劇場公開日 2005年5月28日

ミリオンダラー・ベイビーのレビュー・感想・評価

全144件中、1~20件目を表示

4.0必死に光を目指す「日陰者」の姿。

2024年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
すっかん

5.0静かに、だが大きく心を揺さぶる

2025年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
larkmild

4.0人生を問う、激震のヒューマンドラマ

2025年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

名トレーナーだが孤独な男と、同じく孤独だが努力家の女性ボクサーとの絆を描く感動作。
二人の夢が重なった時、そこには熱く切ないドラマが生まれる。

イーストウッド作品は毎回本当に感服します。

しかしこの作品を生半可な気持ちで気軽に見る事はお勧めしません。
かなり衝撃的なストーリーなので、見る側もそれなりに覚悟が必要です。

「良い人生とは何か?」
賛否両論のこの結末は、見る者の心に深く問いかけてくる。

マギーにとってはこの人生が良いものになった事は間違いないはず。
そしてこの映画も私にとって良いものとなった事に間違いはない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
びぃあぃじぃ

4.0あらためて「映画芸術」という言葉を思い浮かばせる

2025年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
mac-in

5.0人間を描くのが上手い

2024年12月20日
スマートフォンから投稿

男は語り出す
別の男のことを。
貧しい女には夢がある
掴みたい夢がある。
その3人の話し。

公開時に観て以来20年近く
遠のいていた映画。

イーストウッドは上手い
人間を描くのが上手い。
夢は持つがキラキラはしない
あくまで泥臭く描く。

希望は大きく
夢は悲しく
行き場は無い。

20年離れていたけど
20年間離れられなかった。

彼の作品に感謝している。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星組

4.0タラレバは無い

2024年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
りか

3.5物語としての深みを持たせる意味で、世界王者にはなれないだろうな、と...

2024年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

物語としての深みを持たせる意味で、世界王者にはなれないだろうな、という予想はついたが、あの結末はあまりにも残酷過ぎる。
また、試合に大きな疑問がある。
レフェリーが試合をストップしたように見えた。
あれは挑戦者のTKO勝ちではなかったのか。
仮にそうでなかったとしても、明らかにゴング後のパンチなので、チャンピオンは失格にならないとおかしい。
結局あの世界戦はどういう結果だったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

5.0ダメージが🪦

2024年10月29日
iPhoneアプリから投稿

あのラストの選択😭
精神的ダメージの高さと劇場を後にして家に帰る時の落ち込み具合はオールドボーイや愛アムールや市子レベルの本当にヤバイ映画です(ウォーキングデッドのグレンのあのシーンくらいのダメージ🤮🤮🤮🤮)
これを超えるディズニー系エンタメ作品は滅多に無いってくらいガッツリ食らいますね🥶
韓国の最上級にアカン作品よりこっちのほうが勝ってるまであります🫡(最近だとアマプラで配信開始になった対峙が劇場で見終わった後しばらく動けなくなるくらいダメージありましたよ)
自殺ほう助の寸前にモ・クシュラの意味を最後に教える場面は😭くらいでは済まないくらいヤバいです😭😭😭😭😭😭
とはいいつつめちゃくちゃ好きな映画です!
たぶんこの映画レベルの精神的ダメージのある作品て
愛アムールくらいしか無いかなリアルに
次点で対峙

コメントする 3件)
共感した! 8件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

4.5ヒラリー・スワンクの目が・・・

2024年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
msk

5.0Mo cuishle means "My darling, my blood."

2024年8月16日
iPhoneアプリから投稿

先日のパリオリンピックでは「女子」ボクシング金メダリストに言いようのない胸糞の悪さを感じていますが、世の中にはああいうズルい人間がたくさんいて、馬鹿正直な日本人には想像もつかないほど、アスリートや審判ですら、スポーツマンシップのないヤツらがいるもんだなと、パリオリンピックとこの作品を見て、改めて思い知らされました。

クリントイーストウッドの作品には、心底汚い人とか、仕方なく悪に手を出す人なんかもよく出ますが、彼は人間の「弱さ」をとことん炙り出して、作品を通して観客を浄化させたい一心で映画を作っているような気がします。

弱いからこそ、間違うからこそ、赦して優しく生きていこうと訴えている力を感じた作品でした。

そういえばグラン・トリノも運び屋も、エンディングは切なかったっけ…。

ヒラリースワンクの新作は日本では劇場公開されないようですが、そちらもなかなかよかったとはいえ、やはり2度目のオスカーを手にしたこの作品が彼女の代表作と言えるでしょう。

寝たきりになった後の、彼女の目の演技も素晴らしかった。もう彼女は呼吸をしていても、この世に生きていないんだなぁと思わせるような、フランキーが尊厳死を覚悟させるまでの、生きる哀しみを体現した表情でした。

推定予算3,000万ドル、世界総興行収入は約2億1,700万ドル、当時の映画賞86部門にノミネート、4つのオスカーを受賞したほどの大ヒット、もちろん作品としても、後世に残る金字塔。クリントはつくづく幸せなクリエイターです。

コメントする 27件)
共感した! 18件)
ゆーきち

3.5イーストウッド作品ってなんだろうか

2024年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

クリントイーストウッドの監督作品(全部は観てません)を観ると、なんだろうか、良くできているな、面白いな、感動的だな、と感じても、何故か記憶に残らないんですよね。

今さら、こうした名作を初見したんですがやはり同じでした。

胸糞エンドとか言われてるみたいですが、あれでいいです。わたしでもああして欲しいですし、もし妻がヒラリーさんみたいになればしたくなります。

イーストウッドはやはり役者として、バカバカ撃ち殺したり、ぶん殴ったり、鉄板を体に巻いたり、ゴーアヘッドとか言ったり、脱獄したり、ソンドラ・ロックと公私混同したり、あの頃がカッコよかった。監督を含めて、偉大な映画人だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウルスアベイユ

4.0モクシュラ

2024年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

愛する人を守るために、何ができるか!その一言の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まさ

4.0どんどん強くなっていくところが面白い

2024年4月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

マギーとフランキー(クリント・イーストウッド)の物語をエディ(モーガン・フリーマン)がフランキーの娘宛に書いているように語る映画。

『ボクサー欲望に溺れた二人』(2016年公開 現在HuluやAmazonプライムで配信中)を先に視聴した(本サイトでレビューしたくても見つけられないのは、多分エロティック過ぎるからかもしれない)。
女性ボクサーを愛した元男性ボクサーの物語という共通点がある。

今作の女性ボクサー(マギー)は真面目で、フランキーと親子のような素敵な関係になる。
フランキーの指導は、ボクシングに興味がある視聴者にも嬉しい情報が満載。
青い熊ビリーは怖い。
終盤、マギーまでエディのように何かを失いそうでヒヤヒヤする。
そして、とても興奮する展開。

夢、栄光、勝敗、生命維持装置、安楽死、ヤブ医者、家族、怠け者、生活保護、ルールなど考える材料が沢山ある。

コメントする 4件)
共感した! 17件)
Don-chan

4.0ボクサーを演じたヒラリー・スワンクの取り組みが凄く、前半と後半の落差の大きさが見事。とは言え、尊厳死執行には共感出来ない。

2024年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 21件)
Kazu Ann

3.0観なきゃよかった

2024年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

幼い頃から働いて、やっと見つけた居場所がボクシング
ひたすら一生懸命生きてきた彼女が、何でこんな仕打ちを受けなくちゃならないのか、創作の中と分かって居ても胸糞が悪くなる
こんな気持ちになるくらいなら観なきゃよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まんぞう

4.0貧困家庭の哀しさ、ボクシングの危険さが描かれている

2024年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

貧困家庭出身の女性マギーが、30歳を超えてボクシングジムに入り、懸命に努力して試合に連勝できるようになる姿が痛快な映画。父親を失った彼女にとって、トレーナーのフランキーが次第に実の父親のような存在となっていくのが心温まる。

マギーの母親は生活保護を不正受給しており、弟は刑務所にいたという、どうしようも無い人間しかいない家庭に彼女は育っている。マギーの危機に際しても、家族は彼女の所有する財産にしか目が無い。ここに底辺の人間の余裕の無さや、厚かましさ、浅ましさが描かれていてリアルに感じた。そのような劣悪な環境でマギーは育っているので、ボクシングにかける思いの強さは並々ならぬものであったはずだ。にもかかわらず、あのような事態になってしまった彼女の悔しさと絶望は察するに余りある。

一番最初の試合のシーンから、ボクシングのような顔や頭部を攻撃できる格闘技は特に危険だと思いながら観ていた。マギーが大怪我しないか、ヒヤヒヤしながら観ていたのだが、案の定目も当てられない状況になってしまった。作中にも、試合で片目を失明したモーガン・フリーマン演じるスクラップという男が出てくるが、彼がボクシングの危険性を物語っている。

コメントする 3件)
共感した! 6件)
根岸 圭一

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年3月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
疲れたおじさん

3.5空虚感が残る映画

2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
なにわ

4.0展開

2023年12月29日
Androidアプリから投稿

やや歳を追った女性ボクサーの話。話の展開がいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
karasu

5.0VS クリント・イーストウッド監督‼️最終12ラウンドまで‼️

2023年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 23件)
活動写真愛好家
PR U-NEXTで本編を観る