劇場公開日 2021年4月2日

  • 予告編を見る

時をかける少女(2006)のレビュー・感想・評価

全145件中、121~140件目を表示

4.0今の気持ち

2015年7月17日
iPhoneアプリから投稿

今の気持ちを大切に、伝えたいことはちゃんと伝えることの大切さ。人の気持ちを受け止めることの大切さを実感

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とうまこ

4.0爽やかで、甘酸っぱい

2015年5月16日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

楽しい

ド直球にSFチックな題材を、爽やかで甘酸っぱい青春モノに昇華させた良作です

手に入れた能力を使いまくる主人公の姿が、ドラえもんの道具を使うのび太くんに重なりました(笑)

クライマックスからラストまでの流れる様な展開はお見事です

あまり期待してなかった本作ですが、久々に観賞直後にBDをリピート再生してしまいました!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
風鈴

2.0良い。

2015年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

たなのオススメ。主人公のガール度が⭕️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
天々(てんてん)

4.0未来で待ってる

2015年3月18日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

千秋の言葉を信じて、何度この映画を見たか。。。せつなくてたまらない。。。でも未来を信じれる。。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
齧子

3.5良作であります

2014年11月8日
PCから投稿

笑える

悲しい

幸せ

細田守監督作品、3連続鑑賞であります! それでもって、こちらはなかなかの良作でありました。
最初は、タイムリープって、設定としてそんなに盛り上げるものでもないなって感じで観てましたけど、最後の追い込みあたりは、なかなか緊迫感もあって良かったですね。
それでいて、ほんのり恋愛的要素もあり、見ていて端的に面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Charlie

4.5ストーリー、展開、キャラどれも素晴らしくキュンと来る傑作でした。 ...

2014年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー、展開、キャラどれも素晴らしくキュンと来る傑作でした。
仲里依紗、熱演でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

4.0オリジナル以上に面白い

2014年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

興奮

幸せ

オリジナル版も名作として名を残していますが、本作はオリジナルを越えて面白い。
名作であるオリジナルをリメイクが越えることは難しく、それを成したことに賞賛を送りたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
佐ぶ

3.5もう一度やり直せたら…

2014年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

幸せ

特殊な設定、アニメ的な演出に抵抗を感じるけれど、内容は秀逸。「もう一度やり直せたら…」と、誰もが思う事が実現すると、どうなってしまうの?という一面が見れてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yatarou24

4.5人にオススメしたい映画

2014年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

幸せ

本当名作!
細田守監督も素晴らしい!!

なにか、ハッと思う瞬間もあり飽きないし、心温まるし、悲しい気持ちにもなる。

この一つの作品で様々な感情を味わうことのできる作品だと思う。

最後に思った一言として…

気持ちは伝えないとね…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
だいこん

3.0痛々しさが伝えるメッセージ

2014年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

真琴が、タイムリープの力を使うたび、彼女がひとりぼっちになって行く過程は、見ていてとても痛いと思った。
でも、千昭が真琴のタイムリープに気付くあたりから加速度的に面白いと感じて行った。
時間が自由に使えても、大切なものをなくすことは悲しいこと。
都合が悪いからって、過去に戻ってやり直すたびに状況が悪くなっていくところが、「いま」が一番大事なんだよって伝えてるのかなーと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nanana828

4.0走り出したい!

2014年4月29日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

絵がきれい。
放課後のピアノの音と、トぶ時のBGMが良い。
なにげに風景描写が多い。
ただ走ってる場面とか好き。
そして雲☆素晴らしい。宮崎アニメみたいなモクモク感はないけど、すっきりとした絵によー似合う。見とれました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こうめ

5.0素晴らしい作品

2014年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

私は往年の映画ファンですので原田知世の時かけを青春時代に見ています。
そりゃぁいい映画でした。
だから、こっちの時かけが知世のやつよりもいいとは認めたくない。
認めたくないので、両方5点にしました。

女性脚本家らしい内容で女のコの青春が素晴らしく良くかけていたと思います。

山本二三の絵がまた素晴らしい!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KIDOLOHKEN

5.0若い時に出会えてよかった。

2014年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

笑える

幸せ

ストーリー、キャスト、世界観、音楽。
全てがマッチして、最高の青春物語へと仕上がっています。

私が初めてこの作品を見たのは、2007年8月。たまたまテレビをつけたら放送されていたので何気なく見ていたら最終的には男ながら泣いてしまいました。
それ以来毎年夏になると見ています。

若いうちにしか体験できないあの甘酸っぱい思い出、大人への階段。

コミカルに、爽やかに、そして切なげに。

観ているものの心の中にある青く淡い何かが呼び起こされます。

私は高校生の夏、二度と戻らない貴重な貴重な時代にこの作品に出会えて本当によかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わろむ

5.0頑丈だな~(笑)

2013年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

昔の『時をかける少女』(原田知世のヤツね)は観てないです。
そんな人が、この映画を観たわけですが……。

マジで凄かった! 期待以上に、ホントにおもしろい!
笑いあり、涙あり、娯楽映画としての全ての要素を兼ね備えていました。
ラストは決してベストなハッピーエンドとは言えず、ちょっとほろ苦いんだけど。
だけど、すっきりさせてくれて、観て「よかった!」って心から言える傑作。

自分自身の損得勘定だけなら、必ずしもハッピーエンドとは言い切れないラストなんだけど。
でも、この映画を見終わった人なら、この決断こそが間違いなくハッピーエンドなんだって納得できるはず。
ホントに「イイ映画を観たなって」心から思えるそんな結末でした。

感動する映画といったら、安易に好きな人が死んだり、難病に罹ったりする映画を作りたがる傾向が、最近は蔓延してるような気がするんだけど。
でも、人が死んだり病気になれば悲しいのは当たり前。
そうじゃなくて“何が感動するのか”ってのを、きちんと考えて作られた映画だと思いました。
しかも、それでいてエンターテイメントとしても、きっちり作られている傑作。
アニメ絵で躊躇する人もいるかもしれないけど、そういう先入観無しで観ても、十分に感動できる映画だと思います。超オススメ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A-COLOR

3.5キラキラとドキドキ。

2013年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

以前見た時はボロボロと泣いたのですが。
今回は「こんな学生時代、いいなぁ」と胸にじんわり。

泣ける映画、という立ち位置ではない気がします。
遠い昔の甘酸っぱい青春に触れられる、
誰もが懐かしくなってあの頃に戻りたくなる作品。
学生時代から遠ざかれば遠ざかるほどキュンときます。

主演の仲里依紗さんが見事です。
マコトが彼女で良かったと心から思えます。

奥華子さんの曲も素晴らしいです。
ガーネットは何度でも聞きたくなる名曲。

個人的には夏の終わりに見たくなります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nano-hana

5.0奥華子のPV

2012年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

友達がこう表現してて妙に納得した。笑

この監督の映画は設定はありえないのに
なんか感情移入できるんだよなー。
特にこの作品は名言がたくさんあるし
さわやかで好き!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マイリー

4.5最高に爽やかで甘酸っぱい青春の詰まった作品

2012年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

興奮

細田守監督の作品の代表作ですね

すばらしいです。やはり何年たっても色あせない作品ですね
美しい背景描写、ファンタジックな設定、そして何より恋。恋。恋。

だれしもが過去に経験、あるいは今その真っ只中にいる「青春」がぎっしり詰まっています。
今となっては過去のことである大人はその純真さに涙し、若者はいまを生きようと前を向いて歩き出す…そんな映画です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とっつき

5.0青春の輝きに満ち溢れている

2012年7月26日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、DVD/BD、TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

細田守監督のブレイク作。
これまで何度も映像化されている筒井康隆の同名小説だが、名作と言われる大林宣彦版に匹敵もしくは以上の出来映え。

青春の輝きが瑞々しく描かれ、画面から溢れるように伝わってくる。
寝坊して遅刻しそうになったり、テストで赤点取ったり、気心の知れた友達とキャッチボールしたり他愛ないお喋りしたり…誰もが経験ある事。
二度と戻らない時の尊さを、タイムリープと絡めて切なくも描く。
女一人男二人、当然起こる淡い恋模様を敢えてメインに据えない演出が好感を持てる。

真琴=仲里依紗がハマり役。
声だけだが、そのフレッシュな魅力が満載。

何度も見たけど何度見ても楽しめる。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
近大

5.0タイムリープしてね?

2010年11月25日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

これはすごい

アニメは内容濃くないと思ってた自分が恥ずかしい

中学高校時代に戻りたくなります
思い通りいかなくなったら過去に戻ればいいんだもん
でも変えられることとそうでないこと2つある

重要なことはその瞬間を生きること

奥華子さんのガーネットしんみりきます

何回も見てるけどその都度プリンのためにタイムリープしたのはもったいないなと思ってしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピーターパン

4.0なかなかよくできてる

2010年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は、読んだかもしれませんが、全く記憶にありません。

 この映画の存在は知っていましたが、もともと見る気はありませんでした。でも、ネット上での評判が非常にいいので、見てみることにしました。予想どおり、映画館は非常に混んでいました。

 SF的要素よりも、タイムリープ能力を使って展開されるドラマに重きが置かれていましたね。登場する高校生たちが、なかなかみずみずしくてよかったと思います。
 声優は知らない人が多くて、必ずしも上手ではありませんが、最近よくある、話題作りのために有名な俳優を使うパターンではないので、ちょっと好感が持てました。

 とはいえ、ネットでの評判で期待が大きすぎたせいか、見終わった後の印象は、「なかなかよくできてる」という感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ringo
PR U-NEXTで本編を観る