劇場公開日 2024年11月29日

ルパン三世 カリオストロの城のレビュー・感想・評価

全220件中、181~200件目を表示

4.5もう何度目だろう。 「名作は何度見ても面白い」いいキャッチコピーだ...

2016年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

もう何度目だろう。
「名作は何度見ても面白い」いいキャッチコピーだ、まさにその通り。
随所にアニメらしいギャグを折り込みながら、おなじみの面々がそれぞれの味を見せる。今回は銭形も一時休戦、味方に。そしてその銭形が言うエンディングの名セリフが心に染みる。

「なんと気持ちのいい連中だろう」
一同を見送りつつクラリスの執事が言うこのセリフは、この映画をも象徴している。なんと気持ちのいい映画だろう。
ソフトタッチの絵もルパンの優しさがあらわれていてよかった。不二子に艶っぽさが足りなかったのが唯一の難点か。ただそれもヒロインクラリスを際立たせるうえでのことかな。
間違いない、名作です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
はむひろみ

5.0見飽きることがない名作

2016年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

何度も観ていて
もうセリフまでほぼ覚えているのに
TV放送があるとまた観ている。

そして、また面白いなぁと思う。

色褪せない名作中の名作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おやしらず

4.5名作

2016年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

興奮

企画に行き詰まると見る映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たく

5.0●解説不要。不朽の名作。

2016年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

何度観ても飽きないわ。ラストシーンはあまりに有名。クラリスが可愛すぎる。
じいさんのセリフ「なんとも気持ちのいい連中か」がすべてを物語る。

TVが先か映画が先かわからんけれど、定番の効果音が心地よい。
もちろん、銭形ふくめ定番の登場人物がそれぞれ頼もしく、生き生きしてる。
名台詞が満載だ。映像も芸が細かい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
うり坊033

4.0色褪せぬ名作 モンキー・パンチと宮﨑駿のコラボ 面白いわけだ 何度...

2015年8月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

色褪せぬ名作

モンキー・パンチと宮﨑駿のコラボ
面白いわけだ

何度観ても面白い、和む

ルパンてこんなに次元とゴエモンの出番少なかったっけ?て感じだけど、今作はルパンの思い出の場所が舞台だから納得

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りょん

5.0(勝手に)名言ランキング!

2015年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

感想を書くのも今更なので、私が気に入った名言を勝手にランキングにしてみました。

5位
「わあ!わあ!お~友達になりたいわぁ!」
ールパン
偽札の原板を持っていた不二子ちゃんに対して、ルパンが言った言葉。言い方がとっても、カワユイ。

4位
「まさに人類の宝ってやつよ。俺のポケットには大きすぎらあ。」ールパン
とっても粋なセリフ。キザだけど、カッコイイ!!

3位
「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。」 ー銭形
名言中の名言。もうこのセリフを知らないニートはいない!!

2位
「ああ、なんということだ
その女の子は悪い魔法使いの力を信じるのに
泥棒の力を信じようとはしなかった
その娘が信じてくれたなら泥棒は空を飛ぶ事だって
湖の水を飲み干すことだってできるのに・・・」ールパン
15歳のクラリスには、胸キュン必死のセリフでしょう! なんてキザな!!

1位
「妬かない妬かない。ロリコン伯爵!やーけどすっぞー!」ールパン
クラリスの結婚式を邪魔しに入るシーン。誰もが思いつつも言葉にできなかった「ロリコン伯爵」という言葉を、テレビ中継をしているところで言っちゃいました!さすがルパン! カッコイイ!!

番外編
「またつまらぬものを斬ってしまった」ー五右衛門
カリオストロ限定のセリフじゃないけどね。でも、文句なしの名言でしょ? ( ´ ▽ ` )ノ

コメントする 7件)
共感した! 46件)
サケビオース

3.0これだから駿は…

2015年7月28日
Androidアプリから投稿

この監督はルパンの良さを全然分かってない!自分の好き勝手に作り変えてしまった。
カリオストロとか思わせぶりな設定使っときながら初代ルパンっぽくするわけでもなく…結局この映画、ルパンでわざわざやる意味あったの?
五右衛門のシーンやけに少ないし

でも食事シーンは何度観ても美味しそう!

ルパンはこれが一番好きって言ってる人たち…騙されないでください!
こいつはルパンじゃない!ルパンを装ったただのいい人だ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
柴左近

3.0小さい頃に意味もわからず見て最近また見たら面白かった

2015年6月10日
iPhoneアプリから投稿

小さい頃に意味もわからず見て最近また見たら面白かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yoshi

5.0ほっこりする

2015年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

好きすぎて愛猫の名前をクラリスにした父。

名シーンは、銭形の
「あなたの心です」が有名だけど、
個人的にはルパンがクラリスに手品を見せるシーンの方が好きだなぁ。
あとは初っ端のカーチェイス。ぶっ飛んでます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Craris

5.0色あせない

2015年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

デジタルリマスターされたおかげで極めて久しぶり(何十年かぶり)に劇場で観ることができた.名作は色あせないよね.

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ykono

4.0日本の誇る名作アニメーションですな

2015年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
だいこん

4.5「なんとも気持ちのいい連中だ」

2015年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
negi2000

4.0いつみても新鮮!

2015年1月19日
PCから投稿

泣ける

笑える

楽しい

何十年も前の作品であるのに見劣りしない。
宮崎アニメの画力と時代背景の設定がもの言っていると思います。
ただただ絵がうまいに尽きる作品です。セルが最高。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ようくん

4.0みんなクラリス好き過ぎ

2014年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
くんぞう

5.0奴はとんでもないものを盗んで行きました あなたの 心です

2014年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

幸せ

うん、最高だね。
今まで見た映画の中で2番目に好き

アニメーションの中では1番好き

まだ見ていない人にはほんとにお勧めです!!

コメントする 1件)
共感した! 2件)
鳳凰院凶真

5.0融合

2014年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波、映画館

泣ける

笑える

楽しい

従来のルパンの面白さもジブリの良さもどちらも殺すことなく、丁度良いバランスで作られてる。

何度も観たくなる映画なんて数えるほどしかないけど、これは何十回と観た映画。

ルパンは私の心も盗んでいきました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りきまる

5.0三連休の肴

2014年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

興奮

やっぱりいいね~
カリオストロは。
ルパンの中でも一番じゃないだろうか?

本心からそう思う一作です♪

今のルパンは・・・知らん。正直そこまで興味ない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうやたん

5.0いいよね。

2014年9月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

あっという間に見終わった。劇場のフッカフカのシートで、最高のドタバタ劇をドキドキハラハラワクワクジンジンさせてもらいました。
「ヘーワだねぇ~」。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さきと

4.0『ヤツはとんでもないものを盗みました貴方の心です』痺れるセリフです。

2014年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『ヤツはとんでもないものを盗みました貴方の心です』痺れるセリフです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tuna

5.0映画館で見れたのは嬉しいです

2014年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

5月に友人と映画館でリマスター版を見てきました。やっぱり名作!ワクワクとドキドキと感動です。
ルパン三世の一期や未来少年コナンの宮崎駿監督×作画監督の大塚康生さんとの名コンビで最高に見ごたえのあるアニメーションです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リョウタロウ