赤ちゃん泥棒のレビュー・感想・評価
全12件を表示
コーエン兄弟を認識したユルユルほのぼのコメディ
初期のニコ刑事は良い作品が特に多くて
コーエン兄弟の作品もその後追う事になるんだけど
あの独特の感覚はどの作品を見ても一切変わらずで
変なセンスの良さを感じる監督さんですね!
最後はちょっと泣きそうになる定期的に見たくなる名作
コメントする (0件)
共感した! (0件)
アリゾナ育ち
めっちゃかわいい
赤ちゃんのできない夫婦が赤ちゃんを盗むことから始まるドタバタコメデ...
バカの国USA
真面目に観すぎず笑えれば…
コーエン兄弟監督作ということで、色々と計算された裏テーマがある本作。普通に観たらあまりおもしろさは感じないのではないかと思います。キリスト教や聖書、外国語に明るい方であればパロディや言葉遊びに気づいて笑えたりするのかもしれません。ちょいちょいハイのモノローグで宗教・神話的な雰囲気も匂わせていましたね。
似たような構成と言えば『スリー・ビルボード』が挙げられます。ですが、『スリー・ビルボード』がヒューマンドラマや演技面だけでも見応えのある作品であったのに対して、本作はどことなくチープで、ドラマとしても感情移入しづらいように思えます。わかりやすいブラックコメディとしてそう見えるように作っているのかもですが…。
ゲイル、エヴェル兄弟の銀行強盗とか、赤ちゃんに愛情を抱き始めている描写とか、部分的には笑えました。
本作と同じ監督の『ファーゴ』が好きだったので結構期待して観たのですが、個人的には乗れませんでした。そもそもブラックコメディと自分との相性が悪いのかと…。映画を真面目に観すぎてしまう人には向かないと思います。
普通に観て★2つ、裏テーマを考慮しても★2.5としておきます…。
ラスト前のアリゾナのセリフやラストの雰囲気はちょっと良かったです。
ドタバタ劇
まあまあかな
ホリーハンター⁉︎
全12件を表示