女帝 エンペラー : 関連ニュース
岩井俊二監督がつづった“もうひとつのラストレター” 中国映画「チィファの手紙」今秋公開
岩井俊二監督が初めて中国でメガホンをとった映画「チィファの手紙」が、今秋に日本公開されることが決定した。 本作は、岩井監督の最新作「ラストレター」(出演:松たか子、広瀬すず、福山雅治、森七菜ほか)と同じく、小説"ラストレター"を原作に... 続きを読む
2020年1月27日ご存知ですか? 岩井俊二監督が2018年に発表していた中国版「ラストレター」
希代の映像作家・岩井俊二監督の最新作「ラストレター」が、2020年1月17日に公開される。松たか子、広瀬すず、福山雅治、神木隆之介、森七菜、中山美穂、豊川悦司らのアンサンブル、岩井監督流の映像美――期待に胸を膨らませている映画ファンは... 続きを読む
2019年11月26日“中国のスピルバーグ”が激動の70年代描いた青春恋愛映画、「芳華 Youth」4月公開
文革、毛沢東の死、中越戦争など時代や国を揺るがす事件が立て続けに発生した激動 の1970年代に、時代の波に翻弄されながらも逞しく生きていく若者たちの青春を描いた映画「芳華 YOUTH」が、2019年4月公開する。第12回アジアン・フィ... 続きを読む
2018年12月23日「20世紀最大の震災」を描く、本年度アカデミー賞中国代表作品が日本公開
中国映画の歴代最高興行収入を記録し、本年度アカデミー賞中国代表作品に選ばれた「唐山大地震」の日本公開が決定した。 「20世紀最大の震災」と言われる唐山大地震は、1976年7月28日深夜に中国河北省の工業都市・唐山市を襲ったマグニチュー... 続きを読む
2010年11月12日ハリウッド並のスケール感で中国内戦の悲劇描く「戦場のレクイエム」
中華人民共和国建国前夜の1946年、中国共産党と中国国民党との間に勃発した"国共内戦"の悲劇を描く「戦場のレクイエム」が、10月23日、第21回東京国際映画祭の特別招待作品として上映され、会場の東京・六本木ヒルズで監督のフォン・シャオ... 続きを読む
2008年10月24日今年のベネチア映画祭はジョン・ウーのアジア凱旋映画で閉幕
第64回ベネチア国際映画祭のクロージング作品が発表され、ハリウッドで成功を収めたジョン・ウーのアジア凱旋帰還映画第1作で、全編中国語のアクション映画「Blood Brothers」(原題「天堂口」)が特別招待作品(アウト・オブ・コンペ... 続きを読む
2007年7月11日チャン・ツィイー「女帝/エンペラー」での新たな挑戦とは?
ウィリアム・シェイクスピアの「ハムレット」を、唐滅亡後の10世紀(五代十国時代)の中国に舞台を翻案し、宮廷内の愛憎劇を描く歴史絵巻「女帝/エンペラー」(フォン・シャオガン監督)。6月2日の日本公開を目前に控えた5月28日、主演のチャン... 続きを読む
2007年5月29日「嫌われ松子」の中谷美紀、アジアNo.1女優に!
3月20日、香港国際映画祭の会場で、同映画祭組織委員会が制定したアジア映画全体を対象にした年間映画賞となる第1回アジア映画賞の授賞式が行われ、日本映画「嫌われ松子の一生」の中谷美紀が、「カース・オブ・ザ・ゴールデン・フラワー(原題)」... 続きを読む
2007年3月23日全8件を表示