劇場公開日 1963年3月1日

「世界のクロサワ、最高傑作の1本‼️」天国と地獄 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0世界のクロサワ、最高傑作の1本‼️

2023年4月11日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

知的

黒澤監督には、娯楽作家としての資質と、社会派としての資質があると思うのですが、その二つが完璧に融合しているのがこの作品です‼️至る所で語られていることではあるのですが、前半の権藤邸における密室劇的展開がまず素晴らしい。そして語る必要がない特急こだまによる身代金受け渡しのシーン。後半の警察の全捜査力を動員した犯人追跡のシークエンス‼️古さを感じないどころか、長く後世に語り継がれるべき超傑作だと思います‼️願わくば至る所にカメラがあり、技術も数段進歩した現代においてはどんな"天国と地獄''が撮られるのか、黒澤明監督本人がリメイクした作品を是非観てみたかった

活動写真愛好家
ratienさんのコメント
2025年4月3日

コメント返信ありがとうございます。
本作品への熱い想い、ヒシヒシと感じました。
自分は、「黒澤=七人の侍」だったんですが、この一本で見方が変わりました。

ratien
ratienさんのコメント
2025年4月2日

世界のクロサワ、最高傑作に納得です。ホンっと面白かった!
最初から最後まで、すっかり引き込まれて魅せられちゃいました。

ratien
マサシさんのコメント
2023年6月1日

共感、フォロー、誠にありがとうございます。私もフォローされていただきます。

マサシ
みかずきさんのコメント
2023年5月25日

フォローありがとうございます。

本作、黒澤明作品の中で大好きな作品です。
特に、終盤の麻薬取引を巡る攻防戦が強く印象に残っています。
凶悪犯罪に対する黒澤明監督の強い主張を感じました。

では、また共感作で。

ー以上ー

みかずき
PR U-NEXTで本編を観る