交渉人 真下正義のレビュー・感想・評価
全27件中、21~27件目を表示
懐かしのフロッピーディスク
これぞまさしくスピンオフ!真下正義は国内スピンオフ映画の代表選手になるかの勢いだが、かつての代表選手、『警部補・古畑任三郎』のスピンオフ『巡査・今泉慎太郎』が静かに自己主張していた。 劇場版の『踊る大捜査線』に比べると、かなり映画らしい作りになっていたように思う。通称「クモ」というフリーゲージトレインと蜘蛛の巣状に広がる地下鉄路線図の対比も面白いし、70年代の映画タイトルがどんどん出てきて映画ファンを魅了する小技も面白い。ミシェル・ルグランとフランシス・レイの名前を聞いたら、思いっきり推理してしまいました。そして、クライマックスにコンサートシーンを持ってきて、暗号、起爆装置、「クモ」などを見事に絡めて緊張感を与える手法。十分に楽しませていただきました。 脇役であるパソコン絡みの伏線も興味深い。まずは完全なセキュリティを誇る警視庁のサイトにハッキング。フロッピー、ZIP、そして懐かしの8インチ(5インチか?)フロッピーディスクまで登場する。そして、純ちゃんの息子が多用する「検索」が面白い。その他、線引き屋や脇線といった専門的な内容も楽しめた。かなり多くの伏線が隠されているような気もしましたけど、真下が買った指輪はダイヤモンドだとしたら、ダイヤグラムと引っ掛けてあるのかも・・・ ちょっとだけ疑問に思ったのは、「交渉ってこんなことか?」と感じてしまったこと。ユースケ・サンタマリアの交渉術が最も上手くいったのはアリtoキリギリスだったような・・・むしろプロファイリングの方が優れていましたよね。 果たして犯人は誰だったのか?プロファイルによって、孤独で自己顕示欲が強く、鉄道に詳しく、映画も詳しく、コンピュータにも滅法強い。誰なんだろう・・・アンソニー・ホプキンスじゃなさそうだし・・・
正義の交渉人VS凶悪犯‼️
東京SUBWAY「クモ」暴走に、阻止しようとした交渉人VS凶悪犯の攻防戦の活躍に共感しました❗️
ですが、最後の最後でもコメディ要素も取り入れるのは流石だなと思いました。
※あと、犯人が一体誰だったのか素顔も見せてくれたらなと思いました。
踊らない大捜査線
踊る大捜査線のスピンオフですか、本家主人公の青島と対照的なキャラクターの真下正義がいかされた作品になっていて面白かったです。 交渉という場面にスポットライトをあてたストーリーが個性的なサスペンスになっていています。
こんなことまでが出来る犯人っていったいどんな人だろうか
総合:65点
ストーリー: 55
キャスト: 65
演出: 65
ビジュアル: 75
音楽: 70
交渉の中で駆け引きがあったり、電話の話の中で相手の情報を集めるためのさりげない努力をしていたりという、交渉人という仕事とその映画として基本的な部分は押さえていた。しかし物語は、犯人の目的もよくわからないままの犯人の提示するゲームの謎解きがあり、また彼の仕掛けた爆弾の解体があり、そして複雑な電車の路線の話があり、複雑になっている。これは良く言えばいろいろ詰め込まれているのだが、悪く言えば散漫になっていて集中できる部分がなかった。だから映画の中で犯人に示された映画「ジャガーノート」「サブウェイ・パニック」に登場した、爆弾解体のための張りつめた緊張感や周到な計画と実行の迫力を、本作品からは強く感じることはなかった。「愛と哀しみのボレロ」の音楽といい、名作のいい部分を抜き出して取り入れようとしたのだろうが、必ずしもいいとこどりにはなっていない。
犯人に関しては納得いかない部分が多い。簡単に犯人像を書いてみると、犯人は普通の人が知りえない地下鉄のことについてあまりにも知り過ぎている。工事中の路線のことにまで知っているし、試験中の新車両のことにまで知っている。そしてそれを遠隔操作で自由に操ることが出来る能力まである。だけど携帯電話を遠隔操作の端末にしていたが、地下鉄の路線の中って電波が常に届くんだっけ? そんな遠隔操作を正確にするような装置を独力で作ったうえに、車両に人知れず設置した? しかもこれだけの爆弾、いったいどうやって作って仕掛けたの? 地下鉄の運行システムにスリーパーウイルスが潜んでいたということだし、この複雑な計画も含めて、これ一人でやったとすればあまりに超人的でまるでゴルゴ13なみ、それなのにやっていることは日本初の交渉人と頭脳勝負したいというだけの幼稚さ。いったいどんなやつが犯人なんだろう。
そう思って期待して見ていたのに、この終わり方はあまりにひどいんじゃない? いくらなんでもそれはないだろうと思って唖然とした。結局のところ脚本家や製作者側にもそんなことが出来る人物像を探して作り上げることが出来なかったから、最後まで正体不明ということにして責任放棄して逃げたのだとしか思えない。地下鉄の複雑さや爆弾の話を織り込めば視聴者受けはいいのかもしれないが、それが出来る犯人を用意出来ないのならば本末転倒。それならばもっと実行可能な普通の犯罪にして、交渉人の仕事をより細かく見せてくれたほうが良かった。
期待通り
なかなかよかったと思います。期待通り。ちょっとあの列車はSFっぽい気がしましたが。 ストーリーと直接関係はないのですが、カラスがシンボリックに登場します。エンドロールを見ていたら「カラス調教」というクレジットが!ちょっと笑っちゃいました。 前半、電車事故パニックっぽいところは、福知山線の事故と重なって、ちょっとキツかったです。 最終的に、ちゃんと解決した感じがしなかったのですが、「容疑者 室井慎次」への伏線でしょうか。
全27件中、21~27件目を表示