劇場公開日 2021年3月5日

  • 予告編を見る

「言わずと知れた名作中の名作!」レイダース 失われたアーク《聖櫃》 ゆーきちさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 言わずと知れた名作中の名作!

2025年8月21日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ドキドキ

バンクーバーのサンセットシネマ、ラスト2週間になり、夜はすっかり寒くなるのですが、今年は忙しくて全く楽しめなかったので、むりくり時間を作りました!

IMDb 評価8.4/10、4つのオスカー、推定予算1,800万ドル、世界総興行収入およそ4億ドル!!!公開から40年以上経ってもワクワクが止まらない作品です。

ただ、最近のすごくお金のかかった作品にすっかり目が慣れてしまうとところどころドリフのコントのようなセットや風雲たけし城のような展開に苦笑いを押さえきれませんでしたwww

ただ、40年以上も前に「ミッションインポッシブル」や「マッドマックス・フュリオサ」のアクションをやっていたのは何気に胸熱だし、何よりハリソンが若い、若い!www

ついこないだ、大統領役でカッコいい悪役を、多少ヨタつきながらも渋く演じてましたが、こんなに長きに渡ってスターで居続ける偉大な存在に、改めて敬意を表する次第です。

もちろん、終わった後は場内拍手で締め括りましたー♪先日観た「スーパーマン」でも思いましたが、オーケストラのサントラはやっぱり盛り上がりますね!

ゆーきち
かぼさんのコメント
2025年9月18日

初見の時に当時の好きな物が詰まった作品で、物凄く興奮したのを思い出します。実在しないナチスの飛行機をフルスケールで作ったり、最後の人体破壊SFXとか、
インディがトラックのフロントにしがみついてから、エンブレムが曲がって下に落ち、ムチを使って走行中の車の下を引き摺られながら移動、リアに回って荷台に到達するシーンとか好きで、好きで❤️
そこ見るだけの為にロードショー中に何回も劇場に向かいました。

かぼ
seiyoさんのコメント
2025年8月25日

おはようございます。コメントありがとうございます。

なぜ?
それはひどいですね。
人それぞれ想いは色々あるから、自由な記述は良いと思うのですが…

seiyo
ゆーきちさんのコメント
2025年8月23日

活動写真愛好家さん、コメントありがとうございました。

去年観たETといい、80年代の大ヒット作品は永遠ですね。ハリソンがいまだにアクションできるのは、感慨深いものがあります。

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2025年8月23日

seiyo さん、コメントありがとうございました。

一発勝負、加工がないからこそ、背景のディテールまで感動できますね。大画面で見られてよかったです。

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2025年8月23日

Mr CB2 さん、コメントありがとうございました。

ららテラス…ららぽーと系列?経営、大丈夫だといいなぁw 川口離れが止まりますように!

ゆーきち
活動写真愛好家さんのコメント
2025年8月22日

ゆーきちさん、共感&コメントありがとうございます😊
「スター・ウォーズ」でブレイクしてから「逃亡者」の頃まで、ハリソン・フォードは私の憧れでした‼️この「レイダース」はImdbの評価も最近のどんなアクション映画よりも高いですし、多分インフレ調整を考えた場合、アメリカ国内に限定すれば「エンドゲーム」と同じ8億5千万ドルくらい稼いでますよね‼️

活動写真愛好家
seiyoさんのコメント
2025年8月22日

共感コメントありがとうございます

当日、お金がかかっている映画だなあ
作り物とわかっていても、本物のような迫力にさすがアメリカ映画と思いました。

ゆーきちさんの仰るとおり
今のお金がかかっている映画を見慣れてしま
っていると、年月を感じてしまいますね

話は変わって、アチマデ君のLurkerが公開され、インスタでは色々な写真が見れます。
アメリカ、イギリスで大ヒットし、日本で公開されるのを、切に願っています。

seiyo
Mr.C.B.2さんのコメント
2025年8月22日

「スーパーマン」も「ジュラシックワールド/復活の大地」もジョン・ウィリアムズのテーマ曲を使っていましたが、やはり心が躍りました。ジョン・ウィリアムズは凄いですね。

元そごうは「ららテラス川口」になりました。

Mr.C.B.2
ゆーきちさんのコメント
2025年8月22日

光陽さん、お返事ありがとうございました。全く同感です!

ゆーきち
光陽さんのコメント
2025年8月22日

映画における音楽の役割は大きいですね!

光陽
ゆーきちさんのコメント
2025年8月22日

りあのさん、お返事ありがとうございました。

ドリフはちょっとひどい言い方でしたね。ただ、「あれは板に絵を描いただけなんじゃないか」…的なセットをチラホラ見かけたもので。

もちろん、CGなんかより、よっぽど時間も手間もかかってそうですが!

ゆーきち
りあのさんのコメント
2025年8月22日

ゆーきちさん
共感、コメントありがとうございました。

ストーリーはあまり覚えてませんが、カーアクションは秀逸だったと記憶してます。
44年前の作品でCGやVFX無しに撮影されたのは素晴らしいですね。
ドリフのコントの様なセット・・・詳細は覚えてないので、機会が有れば再鑑賞したいと思います。

りあの
ゆーきちさんのコメント
2025年8月21日

Moi さん、コメントをありがとうございました。

あの時代の冒険活劇の金字塔としても、偉大な名作ですね。すごくお金かかってそうなのに予算1,800万ドルだったのが意外すぎました!w

ゆーきち
Moiさんのコメント
2025年8月21日

ジョン・ウィリアムズのレイダースマーチ!ハリソンの屈強な渋り顔がオーバーラップして最高に盛り上がりますね。冒険アクション映画として自分自身生涯で最も面白いと高く評価している映画です。

Moi