「20代でもアンニュイ満載な桃井さんがブル〜」男はつらいよ 翔んでる寅次郎 ユッキー ウッキー(略して ユキウキ)さんの映画レビュー(感想・評価)
20代でもアンニュイ満載な桃井さんがブル〜
クリックして本文を読む
寅さんシリーズ23作目。
◯見ていて思ったエトセトラ、
◯みつおの作文に対し、(本当に困ったおじさんね)と先生のコメント。それに対し「とらやの恥」は言い過ぎですよぉ、そりゃないよぉ〜(笑)
◯女の一人旅、桃井かおりさん(公開時約28歳)登場。
ちょっと話すだけで20代なのに既に気だるい?アンニュイなかんじするぅ。さすが、独特の空気感持ってますねぇ〜
今回は結婚(相手は爽やか好青年役、布施明氏、薔薇よぉり美しいぃ〜♪)への揺れる心情、マリッジブルーをゆらゆら演じますっ
◯和風とらやに突然ウェディングドレスの花嫁が現れプチびっくり。23作目にもなると、このくらい意表をつくシーンをやってくれないとねっ ^_^
◯さくらが桜柄のエプロンや桜色のシャツ着て、
なにげに似合ってるぅ〜
マリッジブルーのひとみ(桃井かおり氏)に対して、
マリッジピンク(?)のさくらでコントラスト付けたのかなぁ
◯喫茶店にてインベーダーゲームの音、
キュン、キュン、キュン〜
1978年に発売されたスペースインベーダー(本作公開は1979年)、しっかり画面に流行を取り入れてましたぁ
◯寅さんの「お前さしずめインテリだな」、
が久しぶり出たぁ〜〜(笑)
◯若い二人の結婚がごはさんになったが、寅さんのチカラ(?)や諸々あって、幸せをつかむといったストーリー。
今回もメインの桃井かおり氏、布施明氏、サブの旅館若旦那役・湯原昌幸氏などが彩りを添えておもしろい作品になってました。
コメントする