ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生のレビュー・感想・評価
全4件を表示
ゾンビ映画の教科書
モノクロのためもあり、非常に怖い。特殊メイクも発達していない時代であるので、孤立した男女7人の心理を上手く描写して恐怖感を盛り上げています。
この後、亜流も含め、様々なゾンビ映画を生み出したことを考えると、映画の存在感も際立ってきます。死体は生き返り、生きている人間を食べ、力は強く頭を撃つか頭蓋骨を破壊しないと倒れなくて、噛まれると感染する。これらゾンビの定義を一作品で確立したことも考えると、すごい映画ですよね。また、新しい事にチャレンジした映画にも拘わらず、しっかりと人間の内面の怖さも描いてあります。
コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 0 件)
じわりじわりとにじりよってくる
墓参りのシーンでは、ゾンビの凄さが伝わらず、ひ弱い兄にイライラしたのを覚えている。
動く死体が世界に認知された作品ではあるが、その後の進化系ゾンビを見始めた方には地味な感じがするのではないだろうか。
全4件を表示