天空の城ラピュタのレビュー・感想・評価
全96件中、81~96件目を表示
ストレートな冒険譚、なだけでなく
今回初めてワイド画面、ステレオ接続、暗い部屋にて久方ぶりに鑑賞したわけですが。
基本、ジュブナイル向けを意識したお気楽作品だと思うんですが、落下したロボットが覚醒するくだりなんかはホラー的なゾクゾク感があるし、苔むすロボットが醸す物悲しさなんかはたまらんものがあるし、そんな数ある印象的な場面を実にバッチグーな音楽が出過ぎることなく的確に彩ってるわけですな。
専門的なことはわかりませんが、実写映画を含めても教科書的な出来栄えの良さを感じますけど、敢えていうとそこが欠点なのかも。キャラも作品自体も優等生的とでもいいますか。ジュブナイル作品を感じさせる所以でもありますが。
自分が汚れちまったのかもしれませんが以前よりムスカが悪いヤツに思えなかったんでありますよ。歴史上ムスカより酷いのがリアルにいっぱいいたのを知ってしまったし今だってひとたび踏み外したらどこのだれが大量殺人鬼になるかわからないのが現実。
ん~、なにを言ってるのかわからなくなってきた...
名言いっぱい
圧倒的ロボット
“ あの雲の峰の向こうに見たことのない島が浮いているんだ ”
晴れた日に大きな雲を見ると、この映画が
頭に浮かびます。この映画の素晴らしい点は
起承転結のあるわかりやすいストーリー、
そして、キャラクター1人1人が
魅力的である点だと僕は思います。
空から落ちてきた飛行石を持つ少女シータ、
その少女を助けた鉱山で働く少年パズー、
その飛行石を狙う女海賊ドーラ、
と、その女海賊の情けない息子たちと乗組員、
そして、飛行石を使い、自らの野望を
叶えんとする男ムスカ。
1人1人がそれぞれの目的、信念、野望を
叶えようとする力強さを感じました。
そして、徐々に明かされていくラピュタの存在、
シータの名前の秘密、など全体的にこの映画には
休む間がありません。あるとしたら、
シータ救出後のタイガーモス号のシーンかな?
ラピュタを初めて見たのはもう何年も前ですが、
この映画はいくつになっても少年のような
冒険心を思い出させてくれる作品です。
ジブリ鉄板です
空の上のラピュタ島・・
夢があるジブリ映画ですね。
大好きなんですが、ナウシカに引き続きアニメの戦闘シーンは少し疲れる時があるのでしょっちゅうは観ません。
でもたまに観ると本当に面白いです。
シータもパズーもまだ若い少年少女だけど、二人の言葉に納得させられる物がいくつもあります。。好きです~
細かなところまで描いてるから何回見ても飽きない!
アニメ作品の傑作
私にとって、宮崎駿監督作品の中で「風の谷のナウシカ」と、この「天空の城ラピュタ」の2本は、繰り返し見たくなる作品です。
この2本を比べるなら、「ラピュタ」に軍配が上がります。
魅力は、なんといっても冒険ロマンです。
鉱山の街でごく普通の生活をしていた主人公の少年パズーが、ある日空から降りてきた少女シータと知り合い、そこから大冒険が始まる。
「ナウシカ」が自然破壊という深刻なテーマを扱っているので、冒険劇の「ラピュタ」のほうが見ていて夢中になれるというか…。
登場するキャラクターもとても魅力的です。
個人的には「ドーラ一家」が大好きです。
冒頭の襲撃シーン、オートモービルに乗ってパズーとシータを追い回すところ、そして軍隊基地でのシータ救出の場面、ゴリアテ追跡中に見ることのできる彼らの日常生活。
女ながらに親分のドーラおばさんは、年齢を感じさせないほどとてもパワフルで、でも無鉄砲というわけでもなく、きちんと計画を練り、知識・経験ともに海賊(空賊?)としての腕は一流。
彼女の父がすでに海賊だったらしいですね。動力室にいる「じっちゃん」はドーラの父の代から付き合いがあったみたいです。
そして彼女の息子の三兄弟。体力バカっぽくて、憎めない。
それから、悪役のムスカ。寺田農さんの声が良いです。
パズーとシータが「善」だとするなら、ムスカの悪役っぷりは、これぞ悪役と言えます。
なぜなら、彼は最後まで自分の考えを曲げず、他者の命を平気で踏み潰し、人間の持つ邪悪さをこれでもかというほど見せつけ、散っていったからです。
彼は笑いながら「人がゴミのようだ」と言う。この台詞にそれが表れています。
ラピュタの崩壊シーンで、海に落ちていく残骸に混じって、落下するムスカが見えます。切ないです。
この映画の、久石譲の音楽も最高に良いです。タイトル画面で流れるテーマ曲がもう、聞いていて感動します。
全編の曲が素晴らしい。
ドーラ一家がフラップターで飛ぶシーンの音楽、「竜の巣」が現れた時の音楽などが好きです。
パズーが竜の巣の中で父の姿を見るシーン。ここでパズーの口が動いて何かを言うんですが、あえて無音にする。これは本当に絶妙だと思いました。
私の中では限りなく最高に近いアニメ作品です。名作です。
これぞ正統派「冒険アニメ」。
全96件中、81~96件目を表示