「【理想の結婚とはどのようなものだろう、とクスクス笑いながら考えるロマンティックラヴ・コメディ。妻を持つ男にとっては、ちょっと怖いシーンも結構あるんだけどね。嘘も方便とも言うしね!】」理想の結婚 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【理想の結婚とはどのようなものだろう、とクスクス笑いながら考えるロマンティックラヴ・コメディ。妻を持つ男にとっては、ちょっと怖いシーンも結構あるんだけどね。嘘も方便とも言うしね!】
■原作はオスカー・ワイルドの戯曲「理想の夫」であるので、粗筋は割愛。というか粗筋を書くと結構大変なんだよね、この作品。
色々と男女の思惑が絡み合って、面倒な物語なのである。
◆感想
・この作品は、ヤッパリ稀代のチャーミングな悪女、チ―ヴリー夫人を演じたジュリアン・ムーアと、彼女の企みにより愛する夫ロバートとの仲が壊れてしまいそうになる、聡明なガートルート夫人を演じるケイト・ブランシェットとの共演であろう。
・そして、チ―ヴリー夫人と過去婚約までしていた優柔不断男アーサー・ゴーリングを演じるルパート・エヴェレットの魅力も、申し分ないのである。
コリン・ファースと共演した「アナザー・カントリー」の”一生女は愛しさない。”ならぬ、女は愛するが、結婚はしたくないプレイボーイを、コミカルに演じているのである。
<ヤッパリ、理想の結婚相手って、尊敬できる人で、聡明で機転が利く人で、相手の過去の若気の至りの嘘や失敗も許せるほど愛している人じゃないかなあ、と思った作品である。
今作は、ちょっと、展開がうますぎる感はあるのだが、原作がオスカー・ワイルドの喜劇の戯曲「理想の夫」だから、今作は今や大女優であるジュリアン・ムーアと、ケイト・ブランシェットとの共演を愉しむのが良いのではないかなあ、と思った作品ですね。>
コメントする