劇場公開日 1962年6月15日

「ワンダーウーマン1962」秋津温泉 こうたさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ワンダーウーマン1962

2024年2月13日
Androidアプリから投稿

「この人じゃなきゃ駄目!って、女性の不思議なところですよね」と、秋津温泉について岡田茉莉子が言ってた記憶。
ワンダーウーマンがスティーブ・トレバーにこだわる理由も理解出来る。それが女のワンダーなのだと。
ひなびた温泉地であてもなく男を待ち続けても、世界を守る為、悪と闘い続けても、女はウーマン。
だらしないがゆえに母性本能を刺激してしまう、生きてるだけであなた罪な男にピッタリの長門裕之。大女優岡田茉莉子の代名詞的作品に愚考ではあるが、彼女以外の配役はあり得ないだろう。
有馬稲子じゃ、男待つより旅館を切り盛りすることに生きがいを見出しそうだし。瑳峨三智子じゃ、さっさと別の男に乗り換えてそう。そう、全て女性がワンダーではないのだ。
ハラワタが煮えくり返りすぎて感情がオーバーヒートしたがゆえの無表情。岡田茉莉子の最も美しい瞬間。怖いけど、美しい。
気の強い女性ほど、一途で誠実というのは真理なのかも。
男如きがワンダーウーマンに敵うはずがない。

こうた