時をかける少女(2006)のレビュー・感想・評価
全145件中、121~140件目を表示
爽やかで、甘酸っぱい
良作であります
人にオススメしたい映画
痛々しさが伝えるメッセージ
走り出したい!
素晴らしい作品
若い時に出会えてよかった。
頑丈だな~(笑)
昔の『時をかける少女』(原田知世のヤツね)は観てないです。
そんな人が、この映画を観たわけですが……。
マジで凄かった! 期待以上に、ホントにおもしろい!
笑いあり、涙あり、娯楽映画としての全ての要素を兼ね備えていました。
ラストは決してベストなハッピーエンドとは言えず、ちょっとほろ苦いんだけど。
だけど、すっきりさせてくれて、観て「よかった!」って心から言える傑作。
自分自身の損得勘定だけなら、必ずしもハッピーエンドとは言い切れないラストなんだけど。
でも、この映画を見終わった人なら、この決断こそが間違いなくハッピーエンドなんだって納得できるはず。
ホントに「イイ映画を観たなって」心から思えるそんな結末でした。
感動する映画といったら、安易に好きな人が死んだり、難病に罹ったりする映画を作りたがる傾向が、最近は蔓延してるような気がするんだけど。
でも、人が死んだり病気になれば悲しいのは当たり前。
そうじゃなくて“何が感動するのか”ってのを、きちんと考えて作られた映画だと思いました。
しかも、それでいてエンターテイメントとしても、きっちり作られている傑作。
アニメ絵で躊躇する人もいるかもしれないけど、そういう先入観無しで観ても、十分に感動できる映画だと思います。超オススメ!
キラキラとドキドキ。
以前見た時はボロボロと泣いたのですが。
今回は「こんな学生時代、いいなぁ」と胸にじんわり。
泣ける映画、という立ち位置ではない気がします。
遠い昔の甘酸っぱい青春に触れられる、
誰もが懐かしくなってあの頃に戻りたくなる作品。
学生時代から遠ざかれば遠ざかるほどキュンときます。
主演の仲里依紗さんが見事です。
マコトが彼女で良かったと心から思えます。
奥華子さんの曲も素晴らしいです。
ガーネットは何度でも聞きたくなる名曲。
個人的には夏の終わりに見たくなります。
最高に爽やかで甘酸っぱい青春の詰まった作品
青春の輝きに満ち溢れている
タイムリープしてね?
なかなかよくできてる
原作は、読んだかもしれませんが、全く記憶にありません。
この映画の存在は知っていましたが、もともと見る気はありませんでした。でも、ネット上での評判が非常にいいので、見てみることにしました。予想どおり、映画館は非常に混んでいました。
SF的要素よりも、タイムリープ能力を使って展開されるドラマに重きが置かれていましたね。登場する高校生たちが、なかなかみずみずしくてよかったと思います。
声優は知らない人が多くて、必ずしも上手ではありませんが、最近よくある、話題作りのために有名な俳優を使うパターンではないので、ちょっと好感が持てました。
とはいえ、ネットでの評判で期待が大きすぎたせいか、見終わった後の印象は、「なかなかよくできてる」という感じでした。
全145件中、121~140件目を表示