劇場公開日 2001年5月26日

メトロポリス : 関連ニュース

チョコプラ長田「スーパーマン」はカツカレー、松尾は“知ったような顔”でおわび

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのジェームズ・ガン監督が手がける最新作「スーパーマン」の日本最速IMAX上映イベントが7月10日、東京・グランドシネマサンシャイン池袋で行われた。 局地的な豪雨の影響で来場が遅れるファンに... 続きを読む

2025年7月10日

スーパーマン役デビッド・コレンスウェット、役作りでは「孤独が役に立った」 スーパードッグ“クリプト”との共演裏話も

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ、「ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結」のジェームズ・ガンが監督・脚本を務めた映画「スーパーマン」が、7月11日から日米同時公開される。このほど、スーパーマン/クラーク・ケント役... 続きを読む

2025年7月9日

スーパーマンVS巨大KAIJU 特撮好きのジェームズ・ガン監督が描くアクション映像公開

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ、「ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結」のジェームズ・ガンが監督・脚本を務めた映画「スーパーマン」の本編映像の一部が披露された。超巨大KAIJU(カイジュウ)とスーパーマンが繰り... 続きを読む

2025年7月3日

中島健人、「スーパーマン」ジェームズ・ガン監督からのメッセージに感激「スーパーうれしい!」

ジェームズ・ガンが監督・脚本を務めた映画「スーパーマン」の公開目前スペシャルファンイベントが6月26日に都内で行われ、"スーパー"アンバサダーを務める「チョコレートプラネット」の長田庄平と松尾駿、スペシャルゲストとしてスーパーマンの筋... 続きを読む

2025年6月26日

「メガロポリス」あらすじ・概要・評論まとめ ~コッポラの原則に忠実な、スーパースケールの「個人映画」~【おすすめの注目映画】

近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介! 本記事では、映画「メガロポリス」(2025年6月20日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。 【「メガロポリス」あらすじ・概要】 巨... 続きを読む

2025年6月19日

「スーパーマン」吹替版新キャスト13人発表 諏訪部順一、東地宏樹、松岡美里、津田健次郎ら

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ、「ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結」のジェームズ・ガンが監督・脚本を務めた映画「スーパーマン」から、新たな日本語吹き替え版キャストが発表された。 普段はクラーク・ケントとして... 続きを読む

2025年6月17日

個性MAXな頼れる仲間たち! 「スーパーマン」キャラクターポスター12種公開

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ、「ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結」のジェームズ・ガンが監督・脚本を務めた映画「スーパーマン」から、キャラクターポスターが披露された。 披露されたキャラクターポスターは、全1... 続きを読む

2025年6月6日

りんたろう監督の自叙伝漫画が第29回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞

朝日新聞社が主催する第29回手塚治虫文化賞の各賞が発表され、「メトロポリス」などで知られる、アニメーション監督りんたろうの自叙伝漫画「1秒24コマのぼくの人生」(河出書房新社刊)が、年間を通じてもっともすぐれた作品に与えられる「マンガ... 続きを読む

2025年4月26日

ジェームズ・ガン監督が明かす「スーパーマン」を作る意義 DCスタジオの社長業についても語る【撮影現場で直撃】

「スーパーマン」は、ジェームズ・ガン体制下で製作された、新生DCユニバース(DCU)の記念すべき第1弾作品となる。 新スーパーマンには、「ノーマル・ピープル」で注目を集めたデビッド・コレンスウェット、ロイス・レイン役にエミー賞女優のレ... 続きを読む

2025年3月22日

草森秀一の美術画集が発売 「PSYCHO-PASS」「メトロポリス」「イノセンス」などの背景美術を収録

アニメーション美術監督の草森秀一(旧名:平田秀一)の初作品集「草森秀一アニメーション美術画集」が2月21日にパイ インターナショナルから発売された。価格は5500円(税抜き)。 同書には草森が40年にわたって手がけてきたアニメーション... 続きを読む

2025年3月5日

【「野生の島のロズ」評論】動物と生きる。それはプログラムではない、私の意志

「技術と手を結びつけるには、心という媒介がなければならない」 これはフリッツ・ラングのスチームバンクSF「メトロポリス」(1927)の中で交わされる、対立する知識階級と労働者との融和をうながすフレーズだ。女性型ロボットが登場する作品と... 続きを読む

2025年2月16日

大友克洋がキャラクターデザイン! りんたろう監督「山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』」冒頭特別映像公開

劇場アニメ「銀河鉄道999」「幻魔大戦」「メトロポリス」などで知られるりんたろう監督の最新作「山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』」の本編特別映像が公開された。 本作は、日本映画の黎明期にサイレントからトーキー初期にかけて活躍し、... 続きを読む

2024年11月21日

りんたろう監督が山中貞雄に捧げた短編アニメ、11月23日からユーロスペースで上映 自選作品集や山中貞雄作品も

りんたろう監督の最新作「山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』」(日本・フランス合作・上映時間23分)が、11月23日から東京・ユーロスペースで上映されることが決定した。 同作は、映画監督の山中貞雄が生前のこした「鼠小僧次郎吉-江戸... 続きを読む

2024年10月19日

最高のロボット映画17本 Vultureが選出

米Vultureが、ギャレス・エドワーズ監督・脚本、ジョン・デビッド・ワシントン主演の近未来SFアクション「ザ・クリエイター 創造者」の全米公開にあたり、「史上最高のロボット映画17本」の最新リストを発表した。 1位は、未来からやって... 続きを読む

2023年10月4日

新潟国際アニメーション映画祭、大友克洋作品一挙上映 幻の実写映画「童夢」パイロット版も

長編アニメーション映画のアジア最大の祭典として、3月17日から新潟市で開催される第1回新潟国際アニメーション映画祭のレトロスペクティブ部門で、大友克洋作品の一挙上映が決定、実写映画「童夢」のパイロットフィルムも上映される。 「童夢」は... 続きを読む

2023年2月25日

新潟国際アニメーション映画祭でりんたろう監督最新作上映 山中貞雄へのオマージュ、大友克洋がキャラクターデザイン

長編アニメーション映画のアジア最大の祭典として、3月17日から新潟市で開催される第1回新潟国際アニメーション映画祭で、りんたろう監督最新作「山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』」が、ワールドプレミア上映されることが決定した。りんた... 続きを読む

2023年2月22日

浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」Netflixで23年にアニメ化 MAPPA設立者の丸山正雄率いるスタジオM2が制作

浦沢直樹氏が手塚治虫氏(※塚は旧字体)による「鉄腕アトム」のエピソード「地上最大のロボット」をリメイクした漫画「PLUTO(プルートゥ)」のアニメ化が決定し、2023年にNetflixで独占配信されることが分かった。あわせて約4分にも... 続きを読む

2023年2月15日

「撮らないと私の人生じゃない」“特殊効果の神”の執念 制作期間30年「マッドゴッド」完成までの道程

「スター・ウォーズ」「ロボコップ」「スターシップ・トゥルーパーズ」シリーズなど、誰もが知る名作の特殊効果を手掛け、その後のSF作品に多大な影響を与えた巨匠フィル・ティペット。"特殊効果の神"が制作期間30年をかけた最新作「マッドゴッド... 続きを読む

2022年12月2日

BS12日曜アニメ劇場で「ガンダムW 特別篇」「ザブングルグラフィティ」「メトロポリス」など放送

BS12 トゥエルビで毎週日曜午後7時から放送中の「日曜アニメ劇場」で、以下の劇場アニメが放送される。 6月6日 「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇」(1998/青木康直監督) 6月13日 「ザブングルグラフ... 続きを読む

2021年6月11日

BS12日曜アニメ劇場で「パプリカ」「メトロポリス」「攻殻機動隊2.0」「オネアミスの翼」放送

BS12 トゥエルビで毎週日曜午後7時から放送中の「日曜アニメ劇場」で、2月7日から今敏監督の「パプリカ」など劇場アニメ4作が放送される。放送日程は以下のとおり。 2月7日 「パプリカ」(2006/今敏監督) 2月14日 「メトロポリ... 続きを読む

2021年2月6日
「メトロポリス」の作品トップへ