「タイトルなし」お引越し えみりさんの映画レビュー(感想・評価)
タイトルなし
中井貴一、すごい。桜田淳子も。そして田畑智子。ルノワールの早川が影響を受けたというので見る。冒頭、映像綺麗。
京都が懐かしい。祇園祭のお囃子。
ルノワールよりずっといい。リアル。
雨がザーッと降り出すシーン、いい。
自転車も螺旋に漕ぐ。
ルノワールのモチーフはこの作品だ、でもこっちのほうがずっといい、レベルが違う。
川に霧が立ち込めるシーン、本当に素晴らしい。竹林の竹も美しい。
そしてラスト近くの琵琶湖のシーンは本当に美しい。
大人は前をどんどん進んで行くのに、何の説明もされない子どもは置き去りになり、幸福な過去から離れられない。こんな美しい映画はなかなかない。琵琶湖での幸福なシーンは本当に幸福そう。桜田淳子がいい。お母さん役としてもいい。
ラストの電車での2人のシーンへのオマージュがルノワールにはあるのだろう。
でも、京都ということもあるけど、あの頃の子どもたちの元気さとは今はやはり違うだろう。
コメントする