スターダスト(2007)のレビュー・感想・評価
全23件中、1~20件目を表示
星が落ちてこないかなぁ・・・。 アラビアのロレンスとタクシードライ...
星が落ちてこないかなぁ・・・。
アラビアのロレンスとタクシードライバーが同じ映画に出演していたなんて、驚き。
奇抜さに脱帽
個々のエピソードについては北欧の童話やお伽噺でお馴染みのことなのだが全く展開が読めない奇抜さに圧倒されました、凄い映画です。ファンタジーではありますが所謂ディズニーものと違って毒気もありますのでせいぜいジュブナイルから上狙いなのでしょう。
「もののけ姫」の英語版脚本でも有名な原作者のニール・ゲイマンさんはSF・幻想・怪奇・ファンタジー系の文学賞を総なめにした鬼才ですから本作もいろいろな要素満載ですが、なまじプロットを知ると面白さが半減しますので未見の方は予備知識なしでの鑑賞をお勧めします。
本作の変っているのは主役が控えめで脇役が凄いことでしょう。デニーロに加えて往年の大スター、ピーター・オトゥールさんまで出演というのも贅沢ですね、特殊メークのなせるわざとはいえミシェル・ファイファーの化け振りは圧巻でした。
血脈の欺瞞性や老醜への恐怖心などを風刺しつつ貧富、境遇どころか種をも超えた敬愛を賛歌する寓話ならではの世界観がベースなのですが流れ星が妖精という発想は予想外、まして王位の宝石が引き寄せられたのも謎のまま、ファンタジーに寄せたかと思えば雷蓄電池を動力源にするスカイシップなどSF要素も登場。女装趣味の海賊キャプテン・シェークスピアは映画での脚色ですがデニーロさん向けに考えたのでしょう、二人が夜空に輝くラストも脚色、浪漫の王道ですね。そうかとおもえば王族の血が青いのはダジャレでしょう、「タイタニック」の名シーンのパクリやユニコーンと山羊の頭突き合いなど細かい遊びを散りばめる監督のサービス精神には脱帽です。
根本要のレビューはあるのか?
『ロード・オブ・ザ・リング』以降、この手の映画なら売れる!と、次から次へと公開されているファンタジー映画。そんな中、アメリカで「まるで宮崎アニメの実写版を見ているようだ」と評された作品が登場しました。宮崎アニメファンとしては、なんとか貶してやりたいと鑑賞に臨んだわけですが、途中でそんなことは忘れてしまいました。
いきなりドカーンと地上に落ちてくるクレア・デインズ。飛行石を持っていなかったためシータのようにゆっくり落ちてはくれませんでした。だけど生きている・・・なんと、彼女は人間ではなく“星”だったのです。なぜ流れ星となって落ちてきたのだろう?ピーター・オトゥール王の投げたルビーがぶつかったから?拾ったクレア・デインズをプレゼントするのか?星を見つけて彼女にプレゼントするという、主人公トリスタン(チャーリー・コックス)の純粋な心とは逆に、邪悪な疑問だらけの心となってしまいました。
最後には戦うこととなる主人公ではありますが、なにしろ星をウォール村に持ち帰ることが目的であるため、彼女を狙っている魔女と王族がいるなんてことは全く知りません。また、襲われても戦う力なども持ち合わせてないのです。三つ巴の攻防戦になり、主人公は漁夫の利を得るのかと思わせておいて、さらなるキャラクターが登場する面白さ。異色の設定の上に予想外の展開は大人でもワクワクしてしまいます。
魔女には『ヘアスプレー』での演技が記憶に新しいミシェル・ファイファー。空飛ぶ海賊に『グッド・シェパード』のロバート・デ・ニーロ。この名優2人の怪演によって映画の質がグ~ンと上がっちゃいました。海賊の名前はキャプテン・シェイクスピア。名前を聞いたときのクレア・デインズは『ロミオ&ジュリエット』を思い出したのでしょうか?ついでに『恋におちたシェイクスピア』を思い出して、グウィネス・パルトロウと似てることを自覚したのでしょうか?と考える暇もなく、ロバちゃんのオチに笑わせていただきました。
全体的には子供でも楽しめるファンタジーなのですが、王位継承権争奪の醜さといった奥深さもあったような気がします。そして、ところどころに笑わせるところも・・・。もちろん謎は残ります。“バビロンのロウソク”をもっと有効に使えばいいのに!とか、その後のイヴェインが粉々になってしまったんじゃないかとか・・・根本要のレビューはあるのか?とか。
【2007年10月映画館にて】
ベストセラーのグラフィックのベルを映画化したファンタジー映画! も...
ベストセラーのグラフィックのベルを映画化したファンタジー映画!
もう、本当に言うこと無しです。
全然期待していなかったのに。
期待していない映画ほど最高なのはよくある話。
人生のベスト5に食い込んできたかもしれません。
おすすめです!
へたれな青年がお姫様を助けに冒険をしていって、最後にはたくましくなるっていう
全然ありがちな話なんだけど、うまく見せているっていうかなんていうか。
素敵すぎて泣く場面じゃないのにめっちゃ涙出てきました。
本当に観てください。
イングランドのはずれのウォール村。“越えてはならない”壁の向こうに...
イングランドのはずれのウォール村。“越えてはならない”壁の向こうに、流れ星が落ちるのを見た青年トリスタンは、恋焦がれる美女ビクトリアへの愛の証に、星を取りにいこうと旅立つが……。
ファンタジー
オチは読めるが、なんかディズニーみたいで面白い
2014.12.22 DVD
恋する女はキレイである。
スターダストの姫が主人公との愛によって、文字通り光り輝いてしまう・・・この設定がとっても素敵なファンタジー。愛を物によって値踏みしてはいけないのだ。
デ・ニーロ、M・ファイファーなど豪華キャストがコミカルな演技で脇を固め、娯楽要素満載。ヴァージン・エアラインズでの移動中、大いに楽しめた作品である。
デ・ニーロの女装は必見
大人も見られるファンタジー。デ・ニーロにミシェル・ファイファー、クレア・デーンズという結構豪華なキャスト。ファンタジーはあまり受け付けない私(魔法とかあんまりね・・・。ファンタジーのゲームは大好きなくせにね。)ですが、この映画は正直面白かったです。流れ星の女性(!)と青年の冒険を描いた映画ですが、子供と一緒に楽しめました。スーパー・マリオ・ギャラクシー+ロード・オブ・ザ・リング+パイレーツ・オブ・カリビアン=スターダスト
思ったよりべたな恋愛映画ではなかった
エールフランスの飛行機内で見ました。
映画館で見損ねていたので、ラッキー☆
面白いんだけど、2回目を見たいとは思わない映画。
1回でいいや。
愛とは何か、真剣に考えるべし!って言われた気がした。
ベリーハッピー♪
まぁ、よくあるファンタジーといえばそうかもだけど
まず夜空に輝く星を擬人化してるっていうのが素敵だし
その星が肉体的や精神的に弱っていくと
段々その輝きがなくなっていって
愛や喜びを知るとまた、輝きを取り戻していくっていうのが
世の女性と全く一緒で、とても共感を覚えます。
いつの時代も女性ってそうですよね。
愛されれば愛されるほど
輝きを増して行きますよねー
お話はひと言で言うと
“ファンタジック・ラブストーリー”です~。
いろんな困難を乗り越えて
最後には真実の愛を掴み取る、みたいな。
そう、ストーリー的にはよくある話です。
でも、それがいいんです。
水戸黄門の
“これが目に入らぬか~!!”
“はは~~、恐れ入りました~!!”
って感じで(笑)
でも、この主題歌になってる曲も凄くいいんです
10年ぶりに復活した「テイク・ザット」が歌ってて
この映画にとてもピタっとはまってます!!
ステキな曲でウットリです。
CD買っちゃいそ~♪
意外と楽しめる
予告を観た時点ではそれほど期待していなかったのですが、
それなりに見所もあり楽しめる映画でした。
ただみなさん書かれてみえるように、主役2人の
魅力が伝わってこないのが残念。
これは脚本というよりはキャスティングミスでしょうか。
空飛ぶ海賊船、王位継承の印となる宝石など
アイテムが宮崎アニメのラピュタに似通った点は
あるものの、到底比べものにもなりません。
映画を観ているときにはそこそこ楽しめるけど、
あとには何も残らないといった印象の映画でした。
予想より良かった
予告編を見た時はB級かと思った。
原作は有名なファンタジーとのことだが、あまり期待しないで軽い気持ちで見ればけっこう楽しめると思う。
それにしてもM・ファイファーやデ・二ーロよく出演したな・・・
期待してなかったのに・・・
何の映画を観るか迷ったときに、友人に「おもしろいらしいよ!」
と言われました。期待は全くしてなかったのですが、面白かったです!
例えるなら・・・ロード・オブ・ザ・リングにパイレーツオブカリビアンを足した感じ。とりあえず何の前知識なしで楽しめます。
まるで絵本を読んでる感じでした。
・・・キャストの年齢が高いのが気になりますが。
他のファンタジーものとはちょっと違う
“星”を演じたクレア・デーンズの評価は分かれるところか。
個人的には人間味があって好きだけど、“星”ならもうちょっと透明感があった方がいいと思った人もいるかも。
いまが全盛のファンタジーものには違いがないけど、『Lord Of The Ring』や『ハリポタ』などとは一味違った作品に仕上がってる。
脇役を楽しむベテランに注目~♪
ものすごく楽しいファンタジー映画です!!
久しぶりに見たかも?? 壮大なスケールのファンタジー!!
ダークじゃないし。
ウォール村の町並みは可愛いし、旅の途中の自然もめちゃくちゃ
キレイです!!
★★★★★★ ネタバレ注意!! ★★★★★★
トリスタンは、美人だけどイジワルなビクトリアに夢中。
馬鹿にされても気が付かない。
(ジュード・ロウの元カノ、シエナ・ミラーが高慢に演じています!!)
なんでこんな女が好きなのかねぇ~?? ヽ('ー`)ノ と疑問たっぷりで
見はじめましたよ。
みんなそれぞれの野望があって流れ星を追うんだけど、最高なのが、魔女ラミア!!
魔法を使うたびに、化けの皮が剥がれて老婆の姿に近づいていくんだけど、
手のシミやシワ… あ~!! リアル!!!!! ミシェル・ファイファーよくやったよ!!
私、ラミアの必死な気持ち、かなり理解出来るなぁ~!! "r(^^;)
若さと美貌に固執してさ!!
無く子も黙る、海賊のキャプテン・シェイクスピアを演じたロバート・デ・ニーロも
良かった!! トリスタンに大切な事を教え、成長させたのは彼だよね。
だけど… “ あれ ” は凄い…!!!!
もう、カンカンを聞いたらあの映像しか思い出せないと思います… (*^m^*) プププ
このベテラン2人が、本当に楽しんで演じているのがわかる映画ですね!!
亡霊の王子たちや海賊たち、壁の番人、ヤギとバーナードなど、脇のキャラも
みんなイイ!!
人間になった “ 流れ星 ” イヴェインは、心が落ち着いたり、恋したり、
喜んだりすると輝きを増すんですよ~!! これってわかりやすいですね。
逆に失恋すれば輝きも失ってしまう…
これ… 流れ星に限らず、人間でもそうかぁ… ヽ(´~`;)
恋していたり、幸せだったりすると、なんかパァッとオーラが輝いていたりするよね。
だから、ドヨ~ンとくすんだ女性を見ると、側にいる男性はもっと彼女を
輝かせてあげてよ!! なんて思ったりするんだけどね。
ポイント高めのこの映画、気に入らないところは、主役2人だけなんだよね…
クレア・デインズは「ロミオ&ジュリエット」の頃の初々しさが欲しかったです。
眉毛が薄くて、目をギョロギョロさせるから、途中、大事なシーンで怖かったよ!! (T_T)
あとはトリスタン役のチャーリー・コックス… 父親ダンスタンの青年時代を
演じたベン・バーンズの方が主役だったら良かったのに!?
ベンのアゴは割れてるけどね!? それでもベンの方がイイなぁ。 ノ(´д`)
なぁ~んて思っていたら、なんと「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」の主役、カスピアン王子役に決まったそうですよ!! やっぱりね!! 良かった良かった。
B級ファンタジー
宮崎映画の実写版?そりゃ、言い過ぎでしょう。とは言えそもそも日本人の宮崎駿が中世のヨーロッパらしき舞台の作品が多いし、ましてやヨーロッパ人がそれを舞台にして宮崎作品っぽいと言うのもちょっと変な気が。
監督はマシュー・ボーン。スナッチとかの監督でイギリス人。どうやら中心人物はプロデューサー兼原作のニール・ゲイマンなようでもののけ姫の英語版脚本を手がけたそうだ。なるほど、宮崎の影響を受けたのは間違いない。
物語はウォールというイギリスの片田舎のどこにでもいるさえない青年、トリスタンと星の生まれ変わり、イヴェインの出会いと冒険で芽生える愛とまるっきりチンプな設定。
それにしても主役のこの二人の可愛くないこと。特にイヴェイン役のクレア・デインズなる女優、どうひいき目に見てもきれいじゃない。連想するのはスパイダーマンのキルティン・ダンストだ。アジア人には理解できない美しさがあるのでしょうか。なんかきれいな金髪の髪の毛だけで選ばれたような気がするんですけど。男のトリスタン役のチャーリー・コックスも微妙。たった1週間でだめ男が一挙に成長するのはちょっと無理め。
救いは助演陣で魔女役のミシェル・ファイファーがヘアスプレーに続き悪女を好演。でもなんと言ってもロバート・デ・ニーロの空飛ぶ海賊船の船長がキャラ的に突出。デ・ニーロほどの大物なら普通断るくらいの役。昔から自分を殺し、役になり切るので知られるデ・ニーロならでは。全部自分の土俵に持っていくしか芸のないキ○○クあたりとは格が違うなぁ。
ネタバレになるので多くは書けないのが残念ですが、女装ありです。
すれすれB級ファンタジー。前半の冗長さはがまん。けっこうファンタジー好きとしては楽しめました。
ユーモアもかなり取り込んでるし。で気になったのが登場するゴースト。おとぎの国の王様の子供達で、死んだ姿のままゴーストとして登場するのがハリー・ポッターに酷似してる。ハリー・ポッターではホグワーツに住む、死んだ騎士で殺されたままの姿で出てくる。
ハリー・ポッターだってたくさんの先人のすばらしいファタジー作品を元にしてたりするのでそれだけを非難はできないのですがちょっとパクリ過ぎですか。
全23件中、1~20件目を表示