劇場公開日 2018年7月21日

「スカッとする音楽とストーリー」ストリート・オブ・ファイヤー CBさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0スカッとする音楽とストーリー

2018年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2018/7/21 デジタルリマスター版を川崎チネチッタにて鑑賞
いやあ、やはり楽しかった!
本国では盛大にポシャったせいで、構想されていたマイケルパレ三部作はなくなったと聞くが、正直言ってわかる気がする。
主人公とボンバーズの闘いは終始主人公が不利になることなく、スリルとはほぼ無縁だし(レイブン、もう少し頑張んなきゃ)、マイケルパレはやや甘いマスク過ぎると思うし、ダイアンレインもカッコいいのだが、さすがにリトルロマンスの頃と比べると…
それでも俺がこの映画を大好きなのは、オープニングとエンディングのフルコーラス以上のロックンロール!
たぶんこの映画は、最高のMV(ミュージック・ビデオ)なんじゃないかな。だからストーリーは、わかりやすく!
ちゃんと「ロックンロールの寓話」と作品の中で謳ってるしね!

8/3
今、次の映画を待ちながら、中でやってる「ストリートオブファイア」のラストシーンの音楽が(相当な音量で)もれ聞こえるのを楽しんでいる。もう音楽聞くだけでも心躍る。

<かっての感想>
俺、この映画 すごく好き。
音楽最高、そして歌姫を悪漢たちから救うという単純な話。
こういう映画って、ときどき必要だよね! と鑑賞から37年経った今も、心から思っている。

2020/3/31 追記
知らなかった。メモしとこう。
『キネマ旬報』において、1984年度の読者選出外国映画ベスト・テンの1位に選ばれた。

CB
活動写真愛好家さんのコメント
2023年6月10日

CBさん、こんにちは
たくさんの共感とコメントありがとうございます。私もこの作品のサントラ、かなりの頻度でヘビロテ中です。

活動写真愛好家
CBさんのコメント
2019年11月27日

teruminさんのレビューはまだないようなので、こちらに書き残します。
LD持っているんですね、羨ましい!
この映画、大スクリーンにあいますよ。機会を見つけて、是非、観てください!
自分は、爆音的な音のよい映画館で、マッドマックス怒りのデスロードと二本立てで、観たいです。
でもそんなことしたら、本当にバカになっちゃいそう…

CB
terumin31さんのコメント
2019年11月27日

LDで何度見たことか?映画館の大スクリーンで見たんですか!羨ましい‼️

terumin31
CBさんのコメント
2018年3月13日

ほんとだ 32年だった
教えてくれて ありがとう〜

CB
Yasさんのコメント
2018年2月3日

37年も経ってないっす!

Yas