はこの役にとてもハマっており、また弁護士の岩下志麻も冷徹な感じがよく出ている。キャスティングがよく、とても堪能した。
1982(昭和57)年 野村芳太郎監督、出演/桃井かおり、岩下志麻、鹿賀丈史、柄本 明。松本清張の同名小説の映画化。
広島国際映画祭2021@広島市映像文化ライブラリーにて。
野村芳太郎監督の実力がいかんなく発揮された傑作中の傑作です 私達観客は、もうただただ圧倒的な映画体験に感激するしかないのです
2021年の夏、もの凄い猛暑
もう集中力が持続しない
そんな今年の夏でも本作なら大丈夫
少し観始めたなら、あっという間にラストシーンにまで連れて行ってくれます
それ程面白い映画です
いくら暑くても集中力は途切れる心配はありません
まず松本清張の原作を新聞記者を主人公からはずして、被疑者鬼塚球磨子と弁護士佐原律子の対立構造にしたところがさすが!
しかも、佐原律子は後妻に敗れる二重構造も見事
桃井かおりと岩下志麻の配役が、何よりも本作を成功に導いています
この二人でなければこれほどの成功は有り得ないでしょう!
桃井かおり31歳、岩下志麻41歳
本当に惚れ惚れするような配役です
野村芳太郎監督の実力がいかんなく発揮された傑作中の傑作です
エピローグのラウンジのシーンは、恐らく富山の繁華街総曲輪の店と思われます
金沢の兼六園と覚しきところで後妻の咲江に夫だけでなく、娘までもとられて女としては完膚なきまでに敗北した律子
そして裁判に完全勝利した球磨子
彼女は女を武器にさらに戦い勝利すると敗者に向かって宣言し、律子の白いスーツに赤ワインを注ぎかけるのです
もう目の覚めるような永遠の名シーンです
日本映画のレジェンドと言っても良いシーンでしょう!
そして富山駅の特急加越のラストシーン
米原で新幹線に乗り換えて東京に戻るのでしょう
今は北陸新幹線でそれこそ腰を抜かすほど東京とは近くなりましたが、それまでは丹波哲郎の演じる岡村弁護士が飛行機で富山入りしたように本当に遠い遠い北国でした
球磨子を認めて好奇の視線を送るホームの人々
発車した車内でザマーと薄ら笑いを浮かべる球磨子、そしてエンドマーク
私達観客は、もうただただ圧倒的な映画体験に感激するしかないのです
柄本明が演じる新聞記者の秋山が、証人役の鹿賀丈史を案内した旅館は加賀屋でした
能登半島の先の和倉温泉の超有名旅館です
プロが選ぶ旅館の日本一を1977年から36年も連続受賞した旅館として海外にまで有名な所です
近年は海外の某国人ばかりとのことで評判を落としたと噂を聴きましたが、コロナ禍が収まったならぜひ一度は泊まりたい憧れの宿です
これは名作
主役の桃井かおりと、助演の岩下志麻の演技が上手で面白かった
1.車が海に転落し、3.1億円の保険金が発生
2.転落事故とするには、数々の疑問が残り、殺人事件として裁判開始
3.警察署や裁判所で、
①刑事、②容疑者、③証人、④弁護士、⑤検察官、等の会話や証言が面白い
4.桃井かおりと、岩下志麻の演技も上手で良い
5.佐原弁護士(岩下志麻)の離婚絡みで、①元夫:片岡哲郎(伊藤孝雄)や、
②佐原との子供、③片岡と交際中の女が出て来るが、メインの事件に関係なし
→ 邪魔だな
6.なお、この映画は、1974.11.17に発生した荒木虎美事件がモデルだな
7.その裁判は、1審、2審とも死刑の判決、上告中に被疑者死亡で公訴棄却となった
8.実在の事件と同じ内容なのは
①車が海に転落し、死者がいたため3.1億円の保険金が発生
月額保険料は、約13万円で、当時の初任給の2ケ月分で、かなり無理な額
②荒木は、九州1のワルと呼ばれて、前科もあった
③弁護士が、弁護を引き受けなかった事もあった
④転落実験の再現、
⑤その他にも、同じ発言内容等が、数件あり
9.発生場所や、被告人や、弁護士の性別が違うが、
あまり実在の事件と同じくしたら、判決が確定していないので、
宜しくない気がするもんなあ
10.面白い映画だった
桃井かおりさんと岩下志麻さんの演技に圧倒されました
全32件中、1~20件目を表示