劇場公開日 1987年12月26日

男はつらいよ 寅次郎物語のレビュー・感想・評価

全15件を表示

4.0【”人間は何のために生きて居るのか。”寅さんが、深遠な命題に対し鮮やかに答えるシーンと額に汗して働く事の大切さを語るシーンが印象的な佳品。名付けた子の母を共に探すロードムービー的要素も佳き作品。】

2024年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 今作は、寅さんシリーズでも哲学的な台詞が多く、且つ寅さんが今までは表面上、博たち職工を揶揄うシーンが多かったが、劇中額に汗して真っ黒になって働く人たちの尊崇さを認める台詞や、自身のテキヤ稼業をそれに比するシーンの数々が印象的な作品である。- ・中盤までは、且つてのテキヤ仲間の遺児、ヒデヨシがとらやに来るシーンから始まり、寅さんがヒデヨシと出奔した母(五月みどり)を探すロードムービー的な物語に魅入られる。  特に、大阪の宿でヒデヨシが高熱を出した時に、隣の部屋に泊まっていたタカコ(秋吉久美子)が、懸命に看病するシーンは沁みる。  夜中に医者(松村達雄)を呼び、医者の的確な処置により、明け方ヒデヨシの熱が下がり、峠を越えた事を喜びながら、タカコが言った言葉。”アタシにも、子供がいたのよ。これくらいの。おろしちゃったけど・・。”  タカコのどこか影がある風情を、秋吉さんが見事に演じている。 ・終盤、漸くヒデヨシの母を見つけた寅さん。  ヒデヨシが”一緒にオジサンと行く。”と言いながらを舟に乗って柴又に帰る寅さんを追い掛けるシーンは切ない。  だが、寅さんはヒデヨシのために敢えて別れを告げたのである。ヒデヨシに言った台詞が何とも深い。寅さんはテキヤ稼業の儚さ、額に汗して働く尊崇さをヒデヨシに告げるのである。 <今作は、全編に亙り、哀調を帯びたトーンで綴られて行く。  そして、ヒデヨシが母と寅さんを送ってくれた船長と3人で仲良さそうに歩く姿を、テキヤ稼業の仲間達と、物陰からコッソリと見ながら言う言葉。  寅さんも、50代半ばを越えて人生の意味を知って来たのだな、劇中の数々の台詞から分かる作品である。  今作でも、山田洋次監督の脚本が冴えわたり、名言が数々詰まっている作品なのである。>

コメントする (0件)
共感した! 5件)
NOBU

2.0本連作の下位作はこのレベル。

2024年5月20日
iPhoneアプリから投稿

初見。 雑、特にヒロイン秋吉のキャラ造形が。 撮る方、観る方がもう飽きてた感、丸出し。 やっつけ仕事。 本連作の下位作はこのレベルと知る資料的価値。 だが唯一、美保純、素晴らしい、可愛さと女優力の高さは必見、と言おう。 ま、もうこれは観ないな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きねまっきい

5.0いい話だねぇ

2024年1月13日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

寅さんの良い性格が全面に出てるストーリー。心が洗われる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あっちゃんのパパと

5.0シリーズの中でも特に良いですね。

2023年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

この頃の寅さんシリーズは良い!いですね。明るく、人情の楽しさ、自然なエキストラ、楽しい会話や演技、稀な縁、等身大かつ目新しい日本。カッコいいストーリーもあり。優れた作品ですね、一つ一つの工夫も演技もいい味出しています。素晴らしい。ありがとう❤️✨。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シャカ

5.0寅さんの名言ナンバーワンの元ネタ

2023年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

1987年12月公開、第39作 寅さんの映画は第7作まではプログラムピクチャーとして数ヶ月毎に不定期での公開でした それが尻上がりに興行成績が上がり、1971年12月公開の第8作から盆暮れの年2回興行になります 野球でいえば不動の4番の主砲となったわけです それが1985年12月の第36作まで14年間も続きます 1986年夏の寅さんの映画は一回お休みになったのです 理由は「キネマの天地」の公開がお盆に入ったからです 松竹大船撮影所50周年記念作品なのですから致し方ありません しかし山田洋次監督作品ですし、渥美清さんも脇役で出演されているのであたかも全編が寅さん映画恒例の冒頭の夢シーンだったかのような趣向になっています そこから第37作は同年12月、第38作は翌年1987年8月、そして同年12月には第39作の本作が順調に公開され元の年2回興行に戻ります ところが本作の次の第40作は1988年12月公開になり、また夏の公開がお休みになります 今度の理由は山田洋次監督が別の作品 「ダウンタウン・ヒーローズ」を公開することになったからです 次の第41作は翌年1989年8月公開、第42作は同年12月の公開となり、また元の年2回興行ペースに戻ったかのように見えます しかし、寅さん映画のお盆興行は第41作が最後になってしまうのです この頃すでに渥美清さんの体調が思わしくなくなっていたのです だんだんと劇中の立って歩くシーンが減っていきます 第41作がロケ地がウィーンになったのは時代がバブル景気だったこともありますが、お盆興行はこれでお仕舞いという打ち上げ的な意味合いだったのだと思います そして第42作からは満男がメインの物語となっていくのです その意味でも本作はその満男の物語が始まる最初の発端が終盤にあるターニングポイントの作品だと言えます マドンナは秋吉久美子 本作公開当時33歳 薄幸に疲れた巡回美容部員の風情が見事に表現された演技力をみせます 物語は観ての通り「母を訪ねて三千里」です 冒頭の夢シーンで寅さんが家出するいきさつを紹介して、秀吉が母を訪ねていく過程で、寅さんもまた母のこと、家族のこと、子供のこと、人生の幸せとは何かを考えるという物語です だから「寅次郎物語」なのです 隆子は淡路島で生まれたという設定です 舞台は和歌山、吉野、伊勢志摩と移って行きます 地図で確かめて下さい 淡路島から伊勢志摩へ一直線に並ぶのです つまり今は不幸のどん底だと思っていても、本当は幸せへと一直線に続く一本道の途中なのかも知れないのです とうさん、かあさんと呼び合う喜び 小さな子供が二人の間であどけない寝顔を見せる幸せ 「大事な人生なのに粗末にしてしまった」と泣き崩れる隆子に寅さんはこう声をかけます 「大丈夫だよ、これからいいこと一杯待ってるよ、な」 そう言われて隆子はこう返すのです 「そうね、生きててよかった、そう思えるようなことがね」 そう、これが本作の終盤の寅さんの名言の元ネタだったのです 「生まれてきてよかったなって思うことが何べんかあるじゃない、そのために人間生きてんじゃねえのか」 この言葉が公開当時に、32年ものスーパーロングパスとなって、2019年の第50作につながるなんて誰が想像したでしょう ラストシーンは伊勢の二見ヶ浦です 道開きの神・猿田彦大神を祀る「二見興玉神社」があります 海に浮かぶ、しめ縄で強く結ばれた大小二つの夫婦の岩が、夫婦円満や縁結びに効くパワースポットとして有名です 「そのうちお前にもそういう時が来るよ」と、道開きの神様が寅さんの口を借りて満男にそう言われたのかも知れません 素晴らしい余韻が残る名作だと思います

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あき240

4.5優しい優しい寅次郎の優しい物語

2022年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

秋吉久美子、巧演でした。 背丈が寅次郎に追いついた満男の成長ぶりも印象的です。 とても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

3.0ちょっとマンネリ

2022年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

秋吉久美子は魅力的だったが薄味のマドンナで恋愛になりそうもない。母を訪ねてという趣向は斬新ではあったがセリフは全体的に紋切り型だったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
arlecchino

3.5母を訪ねて

2022年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

柴又に男の子が寅さんを訪ねて一人でやって来る。 暴力的な父が亡くなり、寅さんを訪ねるよう言い残されたとのこと。 帰ってきた寅さんは、男の子を連れて母親探しの旅に出る。 とてもかっこいい寅さんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

1.0意図的に手を抜いたのかなとも思えるような脚本だと思う。 山田洋次監督は、「何でもない日常を描きたい」 と言っているようだが、 それでは映画にならないのではないかと感じる。

2021年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

寝られる

BSテレビ東京で映画「男はつらいよ 寅次郎物語」を見た。 1987年製作/102分/日本 原題:Tora-san Plays Daddy 配給:松竹 山田洋次監督56才 渥美清59才 倍賞千恵子46才 秋吉久美子30才 五月みどり48才 寅さんのテキ屋仲間が病気で亡くなった。 テキ屋の小学生の息子が寅屋を訪ねて来る。 そこへ帰ってきた寅さん。 息子と一緒に蒸発した 母親(五月みどり)を探す旅に出る。 その旅先で秋吉久美子と出会う寅さん。 もちろん惚れてしまう。 ストーリーは以上。 意図的に手を抜いたのかなとも思えるような脚本だと思う。 山田洋次監督は、「何でもない日常を描きたい」 と言っているようだが、 それでは映画にならないのではないかと感じる。 満足度は5点満点で1点☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

4.5寅さんのひたむきな優しさががひしひしと胸に染み入る作品。いつにも増...

2020年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

寅さんのひたむきな優しさががひしひしと胸に染み入る作品。いつにも増して寅さんのセリフが心に響いた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

4.0桂梅太郎。それがタコ社長の名前だった。

2019年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 なんだか満男のエピソードのほうが印象的。男の子に寅さんについて語るシーンとか、大学受験も控えた思春期らしい悩み事で家族を迷わせたりとか・・・最後にもポンシュウに対して寅の口から飛び出す「人間は何のために生きている?」という哲学的問題。満男にはすぐ答えていたのに・・・  郡山から一人で訪ねてきた男の子の名前は秀吉。実は寅さんが名付け親だった。母親を探すために秀吉と二人で旅立った寅さん。その秀吉が旅行中知り合った秋吉久美子と一つの部屋で看病する。引退した医者しかも耳鼻科の医者を連れてきた寅さんのエピソードがとてもいい。寅さんのことを「父さん」と呼び、寅さんは「母さん」と呼び合う仲になった。実は「男を断って」と語る秋吉に「じゃ、俺は女を絶つ」などと切り返す寅さん。  おふでが伊勢志摩にいる情報を耳にして、隆子とは別れ、二人で母探しに向かう寅と秀吉。ここからはありふれた“生き別れの親子対面”という流れであるし、病気療養中だという設定もそれほどのものではないが、やはり涙が出てくる。いっちゃん最後においしいところを持って行ったのが船長のすまけいだった。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
kossy

3.5第39作。吉岡秀隆、もう高校生、早い。そして今回、最後に重いテーマ...

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

第39作。吉岡秀隆、もう高校生、早い。そして今回、最後に重いテーマを投げ掛けます。 ダブルマドンナがやや中途半端感。曲者秋吉久美子より、色気漂う五月みどりにいま少し活躍して欲しかったかな。 今回のヒット! 正司敏江。2分間腹筋が苦しくなります。 エンディング間近の兄妹の会話、そしてさくらが寅の財布に… 生まれてきて良かった、そう誰もが必ず実感出来ます。明日もまた頑張ろう!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はむひろみ

4.0満男「人間は… なんのために生きてんのかな〜」

2015年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

楽しい

人は生きている間に幾つかの心から感動するときに出会う 自分のこと、親のこと パートナーや子供や友達、もしかしたらそれ以外の人なのかも知れない そんな時に心底「生きててよかった〜〜」と思ったなら、その時が人の生きている意味になるのかも知れませんね 欲望を満たすだけでは得られないものなのでしょうね。 追記 何度も見ていてどうしても語りたくなるシーンがあります 母を探す旅の途中 安宿で珍しく酔った寅が般若の政の位牌に向けて語るシーンです 死者へのはなむけの言葉じゃなく生きている私達に語りかけているんだな〜と 「もっと大事にしっかりと今を生きるんだぞ」 そう寅さんが言っているように思えてなりません 死んでしまった人は戻らない、せめてその人のことを忘れずにいたいものです 良いにせよ悪いにせよもう仏なのですからね でわでわ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
カルヴェロ

2.5寅さんの葛藤、人生って何だろう

2015年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

BSジャパン土曜は寅さんより。 秋吉久美子、五月みどりの色っぽさが良かったです。 伊勢志摩を発ってから、どことなく元気のない寅さん。 またいつもの寅さんの葛藤が伝わってきました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
_munakata

5.0ネットで見た!

2015年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

横浜のまん喫でみた。視聴環境はあまりよくないが、面白かった。 秋吉久美子!大原麗子に似ている。もちろんこのころはまだすごく若い。 和歌山。子供は秀吉。まだ小さい。寅が名付け親。旅館で泊まる。子供は熱を出す。ふでに会いにゆく。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
akkie246