キリング・ミー・ソフトリーのレビュー・感想・評価
全14件を表示
416位/444 2021.05.30現在
当時、かなり期待してたんですよ。
当時、お付き合いしてた人も
映画観に行く前から何度も
優しく殺して!って
決め台詞のように言ってたし!
↑ちょっとバカ、、、
で、一緒に映画館観に行って
自分は、期待外れでつまんなくて
その彼女は、少し天然なので
話が理解出来なくて
2度とこの映画の話を
する事はありませんでした、、、、
以下、
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてくださいあ
(RG風)
ソフトリーのあるある言いたい♫
ソフトリーのあるある早く言いたい♬
ソフトリーのあるある今から言うよ♪
映画観たあと数日セックス控えがち♩
備考 点数は自分が
生まれてから現在ま
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます
初回鑑賞年齢→22歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→映画館
鑑賞回数→1回
記憶度→10%
マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→415位/443
洋画部門→341位/368
やりまくり映画部門→2位/3
チェン・カイコー監督は中国の映画を作ってください。
大きな題名なだけに、、
髭面な彼・・・青髭モチーフなのかな?
やはり、素性のよくわからない男と付き合ったらろくな目に合わないってことを、学びなさいってことですね。
やはり、素性のよくわからない男と付き合ったらろくな目に合わないってことを、学びなさいってことですね。
2010/5/18@TV
アメリカ映画
監督:チェン・カイコー
主演:ヘザー・グラハム
ジョセフ・ファインズ
公開日:2002年2月23日(日)
製作費:$25,000,000
どうして???
「さらば、わが愛 覇王別姫」のチェン・カイコー監督がアメリカで初めて撮った作品。「テレビで十分」な感の否めないサスペンス・ラブストーリー。監督には選択の余地はなかったのかも知れないけど、なぜこの仕事を受けたのかよく分からない。
予算の関係もあるのかも知れないが、山岳事故のシークエンスや首絞めながらの情交の回想シーンが安っぽい。
むしろ、主人公の女性が、件の登山中の事故の謎に迫るにつれて、自分の身にも危険を感じ始めるという流れのほうが断然面白いし、空間的にも広がったのではないだろうか。
想像の域を出ないが、そのような脚本が最初にあったが、予算や時間(撮影、上映とも)の関係で、壮大な山岳‐心理サスペンス・ラブストーリーの構想を断念したのではないだろうか。
目の保養にはなるけど
何をしたいのか分からなかった。
全14件を表示