タイフーン : 関連ニュース
シリーズ完結編「TRIGUN STARGAZE」26年放送決定 監督は佐藤雅子、キャラデザは「ルックバック」の押山清高
内藤泰弘氏の漫画「トライガン」を新たにアニメ化したシリーズの完結編となる「TRIGUN STARGAZE(トライガン・スターゲイズ)」が2026年に放送されることが決まり、ティザービジュアルが公開された。 「TRIGUN STARGA... 続きを読む
2025年3月25日アニメ化30周年記念「逮捕しちゃうぞ」劇場版がリバイバル上映 玉川砂記子&平松晶子登壇のOVA上映会も開催
1999年に公開された劇場アニメ「逮捕しちゃうぞ the MOVIE」のリバイバル上映と、94~95年に制作された OVA「逮捕しちゃうぞ」(全4話)の上映会の開催が決定した 「the MOVIE」のリバイバル上映とOVAの上映会は、... 続きを読む
2025年2月8日【「シン・仮面ライダー」てい談】最後の激闘、本郷・一文字・イチローの“主義”について…池松壮亮×柄本佑×森山未來が語る撮影秘話
庵野秀明が監督・脚本を務める映画「シン・仮面ライダー」(公開中)のトリプルライダーによるスペシャルてい談(https://youtu.be/hq8YLLnE2jc)が、このほど披露された。 「仮面ライダー」放送から50周年の記念日とな... 続きを読む
2023年5月1日「TRIGUN STAMPEDE」シリーズ完結編、製作決定 特殊EDテーマを使用したPV公開
テレビアニメ「TRIGUN STAMPEDE」の最終話放送後、シリーズ完結編の製作が発表された。 あわせて、最終話で使用された特殊EDテーマ「聖者の行進」(Salyu×haruka nakamura)を使用した最終PVが公開されている... 続きを読む
2023年3月29日「仮面ライダー」1号&2号に関する“超基本的知識” 見分け方や、観てほしい作品など解説
「シン・仮面ライダー」公開を記念し、初代「仮面ライダー」の1号&2号についての基本的知識をご紹介。本シリーズ大ファンの映画.comスタッフSが、往年の1号と2号の見分け方(デザイン・外見の違い)や、撮影のアクシデントにより2号が登場し... 続きを読む
2023年3月22日巨大ザメが牙をむく“恐竜時代”へGO! 「シャークネード」新作、本編映像入手
カルト的な人気を誇る米B級パニック映画「シャークネード」シリーズの最新作「シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX」(公開中)の本編映像を、映画.comが独占入手した。前作「シャークネード5 ワールド・タイフーン」のラストから続く... 続きを読む
2018年11月6日超展開に唖然呆然……完結編公開間近「シャークネード」シリーズをプレイバック!
米映画製作会社「アサイラム」が放つパニックコメディ「シャークネード」シリーズが、第6作「シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX」で大団円を迎える――と言っても、同シリーズを根気よく追いかけてきた人は多くないはず。日本では、完結編... 続きを読む
2018年10月8日「シャークネード」シリーズ、第6弾で完結
日本でもカルト的な人気を誇るアメリカのB級パニック映画「シャークネード」が、第6弾で完結することが明らかになった。米TV Lineが報じている。 「シャークネード」は、サメが竜巻とともに空から襲いかかってくるというパニック映画で、20... 続きを読む
2018年4月24日「パシフィック・リム」が中国で当たった理由
中国映画界には今年の夏、「パシフィック・リム」旋風が吹き荒れた。 中国メディアの集計によると、7月末の公開から1カ月弱で興行収入は6億元(約97億円)を突破。夏休みシーズンの公開作品で群を抜く稼ぎ頭となり、おひざ元の米国を上回る快進撃... 続きを読む
2013年9月29日「SUSHI TYPHOONまつり」最終日に、電人ザボーガーが飛び入り
日活が立ち上げた海外配給専門レーベル"THE SUSHI TYPHOON(スシ・タイフーン)"の4作品を連続上映する「SUSHI TYPHOONまつり」が8月19日、最終日を迎えた。上映館の東京・銀座シネパトスでは「グランドフィナーレ... 続きを読む
2011年8月20日「ヘルドライバー」西村喜廣監督、客席の声に応じふんどし一丁に
日活が立ち上げた海外配給専門レーベル"THE SUSHI TYPHOON(スシ・タイフーン)"から生まれた異色ゾンビアクション「ヘルドライバー」が7月23日、東京・銀座シネパトスで公開初日を迎え、メガホンをとった西村喜廣監督(「東京残... 続きを読む
2011年7月23日山口雄大監督「昼からビール」でベロベロ舞台挨拶
2002年に公開された「地獄甲子園」の主演・坂口拓と山口雄大監督が再タッグを組んだ「デッドボール」の初日舞台挨拶が7月23日、東京・銀座シネパトスで行われた。日活が立ち上げた海外配給専門レーベル"THE SUSHI TYPHOON(ス... 続きを読む
2011年7月23日村上淳「極道兵器」出演で「吹っ切れた」
永井豪と共作した「ゲッターロボ」などで知られる漫画家・石川賢のコミックを、実写映画化した「極道兵器」が7月23日、東京・銀座シネパトスで封切られ、監督・主演を務める坂口拓(「VERSUS」「魁!男塾」)、共同監督の山口雄大(「地獄甲子... 続きを読む
2011年7月23日「AVN エイリアンVSニンジャ」米リメイク決定に、千葉監督「びっくり」
日活が立ち上げた海外配給専門レーベル"THE SUSHI TYPHOON(スシ・タイフーン)"が放つ4作品が7月23日、東京・銀座シネパトスで一斉公開され、その先陣を切るSFアクション「AVN エイリアンVSニンジャ」の初日舞台挨拶が... 続きを読む
2011年7月23日劇場から12時間生中継!“SUSHI TYPHOON”が4作同時公開
日活が立ち上げたアクション、バイオレンス、ホラー、コメディの専門レーベル"SUSHI TYPHOON(スシ・タイフーン)"の4作品が、7月23日に同時公開される。当日は、東京・銀座シネパトスで4作品の舞台挨拶が行われ、劇場ロビーに設置... 続きを読む
2011年7月20日台湾トップアイドル“スウィート教祖”シンディ・ワンが来日
人気台湾ドラマ「桃花タイフーン!!」のDVDボックス発売記念イベントが1月10日、東京・五反田のゆうぽうとホールで行われ、主演女優のシンディ・ワン、共演で人気グループ「飛輪海」のジローとケルビンが出席。イベントにはDVDを購入した約1... 続きを読む
2011年1月10日股間に1億6000万円の保険 台湾のイケメン、ピーター・ホーが来日
中国で大ヒットしたTVシリーズ「三国志」に出演する台湾の俳優で歌手のピーター・ホーと、中国の女優チェン・ハオが来日。8月30日、東京・シネマート六本木で行われた特別試写会で舞台挨拶に立った。 同作は、総製作費25億円を投じ、壮大な「三... 続きを読む
2010年8月30日29日放送の「ドラえもん」に“海賊”ジョニー・デップが出演!
主演作「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」が大ヒット中のジョニー・デップが、6月29日放送のTVアニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系列/19:00~19:54)に"登場"する。 この日の「ドラえもん」は、「ドラえもん1時間... 続きを読む
2007年6月28日韓国の黒澤明!「グエムル/漢江の怪物」ポン・ジュノ監督来日
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました 03年の傑作「殺人の追憶」により世界的に注目され、韓国映画界の黒澤明と呼ばれたポン・ジュノ監督の新作「グエムル/漢江の怪物」。 日本公開を1カ月後に... 続きを読む
2006年8月1日韓国映画史上最高の製作費。チャン・ドンゴンの「タイフーン」
「友へ/チング」のクァク・キョンテク監督とチャン・ドンゴンが再びタッグを組み、韓国映画史上最大の製作費18億円を投じた海洋アクション超大作「タイフーン」。公開を2カ月後に控え、キョンテク監督以下、チャン・ドンゴン、イ・ジョンジェ、イ・... 続きを読む
2006年3月7日全21件中、1~20件目を表示