劇場公開日 2007年10月20日

インベージョン(2007)のレビュー・感想・評価

全27件中、21~27件目を表示

3.0サスペンス映画かと思ったらアクション映画だった

2013年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

興奮

オリジナル・過去のリメイク作を観ずに視聴。

中盤までのストーリーはそこそこ面白かった
終盤はただの追いかけっこ、まるでバイオハザードを見ているようだった。
カーアクションなどは頑張っていてそれはそれで見ていて面白いが、
この映画に期待されていたのはアクションではないだろう。
アクションではなくもっと話を二転三転と展開を捻って欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cure0101

3.0意外と二コール・キッドマン主役は期待以上

2010年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

二コール・キッドマンとダニエル・クレイグの美男美女コンビはいいです。でも最期の落ちもばればれです。静かな恐怖を描いたのかもしれませんが恐怖感はありません。
むしろ、人間の持つ感情がなくなれば犯罪や戦争(人を傷つけること)がなくなるというセリフの方が考えさせられる内容です。「第9地区」と同じメッセージ性のあるえいがだと思います。CGや特殊メイクのSFチックなシーンはほとんどなく、ストーリーラインと二コール・キッドマンのアクションシーンが延々続きます。でも期待しなかったから結構最期まで飽きずに観れました。それにしても二コール・キッドマン美人だし・・・。Tバックは刺激的でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
としぱぱ

2.04回もリメイクされて・・・

2008年3月24日

怖い

今DVDを観ながら書いてますが、劇場で観た時の印象は4回もリメイクされてコレかい!(苦笑)という印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フォーチュン

2.5拍子抜け。

2008年3月14日

怖い

 原作小説 盗まれた街 の4度目の映画化であるが、
 原作はもちろん、過去の映画作品も全く知らないので、どうでもいい。

 地球外生命体の侵略モノはいくらでもあるが、この作品が面白いのは
 テーマとして人間が人間であることとはどういうことか、
 感情がなくなれば世界は平和になるのではないか、感情があるから、
 攻撃的な一面があるからテロや紛争がなくならないのではないか、
 体を乗っ取り感情をなくしてしまうウイルスは
 世界平和には有効ではないか?という皮肉を込めている点である。

 ウイルスに体を乗っ取られ、感情をなくした人々の、
 同じ様で全く違う人々の異様な感じ、街の様子の異様な感じは、
 ゾクゾクとする恐さもあるし、このB級感を漂わせるSFスリラーに、
 意外にニコール・キッドマンも嵌まっており、
 母親としての強さも感じさせてくれる。

 しかし、終盤はホラー映画のようになり、アクション映画になってしまい、
 ハリウッドクオリティなハッピーエンドへとなってしまうのに、
 一応ラストは気持ち悪さを少しは感じさせるものの、拍子抜けしてしまう。

 噂によると監督が途中で変わって撮り直して完成させたとかで、
 作品自体が乗っ取られちゃった結果でしょうか。

 ウイルスの科学的な説明と共に、滅茶苦茶な感じになってしまい、
 主人公と同じ様に、眠くなってしまう作品でした。

 ウイルスに乗っ取られた人々も仲間を増やすためには十分に攻撃的で、
 感情を失くしても、攻撃的な一面がなくなる訳ではなく、
 むしろ残虐な行為は感情がないから、
 豊かな想像力がないから行えるのではないか?
 人間は感情をなくさずに、進歩することができるであろう、
 破滅と破壊を繰り返しても、
 ホントはそんな真逆のエンディングであったのであろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いきいき

2.5全然記憶に残らない作品・・・

2007年11月15日

幸せ

ニコール・キッドマンの女性らしさ、母親の温かさが画面に奇麗に写っていましたが・・・残念ながらストーリーは心の中に記憶のかけらとしても残らない作品でもったいないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スティング

2.5ニコール主演のB級サスペンス

2007年10月24日

単純

4度目の映画化にして、一番、面白くない。
だって、SF色がゼロだから。
今作を観て、面白くないと思った方はぜひ、
オリジナルや『SF.ボディスナッチャー』をご覧ください!

とはいえ、女性を主人公にしたよくあるサスペンス映画と思って観れば
まあ普通の出来。
ニコール・キッドマンって、もとも悪女役もうまいし、昔の方がいい演技してたと思うんですけど、最近は『ステップフォード・ワイフ』も『記憶の棘』も同じようなセレブ妻風の抑えた演技で面白みがないと思う。

ちなみに相手役のジェームズ・ボンドことダニエル・クレイグはGOOD!
ボンド役のムキムキは少しとれて、男前役を難なくこなしてました。

ちなみに今作の見どころはニコールのパジャマ姿。ノーパンかTバック
がスケスケで、息子に接してます。おいおい、お母さん、そんなに息子を刺激しちゃあ、いけませんぜ…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
trekker

4.0この手の映画の定番ストーリー

2007年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

外見は全然違っていないのに、昨日までの人とは何かが違う。その原因は、地球外からの細菌への感染。眠ってはいけない。眠ってしまうと、その細菌が発症してしまう・・・。とまぁ、地球外生命体(細菌も生命体だとして)モノとしては、ありそうな話です。

冒頭、スペースシャトルの墜落・空中分解と言う衝撃的な話から始まりますが、これは2003年のコロンビア号空中分解事故の映像を利用しているようです。確かにあの話は衝撃的でした。このスペースシャトルの事故で、宇宙から、今回の事件を引き起こす細菌がもたらされたと言う設定ですが、別に、スペースシャトルを墜落させなくても良かったんじゃないかな? より衝撃をもたらす効果はあったけど、必然性に掛ける感じがします。

ちょっと良く分からないのが、スペースシャトル事故の当初から、細菌の感染が確認されていたにもかかわらず、CDC(米国疾病予防管理センター)の感染症対策の専門家であるはずのキャロル(ニコール・キッドマン)の元夫タッカー(ジェレミー・ノーサム)が、不用意に野次馬から差し出されたスペースシャトルの破片に素手でさわり、怪我をしてしまうと言うところ。彼は、専門家であるはずなので、その危険性は十分理解していたはずなんですがね。

CDCではなく、USAMRIID(米陸軍感染症研究所)でこの感染への対策の研究が行われますが、CDCがダメで、USAMRIIDが大丈夫な理由がイマイチ不明。民間での出来事なので、CDCが一義的な責任を負う組織だと思うんですが。最後の最後に、USAMRIIDも感染してしまい、希望が絶たれてしまうと言う「これでもか!」的な物語の転換を期待していたのですが、余りにも絶望的な設定になるためか、そう言う話にはなりませんでした。

この手のお話の一応のお約束として、キャロル、キャロルの友人ベン(ダニエル・クレイグ)、そしてキャロルの息子で今回の細菌への免疫を持ち、感染回復からの鍵を持つオリバー(ジャクソン・ボンド)は、物語の後半まで感染しません。もっとも、これもお約束として、この中の一人が終盤に感染・発症してしまうんですけどね。

原作は、1955年のジャック・フィニイの小説「盗まれた街」。これまで数回映画がされていますが、それぞれ、映画化された頃の時代背景を下に、赤狩りなどの裏のテーマを持った作品に仕上がっているそうです。今回の設定では、いきなりワシントンDCも感染地域になってしまっています。ということは、政府首脳も感染してしまうと言う意味でもあって、それが、アメリカ以外の地域(日本やヨーロッパ)では、この細菌への感染は特別危険な感染症として対策が行われているのに対し、アメリカ国内では、今回の感染症はインフルエンザであるとの情報操作が行われ、全く対策が行われない(逆に、感染している者達によって感染を広げる行為が繰り広げられる)と言う事態を引き起こしているわけですが、この政府による情報操作は、いまのイラク情勢に対しての情報操作を示していると見るのは、考えすぎでしょうか?

現実の今はハロウィーンですが、この映画もハロウィーンの時期の話。ハロウィーンの”トリックorトリート”の風習が映画の中にも描かれています。それと、やっぱり、ニコール・キッドマンは美人ですね。こんなお母さんが居たら、自慢しまくりだな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
勝手な評論家