「【”哀しき最後の草上の昼食・・。”今作は、余りに無計画だが、僅かの間の男女の許されぬ愛の逃避行を品性高く描いた作品である。特に画面を静止させ、銃声のみを観る側に聴かせるラストショットは秀逸である。】」みじかくも美しく燃え NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【”哀しき最後の草上の昼食・・。”今作は、余りに無計画だが、僅かの間の男女の許されぬ愛の逃避行を品性高く描いた作品である。特に画面を静止させ、銃声のみを観る側に聴かせるラストショットは秀逸である。】
■19世紀、スウェーデン。
陸軍中尉シクステン・スパーレ伯爵(トミー・ベルグレン)は、妻子が在りながら、サーカスの綱渡り芸人として活躍する美女エルビラ(ピア・デゲルマルク)と激しい恋に墜ちる。
エルビラと駆け落ちするシクステン。脱走兵扱いになり、同僚のクリストファー(レンナルト・マルメル)が探しに来るが。彼は二人の姿を見て見逃すのである。
だが、いよいよ、金が尽きた二人はシクステンが腕相撲で得たパンと盗んだ卵を茹でてランチボックスに入れ、最後のピクニックに出掛けるのである。
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・冒頭、シクステン・スパーレとエルビラは楽し気に草の上で昼食を摂っている。まるで、マネの名画“草上の昼食”のように。
そこでは、二人が許されぬ駆け落ちをしている事は語られない。
・エルビラは宿の洗濯紐を拝借して、木に撒きつけ綱渡りをしている。この時のエルビラを演じるピア・デゲルマルクの優雅な姿が、実に美しいのである。
そして、劇中に流れる優雅なクラシック音楽。
・だが、シクステン・スパーレとエルビラは余りにも生活能力がなく、金も尽きてしまうのである。
■今作は、実際にスウェーデンで起きた実際の事件をベースにしているそうである。不倫の果ての逃避行と心中は当たり前だが全く肯定できないが、この作品の風合は趣高く、何よりも若きピア・デゲルマルクの姿が魅力的であるのである。
<そして、冒頭の二人の楽し気な”草上の昼食”シーンと、ラストの”哀しき最後の草上の昼食”の対比と、ラストの演出は印象に残る作品である。>
コメントする