「イーストウッド映画の良さが詰まっている」アウトロー(1976) parsifalさんの映画レビュー(感想・評価)
イーストウッド映画の良さが詰まっている
2度目の視聴であるが、改めてイーストウッド映画のすばらしさが詰まっている映画だった。反戦思想、弱者を守るための戦い、様々な人との共生、正義の仮面をかぶった悪人への憎悪、女性に積極的な強い男等、後期の作品群に繋がるプロットが全部詰まっていた。インディアンのチェロキー族の酋長や店で虐待されていた若い女、襲撃を受けて夫と兄を失った老婦人と孫娘、約束の地のバーで知り合った客などと一緒に暮らすことになるが、その姿こそが「理想郷」と言っているかのようだった。
彼の映画には、どの立場の人にも、悪い人と良い人が出てくる。それどころか、一人の人間の中にも頑固な部分、無知な部分、愚かな部分、残忍な部分等が同居していて、人間をそのまま描こうとしているかのようだ。それに対して、ハリウッド映画の大半は、悪人側は全てが悪、善人側は全てが善という単純な図式で描こうするわけだが、それに対するアンチテーゼに見えてしまう。
彼の愛人として10年余りも同棲することになったソンドラ・ロックも、この映画では華憐でお人形さんのようでかわいい。
また、インディアンとの共生という視点からも、この時期としては、かなり挑戦的な試みであろう。白人が二枚舌でいつもインディアンを騙して、良い土地は奪われ、居留地に追い立てられた様子がさりげなく挿入されている。コマンチ族の酋長と一対一で共生できるように誓いを立てるのも、メッセージ性が強かった。
アメリカ建国200年に際して作られた作品とか。アメリカの歴史を考えれば、もともと先住民の土地を銃の力で略奪して、自分たちの土地にして建国した国。血塗られた建国とも言えよう。そこから脱して、戦争ではなく共生をってメッセージ性を持たせたかったのかもしれない。