「ブラピの美しさが際立っている」リバー・ランズ・スルー・イット mac-inさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 ブラピの美しさが際立っている

2025年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

午前10時の映画祭で。大好きな映画。

4Kレストア版。92年制作で、私は、レーザーディスクもDVDも持っていたけど、スクリーンでは初めて。
とても豊饒な時間を過ごした。ブラピの美しさ。もう際立っている。

ブラピが、出始めの頃(「テルマ&ルイーズ」の一年前)で、作品そのものが、当時の美しいブラピに捧げたような映画。そしてフライ・フィッシングの美しさを讃えたような映画。

ロバート・レッドフォードの揺るぎない演出。美しい撮影(アカデミー撮影賞)。
編集もよかったので、何か賞を取ったかと思ったけど取っていなかった。

主役は、兄だけど、本当の主役は弟(ブラピ)という、凝っている脚本だった。
あと音楽も良かった(こちらはノミネートのみ)。

父役のトム・スケリット(「マッシュ」、「エイリアン」、「トップガン」)がなんともいい。
兄役のクレイグ・シェイファーという役者でよかったけど、その後あまり見ていない。

mac-in
ひなさんのコメント
2025年10月5日

mac-inさま
共感とコメント、ありがとうございます🙂

先日『宝島』のmac-inさんへのコメントで、忘れかけていた子どもの頃の記憶をお話してから、時々ふっと思い出すようになりました🤭

ひな
ひなさんのコメント
2025年10月5日

mac-inさま🙂

ロバート・レッドフォード追悼上映で、『追憶』と『リバー・ランズ・スルー・イット』を観て来ました。

★評価だけだった『リバー〜』にも、ポンコツですが本文レビューを書いてみました🫡

ひな
ひなさんのコメント
2025年9月22日

mac-inさま
『追憶』に丁寧な再コメント、ありがとうございました🤭

私のレビューに足りないエモーショナルな部分を補完していただいたみたいで、うれしかったです。

ポリコレの時代にこんな話は…と思いますが、男性はハベル、女性はケイティを見る映画だと思います。

レビューに書いた米国ドラマで、女子会で飲んでいる4人が、「女はケイティかケイティじゃないか」の2種類で、男が選ぶのはケイティではなくハベルの再婚相手だと納得したら…
突然お店で、4人で主題歌を歌い出して、それ位永く愛されている映画と主題歌なんだなぁと思いました。

映画のラストで再会した2人の、ケイティが「可愛い人ね、ハベル」とハベルの前髪にそっと触れる、あのシーンのオマージュも登場しました🥰

ひな
mac-inさんのコメント
2025年9月22日

ひな様、すみません!

配信で確認したら、ちょっと私の勘違いがあったので、削除して訂正しました。

申し訳ありませんでした。
「追憶」は大好きな映画で、勝手に記憶の中で作り上げていた部分があったので訂正いたしました。

mac-in
ひなさんのコメント
2025年9月22日

mac-inさま
『追憶』にいただいたコメントに感激して、返信しようと思ったら、コメントが消えてしまいました…

ひな
ひなさんのコメント
2025年9月22日

mac-inさま
『追憶』に共感ありがとうございます🙂

ロバート・レッドフォードの訃報から、追悼レビューを書きたいと思っていました🤔

『追憶』を選びましたが、『明日に向かって撃て』『スティング』『リバー・ランズ・スルー・イット』との出会いにも触れました😙

遅筆&長文なので、昨日深夜にようやく書き上げたレビューを、目をつぶってエイッとアップしました🫡

ひな
PR U-NEXTで本編を観る