劇場公開日 2007年10月6日

パンズ・ラビリンスのレビュー・感想・評価

全95件中、61~80件目を表示

2.0大人のためのファンタジー映画。

2016年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ファンタジー映画☆とかいいつつとんでもない鬱映画だった。
最後は、オフェーリアが王国に戻ったとも、妄想だったともとれるラスト。
ナレーションでは、王女が戻ったと断言しているけれど、それはオフェーリアではない誰かだと思う。オフェーリアは、試練に失敗して、最後のシーンは妄想だったのだと思う。
なのでファンタジー映画によくあるハッピーエンドなんてものはない。
むしろハッピーな描写なんて一回もないのではないかと思う。
ちょいちょい痛い描写があったり、なんでそこでぶどう食べちゃうかな~~
とか、少し観ていて疲れたけれど、斬新なファンタジー映画だった。
予告では「少女の無垢な魂が世界を救う」って言っていたけれど、これは「少女の無垢な魂が(少女の)世界を救う」という言葉が省略されている。
ただ、時代背景の設定として、独裁政治の絶望の中、すべて妄想だったのだろう。
最後は、報われずに、死んだ。と解釈します。
また、美術の賞をたくさん獲っているみたいだけれど、確かに美しかった。
カメラワークはあえてぶつ切りにしているのかな?
大人のためのファンタジー映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うえあおい

4.0残酷で儚い少女の夢

2016年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

残酷なシーンが多くあり。目を瞑りたくなります。
しかし、ストーリー、映像美、音楽、鳥肌モノです、生涯、目に焼き付けたくなる作品。

ラストシーンに全て詰まっていると思います。
この映画は戦争で、勝利と敗北も描かれてます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ayaka

1.5ハリーポッターやナルニアみたいに 素敵なファンタジーかと思ったが ...

2016年4月23日
iPhoneアプリから投稿

ハリーポッターやナルニアみたいに
素敵なファンタジーかと思ったが
グロかった...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Martha_Cantabile

3.5メキシコ人監督【ギレルモ・デル・トロ】のスペイン製ダークファンタジ...

2016年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

メキシコ人監督【ギレルモ・デル・トロ】のスペイン製ダークファンタジー映画。
まったくダークです。

スペイン・フランコ独裁政権時のゲリラ掃討基地が舞台。
義父である、冷徹で残忍な基地司令官の元に連れてこられた主人公の少女。
魔法の国の王女の生まれ変わりであるらしい彼女は、元の世界に戻るため3つの試練を乗り越えなければならない…

戦争とファンタジーをドッキングさせた変わった映画です。
けっこうな「キモグロ系」の映像で、子供向きではありません。
監督は宮崎駿をリスペクトしてるらしく、ジブリ作を実写化するとこんな感じなんでしょうかね。
映像は綺麗ですが、ハードです(;´Д`)
お国柄でしょうかww

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伝馬町

5.0ダークファンタジーが見たくて

fさん
2016年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

ダークファンタジーというものが見たくてまとめサイトで一番上に出てたから見た
なめてた
ファンタジーってつくからもっとハッピーでクスッと笑えたりするやつだと思ってた、、
とても気に入った
よかった

大人向け

コメントする (0件)
共感した! 0件)
f

4.0陰鬱

2015年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

難しい

事前にダークなストーリー、グロテスクな映像があるということを聞いていたが、どちらかというと見てて苦しくなる痛々しい描写が多かった。
終わってみれば話もまとまっているし、昔のおとぎ話のようなスピリチュアルな雰囲気で楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょうたい

4.0難しい

2015年10月9日
iPhoneアプリから投稿

見る人によってハッピーエンドかバッドエンドかに分かれる映画。

ファンタジーの面はキラキラするばかりでなく、少しグロテスク。
過酷な現実と幻想の間で揺れる少女が切なく健気で美しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HR

4.0せつない

2015年10月1日
Androidアプリから投稿

かなり前にみたので、印象を残すと、大人の戦いに翻弄される少女の懸命さがせつない。でも強くなくちゃ生きていけないのですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マッターホルン

2.0暗い

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿

少女が終始可哀想だった。
大尉は悪魔でしかない。子供に銃を向けるなんて最低だ。また、女を弱い生き物として見下しているのが気に食わない。
パンはただただ怖い。森の番人にしてはなんか小さい感じ。悪役と言う感じしかしない。
アリス的要素が含まれていて、少女の試練の話しだけであればファンタジーであと味もそんなに悪くなかったはず、、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Chikuwa

2.5微妙

2015年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ひきこまれたり
感動したりもなく
音楽も特に響かず

全体的に微妙

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TMGE

1.5意外とグロかった

2014年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

4回ぐらいにわけて見てしまったので、あまり世界観に入り込む事は無かったけど、それを差し引いてもそんなに面白い作品じゃなかったと思う。印象に残ったのは結構グロい描写をするんだなってことくらい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けいすけ

2.5El laberinto del fauno,英: Pan's Labyrinth

2014年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

内戦後のスペインに生きる薄幸の少女を描くダーク・ファンタジー。
パンから「この迷宮が地底の王国の入り口であり、姫君であると確かめるためには3つの試練を果たさねばならない」と伝えられたオフェリアは、過酷な現実と幻想の世界を行き来しながら、3つの試練に挑む。
少女を取り巻く環境はいつも残酷。
出てくる妖精や怪物?も気持ち悪く、現実でも見ていられないほどのシーンが多々あった。
そして言葉にならないラストだけど、長く考えさせられる内容。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
penginbon

3.5ただのファンタジーではない。

2014年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

難しい

色々と深く読むことができるようで、考察されているサイトがちらほら。作り手のこだわりが詰まっていて、そういった作品には不思議な魅力があります。

現実の残酷さを浮き彫りにするストーリー。
でも人は何かを作り出すことが出来る。それが少女の、ひいては人間の希望。なのかな。

気楽に観れる作品ではありませんが、じっくり味わうにはもってこいです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユカリンゴ

4.0悲しくて、残酷で、綺麗。

2014年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

終始とても悲しいお話ですが、とにかく映像が綺麗!!まさにダーク・ファンタジーの如く芸術的な作品です。
そして、妖精たちのCGと実写の織りなす違和感が少し不思議で、怖くて、特撮好きにはたまらない演出でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
emarle

4.0感情って混乱するんですね

2014年2月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

知的

難しい

絶句しちゃいました。

ゼロ・グラビティのアルフォンソ・キュアロン監督が、製作に関わっている事から鑑賞しました。

現実とファンタジーが隣り合わせの物語です。
設定としては『ネバーエンディングストーリー』や『ダンサー・イン・ザ・ダーク』、『エンジェルウォーズ』などが近いと思います。
ところが……もう暗いのなんのって、娯楽なのだから「もっと楽しませてよ」と、本気でへこんでしまいましたよ。
家族向けの冒険活劇を期待したら、途方もないカウンターをくらいます。
そのため、鑑賞直後は無駄な時間を過ごしたと思いました。

数時間後、どうにも釈然としないので本作をネットで検索したら、色々な意見と見方がある事を知りました。
一つの物語に多角的な視野をもって、複数の解釈が同時に出来る作品のようです。

それを踏まえて再鑑賞してみると、確かに一回目とは違って暗いだけだった印象の払拭は出来たのですが、悲しいのか喜ばしいのか、幸福なのが不幸なのか、もうゴッチャになって分かりません。
複雑な感情です。
凄い作品だと思います。

ただ、ここまで崇高な事を前提だとすると、映画観点の造詣に深い人以外は、受け入れし難くないですかね?
私も色々と情報を踏まえて、二回目の鑑賞で、やっと少し感じ取れただけです。
まぁ、それでも感想には正解も不正解もありませんから、人それぞれが何よりですね。

珍しいですが、情報を仕入れて見た方が楽しめる作品だと思います。
物語の深淵さを覗き、あれこれ想像して満足する事請け合いです。

論説や解読が好きな方にオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ノリミッチー

3.5パン怖い

2013年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

悲しい

怖い

ダークファンタジーだが、スペイン内戦下という重く暗い時代背景とリンクさせるというのが監督のこだわりか。

ファニーとは言いがたいグロテスクな造形や動く音。
独特の美意識に貫かれた世界。
少女の好奇心がめくるめく楽しい世界へ、というのと真逆に鬱な方向へ進んでしまう。辛いのだけど目が離せないという感覚。

役者が皆良かった。瞳だけで伝わってくるものがあった。

ラストは救いがあるようで無いようで…
完全に大人向け。子供が観るとトラウマ必至だから注意が必要かと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
散歩男

4.0少女にとって、旅立ちの意味とは・・・。

2013年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

怖い

難しい

何となく、エンジェル・ウォーズを思い出しました。死や別れを新たな意味として、解釈する、監督の思いが素晴らしい。全体的に、占領下の暗い雰囲気をひきずりながら、物語は進んでゆく。ダークファンタジーというより、二面性のある、ストーリー。迫り来る現実と現実逃避型の少女の思い。その落差を、楽しみましょう。ラストシーンは考えた。取り方や見方でこれまた、二分化する作品でしょう。子供にはちょっとキツいかもね。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
としぱぱ

4.5怖かった

2013年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

怖い

かなり怖かったですね。クリーチャーの容姿が怖すぎた。でもラストで一気にもっていかれました。全ての意味がわかり、切なさが残りました。本当に怖いけど免疫のついた2回目なら大丈夫と信じて(笑)もう一度観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こしゆき

5.0最高のラスト

2013年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

映画の価値はラストで決まると思う。
スタンドバイミー、インセプションに並ぶ素晴らしい幕引き

悪役の描写が素晴らしい
ファンタジーの子供の敵といえば髭で人間としてどこか欠損している大人(フック船長)
この作品では髭こそないが髭を剃るシーンでそれを表現している
拷問のシーンなんかぞくぞくする

クリーチャーのインパクトも流石ギレルモ・デルトロ

ダークファンタジーの最高傑作

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tabletap

3.0ラストは幸せか不幸か…

2013年1月7日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

子供と見れるようなファンタジーではない。パッケージでは、まさしくほんわかしたファンタジーの匂いがしていたのに…
確かにこちらのストーリーの内容にダークファンタジーとあるから私のチョイスミスっ…
ちょっぴりキモグロ…。

初っぱなからお母さんの再婚に動揺する主人公…再婚相手の父親はとんでもなく冷酷だし(´Д`;)

どんな展開になろうと幸せな結末が予想できずにいたのですが…やはり…このラストってど〜なんだろ…主人公ゎ幸せなのかな…?

私は実はあの羊面ゎ悪魔だったのではないかと思っていて(笑)よりダークなファンタジーに変えてみる…という楽しみ方をさせていただけた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ざっチャン・∀<))★