劇場公開日 2017年1月7日

「「取りつかれる」という名の映画」郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942) チャーリーさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0「取りつかれる」という名の映画

2016年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

萌える

映画を見始めると、「Ossessione」というイタリア語のタイトル。はて、邦題とずいぶん違いそうだなぁと思って調べてみると、英語では「Obsession」。つまり強迫観念とか、取りつかれるとか、ですね。「妄執」なんて訳されたりしてます。観終わってみると、たしかにタイトルぴったりでしたね。
そんでもってタイトルがらみでもうひとつ不思議だったのは、えっとどこに郵便配達が出てくるの?という疑問。映画史への無知を曝すようで恥ずかしいのですが、私、ずっとこの映画、郵便屋さんの話だと思ってましたよ。でまぁ、郵便屋さんは出てこないわけで、タイトルの理由はネットなんかで調べてください。

この映画、私にとっては、ずっと観ようと思いつつ、ずっと観ていなかった映画のひとつなんですね。なんだろう、観たいという気持ちよりも、観なくてはいけない、という責務みたいなものが背景にあるからでしょうかね。有名だし、観とかなきゃ、みたいな。そういう義務感が、どうにも手に取ることをためらわせてきたわけです。

で、観てみたのですが、うん、たしかにネオレアリズモ感がすごいですね。なんていうか、1942年ですよ、この映画の公開。ドイツ・日本との三国同盟が1940年、そんでムッソリーニ退陣が1943年、そんな激動の中でこの映画作って公開してるって、どんだけ気概に溢れていたんだって感じがしますよね。映画魂か、はたまたヴィスコンティのうなるようなお金か。それでもって、この映画のこのテーマですよ。デ・シーカとかの時代状況を反映させた社会派的な感じでもなく、やっぱり愛、それも性愛ですもんね、ヴィスコンティってこういう作家なんだなぁ、とか感じちゃいましたね。

グッとくるというほどの感じはなかったんですが、やっぱりこの時代にこの映画、という文脈のもつ重みはすごかったですね。

チャーリー