「黒澤明監督の唯一の海外で撮影された作品。」デルス・ウザーラ 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)
黒澤明監督の唯一の海外で撮影された作品。
1975年。ソ連と日本の合作映画ですシベリアを舞台に黒澤監督クルーの撮影期間一年間。
アカデミー賞外国語映画賞を受賞した作品です。
一言で言えば「男のロマン」のを追求した作品。
ロシア文学に傾倒していた黒澤明、念願のロシア語作品なのでしょう。
ロシア探検家・アルセーニエフと先住民ガイド・デルス・ウザーラの
友情と冒険を描いた映画です。
ソ連の奥地には虎や熊が生息してるんですね。
本物の虎も出演。
動物園の虎を調達してきたソ連人スタッフに「目が死んでいる」
と、黒澤が言い、野生の虎を捕獲してきたら、その虎は夜行性で役に立たず、
結局は動物園の虎を撮影に使用したとか・・・。
冒険映画として、探検隊隊長アルセーニエフとデルス
のふたりは吹雪の草原に取り残される。
激流に飲み込まれそうになるデルス(彼は泳げないのかも知れない?)
を、隊員たちが必死で助ける。
シベリアにも義賊がいて、男が川に縛られて殺されかけていたり(先住民が住んでいたって事なんでしょうね、女は拐った・・・と、言ってる)
CG撮影をしてないので、やや話しも映像も平坦。
ドラマティックでは決してないですが、夕陽が焼ける光景は見事でした。
終盤になり、ウザーラが視力の衰えから狩の獲物を狙えなくなる。
そこで隊長アルセーニエフはハバロフスクの家にデルスウザーラを
誘い手厚くもてなすのだが、デルスにはそこが地獄なのです。
当時のハバロフスクでは薪も水も買っている・・・本当ですかね?
水道が無かった?
薪を作るために公園の樹を切り倒したデルスは、警官に捕まってしまう。
そんなこんなで、ハバロフスクの家を去ったデルスウザーラ。
そして彼に悲劇が訪れます。
他殺体で発見されたとの知らせがアルセーニエフに、届きます。
なんと、アルセーニエフのプレゼントした最新式の照準の付いたライフルを
盗むのが犯人の目的だったのですね。
しかしデルスは念願の自然に還った。
それで良かったのかも知れません。