「事件は、現場」踊る大捜査線 THE MOVIE 近大さんの映画レビュー(感想・評価)
事件は、現場
思い出しレビュー22本目。
『踊る大捜査線 THE MOVIE』
思えば、昨今の邦画のスタイルを確立させたと言ってもいいかもしれない。
TV局主導、TVとのミックス、過剰な番宣、客媚び…。
賛否あるだろうが、それでもこの劇場版第一作目は面白かった。それは今でもそう思う。
TVシリーズは見ていて、確かに今までに無いような刑事ドラマだなとは思ったが、まさかその後映画になってメガヒットシリーズになろうとは誰も思わなかっただろう。
単なるTVドラマの劇場版じゃなく、上々のエンターテイメントとして作られている。
最近は珍しくもないが、カメラアングルとかテンポのいい編集とか音や音楽の入れ方など、ハリウッド風。当時、ハリウッド・エンタメ風の日本映画なんて無かった。
警視庁ご一行様が大挙して湾岸署にやって来るシーンに流れる、ハンス・ジマー風の音楽には失笑したけど。ここまで真似するか!(笑)
湾岸署内で同時に起きた3つの事件、湾岸署最悪の3日間…!
全てが巧みに交錯したってほどでもないが、ストーリーはなかなか練られ、伏線も張られ、よく出来ていたと思う。
ゲスト小泉今日子の怪演は出色だし、副総監誘拐の真犯人も警察のてんやわんやを愚弄する意表を付くものだった。
代名詞とも言うべき、人間模様。キャリアとノンキャリア、事件は現場で起きている。時にコミカルに、時に熱く、ドラマも見応えある。
刺された青島が殉職?…みたいな昨今の邦画の思わせ振りと強引な泣かせも本作に始まった事、かも。
小ネタの数々も楽しい。
特に本作は、『天国と地獄』。
製作中に訃報が報じられた巨匠の名作へのオマージュ・シーンにニヤリ。
日本映画史に記録を刻んだこのシリーズも、2012年に完結。
何だかんだ言ってもうシリーズが見れないのはやっぱり寂しい気もするが、ダラダラ続けるよりかはいい。
青島たち湾岸署の刑事は、今日も現場を駆け回ってるに違いない。