「聖書と世界文学がらみの話に萌える📚️」セブン talismanさんの映画レビュー(感想・評価)
聖書と世界文学がらみの話に萌える📚️
ブラッドの目が美しい。ブルー、長い睫毛、涙の目。ブラッドの声が若々しい。
ブレードランナーみたいに、毎日毎日雨が降っている治安の悪い街、その雨があがって最後の日は広く晴れ渡った青空。カメラワーク、図書館、照明、小道具、そしてセリフ(「ヴァイブレートするおうち」など笑える言葉もたくさん)の一つ一つが、綿密に、完璧に組み立てられている。
モーガン・フリーマンとブラッドの対照ー年齢、声、性格、動き方と話し方、経験、過去vs.未来、インテリvs.普通ーを映像からたっぷりと感じることができた。退職するからだろ、とブラッドに言われてから家でメトロノームをぶっ壊したモーガン。彼の心は決まったんだろう、「戦うに値する」と。
ケビン・スペイシーは凄い役者!
オープニング・クレジットがすっごくカッコ良く、デビッド・ボーイをバックに通常とは逆に流れるエンドクレジットも最高だった。スタイリッシュなクレジットはさすがフィンチャー‼️再度鑑賞して良かったです!(2021.5.7.)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラピ好きなのですが、ブラピは完全に背景と化し、或いは殆ど覚えていず、ストーリーと差し迫るドキドキと、怖い!が前面の映画で本当に面白かった!残酷で悲しいのですが、映画というフィクション装置の素晴らしさに目覚めた気がしました。ホラーはあまり見ませんが、こういうの(どういうの?)は好きだなと思いました。
コメントありがとうございます。
2回も"見れた!"のですか!!
すごい!
私も一人暮らし中の決して大きくないTVで見たんだと思うんですけど、それでもかなり喰らったのに、映画館の巨大スクリーンでの鑑賞はこれ又破壊力が凄まじかったですぅ(´ཀ`)
強烈なストレスで何個も細胞死んだと思います
(゚∀゚)
私もこういうの(どういうの?)wwは好きだし
イケるクチなんですが、これは刺してくる角度が違うので、グッタリしました。
ミルズの明るい未来が少しも想像出来なくて。。
身体のダメージは時間が解決してくれるけど、こんな風に精神を破壊されてしまったら。。
でもtalismanさん。コメント下さった時点でもう本当は逃げられなくなっているのではニヤリ。。
あっ!イヤイヤ、今回に関しては軽はずみに言えません。。
でも私は、、観に行って良かったです。でもこれが最後w
talismanさん、共感&コメントをありがとうございます。
素晴らしい作品でしたが、再見するのは本当に力が必要ですね(笑)
だいぶ忘れちゃったな〜くらいの期間をおいて、再度観てみたいとは思いますが、しばらくは余韻(衝撃?)に浸りたいと思います。
talismanさま
素敵なレビュー、大好きです。
こんなレビューが書きたいです。
「SHE SAID」にも共感ありがとうございます。
朝見たら、削除されてました。
びっくりしましたが、多分ここがダメなのだろうと思う部分を消して再投稿しました。
気がついて下さったのですね。
ありがとうございます。
削除されたのははじめてですが、驚きました。