「狂気の中での人間を2人に凝縮して描く」赤い天使 ねこたまさんの映画レビュー(感想・評価)
狂気の中での人間を2人に凝縮して描く
クリックして本文を読む
若尾文子さん演じる陸軍従軍看護婦が、日中戦争の最前線の狂気の中で、医療とは何か、生きるとは何か、性とは何かを突き付けられ、考え、もがいていく様を描いています。
若い従軍は、兵士である患者に強かんされたり、両手を失った兵士に同情して自分の身体で慰めたり、戦場でやむなく汚れていく。
地獄のような前線の病院に再度配属された看護師と、男女として心を通わせる軍医役の芦田伸介が良い。
クライマックスは、最前線に赴く途中で戦闘に巻き込まれる悲劇。
戦場を舞台にしたメロドラマという評もあるようだけれど、極限状態の狂気の中での人間を、2人に凝縮して描いてみせた名作だと私は思いました。
コメントする