風の慕情のレビュー・感想・評価
全1件を表示
吉永小百合主演でオーストラリアロケも敢行した大作だが、ちょっと饒舌過ぎる脚本はあの人!
冒頭の深い緑の木々を美しく捉えるカメラからの始まりに大いに期待を抱かせるが、スタッフのクレジット見るとそこには、脚本 橋田 壽賀子の名前があり少しやな予感があったが、後半に的中する 作品自体は、戦争孤児達の悲しい物語を日本や海外ロケで描いた橋田寿賀子のオリジナル脚本で、吉永小百合と石坂浩二主演で、オーストラリアに本格的なロケも敢行した大作で、名職人の中村登監督のツボを抑えた演出と中村監督とは何度か組んでいる撮影の竹村博が、冒頭の森林からオーストラリアの風子明媚な風景を美しくカメラに捉えているので、その面でも楽しめる。 キャストの吉永小百合と石坂浩二のコンビも良いけど、個人的には、お邪魔虫(死語)になる森次晃嗣(モロボシダン)のとぼけた味わいも良い。 前記にあるけど中村登監督の演出は、的確で海外ロケの情景の捉えかたも含め安心して見れる。 気になるのは、やはり後半に、物語の内容を石坂浩二が一気に語り出すくだりで、抜けの良い崖っぷちみたいなところで語るので、テレビの2時間のサスペンス劇場で近年良くネタにさる終盤の展開の様相なのだが、戦争孤児達の悲しい物語を殆どセリフで喋ってしまうので、おや?と思ってしまう。映画は、映像で物語を見せる語るが基本と言われているので、その点では本作はやはりセリフにやや頼り過ぎていて、橋田寿賀子が本領とするテレビドラマの作りになって感じ。 橋田寿賀子は松竹映画からキャリアをスタートさせたが、50年代から60年代にかけて幾つかの映画作品の脚本家としてクレジットされているが、知っている限りでは名前の通った作品が見当たらず、テレビドラマの脚本にて才能を開花させて方だと思っている(ただし松竹作品の検証してませんのであしからず) テレビドラマは、基本的に画面の大きさや日常的に何か用事をしながらでも、筋や内容が追える様に、セリフでの説明が多用される傾向にあり、名だたるテレビドラマの名脚本家でも演出家でも映画撮るとアレ?な出来になる事が多い。 いわるゆるメディアやフォーマットが違うのにそこでの方法論を持ち込み違和感を発生させる印象。(同じリングで戦いレフリーもあるけどボクシングとプロレスくらい違う) 橋田寿賀子のテレビドラマの脚本は、役者が難儀するくらい膨大なセリフがある人間ドラマの会話劇が多いとされているが、ミステリーやサスペンス系で、その方法を持ち込むと複雑なトリックや人間関係のない謎解きとしては平坦で説明的になる傾向があると思う。横溝正史や江戸川乱歩のミステリーは、題材や背景に特徴がありそれにトリックが絡むので謎解きも面白い。 戦争を肌で体験してる作家にあるあるですが、戦争悲劇を語ろとして映画の物語として面白さや映像で語りをせずに説教や解説調になるのは、違うと思う。(戦争はどんな形であれ反対ではあるけど) 個人的に橋田寿賀子の脚本作でオススメなのは、日本で一大ブームを巻き起こして中東やアジアでも知名度が高い『おしん』のアニメ版あたりが分かりやすい。 テレビと同じ豪華な俳優による声優キャストとアニメーションと映像も良く出来ていて、物語も人気のある少女時代のお話を凄まじいテンポと展開で見れる。(5分一度の見せ場😁)
全1件を表示