劇場公開日 1980年12月23日

シャイニングのレビュー・感想・評価

全195件中、61~80件目を表示

4.0午前十時の映画祭にて。 かなり昔に観ているが、細かいところなど全く...

2021年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

午前十時の映画祭にて。
かなり昔に観ているが、細かいところなど全く覚えていなかったので、改めて大きなスクリーンで観れたのは感激。やはりニコルソンの演技が秀逸!シェリー・デュヴァルも負けていない(ある意味ニコルソンより怖かった)。
ホテルのこと、原作との違いなど、ネットに出ている裏話も興味深かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yoshi K

4.0キューちゃんの異形の心理ドラマ

2021年7月25日
iPhoneアプリから投稿

スティーブン・キングの原作を換骨奪胎した完全なるキューブリック作品で、とても見応えがありました。開巻の山道を走る車のシーンからなにか不穏で、オフシーズンのホテルの退屈な日常シーンとエレベーターホールの鮮血の奔流、廊下の双子の少女、無人のホールのバーテンダー等の不気味ショットの対比が強烈です。また、主人公のジャック・ニコルソンが、亡者に徐々に取り込まれていく過程の描写と演技は圧倒的な迫力で、結果的に、時計じかけやフルメタルでも描いていた、『人間が何か別のものに変えられる』恐ろしさをホラーと言う形で表現した、キューブリックの力技でした。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
シネマディクト

5.0ホラー映画の最高傑作

2021年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

通常版はTVで観賞済ですが北米公開版の長尺は劇場初公開ということで楽しみにして鑑賞。お馴染みの血の洪水や迷路、斧で扉を壊すシーンから双子姉妹まで数えきれない名シーンの数々。幽霊から超能力まで多彩な演出で他のホラー映画とは一線を画す。

名優ジャック・ニコルソンの狂気に満ちた不気味な演技は強烈なインパクト。幽霊よりも人間の方が怖いというオチが笑える。何度でも観たくなる文句なしのホラー映画の最高傑作である。
(午前十時の映画祭にて鑑賞)
2021-101

コメントする (0件)
共感した! 14件)
隣組

2.0合わなかった

2021年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

午前十時の映画祭11で観賞。
冬の間は豪雪で閉鎖されるホテルの管理人の仕事を得た小説家志望のジャック・トランスは、妻のウェンディーと霊能力のある息子ダニーとともにホテルへやってきた。そのホテルでは、以前、精神に異常をきたした管理人が家族を惨殺するという事件が起きており、ジャックも次第におかしな行動をとるようになっていくという話。
北米公開版で144分の作品なので、119分版とは違うのかもしれないが、他に書くところが無いのでここにレビューします。
一言で言って、怖くなかった。ただ単に意味がわからなかっただけ。
ジャック・ニコルソンの狂気に満ちた怪演が見所だとは思うがそれ以上何も感じなかった。
個人的には合わない作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りあの

4.0やっと観れました

2021年7月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

評判通りの怖さでした。
キューブリック節満載で。
そんな中ダニーのシャツとセーターの着こなしが可愛かったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たつじ

5.0シャイニングは永遠に不滅です!

2021年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ちなみにワタクシ、広島在住の阪神ファンです。

1980年公開。大学生になった年でナンパな生活を送っていた、今思えば自分的には最悪の年。シャイニング流行ったよなぁ、色んな方面で。オカルトホラーの天井を破ったかと言うと、そうでも無く。間接的表現で演出する恐怖の底を抜いた訳でも無く。やっぱりキューブリックだから、ってのはあると思うんですよね、正直な話。

何にしても、この映画はニコルソンに尽きる訳で。ホラーとかスリラーとかのジャンルに捉われず、「狂気」の演技として、このニコルソンは超えられない、ってのを再認識。

吹雪の迷路の追いかけっこは何度見ても歴史的だし、骸骨の並ぶホテルロビーのシーンは、何度見ても蛇足感しかないw

オマージュ作品を数多く生み出した歴史的一作であることには間違いないんで、若いホラー好きの方には一度劇場で見ておいて欲しいです。

午前10時の映画祭で。
やっぱり、人、多かったわw

コメントする 1件)
共感した! 8件)
bloodtrail

5.0映画館で観たらより怖かった

2021年7月22日
iPhoneアプリから投稿

好きな作品でDVDも持ってますが、映画館で上映されると知り、ビッグスクリーンで観たことがなかったので観に行きました。
やっぱり映画館はスゴイです。冒頭のシーンから大音量で流れる音楽が、より怖さを強調します。家のテレビだとここまでの効果は無いです。
(少なくともうちのテレビでは無理)
そのせいか、なんかうちで観るより怖かったです。ストーリー、転回、全部知ってるのにドキドキしちゃいました。
そしてやっぱりキューブリック作品は全てがアーティスティックで面白い。
チャンスがあれば、また映画館で観たいです。
あと、ダニーの着てる「APOLO」のセーター可愛くて好き。

※調べたらこのセーター、coachが商品化してるんですね。Nice!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サトミンコ

4.5因果応報・六道輪廻

2021年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

理知的なサスペンスと、精神の根源を逆撫でするような恐怖バランスが実に上手い。恐怖映画の、一つのお手本のような作品。

キューブリックの鬼才が遺憾なく発揮された本作。とにかく「こだわり」が映画以上に恐ろしい。
本作を観た事がない人でも、ジャック・ニコルソンの「例の圧巻の表情」が「シャイニングという映画だ」という事は知っている。
「地獄の」「ギネス級の」と形容されるテイク数。僅か2秒足らずのこのシーンは190回以上リテイクを重ね、壊された扉は60枚を超える。
映画史に残るワンシーンの誕生だ。

しかし地獄のリテイクはこれだけじゃない。
家族3人で廊下を歩くだけのシーン87回、
ハロランがキッチンを横切るだけ136回、
ハロランが雪上車から降りるだけ50回、
ハロランがシャイニングを説明148回、
ハロランが斧で惨殺される心身共にハードなシーン40回。
ハロラン役のクローザーズは69歳。
う〜む、老人虐待w
(監督。なんかハロランに遺恨あります?w)
ウェンディ役シェリーに対しても心労で髪が抜けるほどイジメ抜く。
あの迫真の恐怖表情は、ジャックにではなくキューブリック監督に向けられた演技抜きのショットでは?(苦笑)

徹底した無機質なシンメトリーに、双子が加わると怖い、怖いw
いわゆる不気味の谷みたいな効果が発生するのかなぁ?
英国王立大学の数学研究チームが「恐怖映画」の「恐怖度」に関与する要素を下記の項目に設定し、公式化した。

「緊張感を高める音楽 」「未知要素」「登場人物が追われるシーン 」「罠の予感 」「衝撃度」「現実味 」「虚構性」「主人公の孤独さ」「暗闇」「映像の雰囲気 」「登場人物数 」「血や内臓 」「ステレオタイプ度 」

その結果、最も恐怖を感じる映画が「シャイニング」だそうだ。
(幾度も観た作品だが、シアターでの鑑賞は今回が初めてだ。怖いよ!(笑))
キューブリック監督は、アートセンスのみでこのバランスを編み出したわけだ。
個人的に常々「数学と美術は非常に高い相関関係がある」と考えているが、本作もまた、それを証明する一つだろう。

ただ、これを実現する為のテイク数は「キューブリック監督は演技指導が出来ない」事の表れでもあると思う。チャップリン映画に登場する幼い子役達が皆、見事な演技をするのは何故か?それはチャップリン自身が「演じてみせている」からだ。子役達はその模倣をすれば良かった。
キューブリックにタメを張れる才能の名優ジャック・ニコルソンはともかく、他の出演者の皆さんは本当にお疲れ様というしかない。
まぁ、キューブリックは「自分の中に湧き上がる画を撮る為に凄まじい枚数を切るタイプの写真家」という事なのだな。写真ならばまぁ、そのスタイルはよくわかるんだけどね。

機材の素晴らしさも特筆すべきだろう。
まだ撮影したフィルムは現像しなければ確認出来なかった時代。
本作において初めて「撮影直後に見られる」「走っても手振れしない」ステディカムカメラの発明&開発が躍動感溢れる滑らかな移動撮影を実現させた。
撮影技術の転換点として大変意義深い。
ドローンなど無い中で上空からの撮影もスタッフには頭が下がる。

映像美といい、作品構成といい、これだけ素晴らしい本作なのだが、、、
私の中で引っかかるのは「原作者の意向無視の大幅改変」なのだなぁ。
原作者が納得済みならば、改変も構わないとは思うんだけどね。
とにかく
・ジャックの人物像が悪い意味で違い過ぎる。(原作は最後に命懸けで家族を守りきる)
・ウェンディの人物像が悪い意味で違い過ぎる。(原作は聡明で勇敢な女性)
・シャイニング能力設定の意味がない。

というかなり肝心な3点が極めつけに「良くない」と思うんだなぁ。
シャイニングに込められた「輪廻転生」については、キングが明言化していないのを、映像で抽象的にも具象的にも謎めかして散りばめてある点は非常に秀逸だと思うんだけど。こういう改変ならば歓迎なんだがなぁ。
非常に迷うが、原作好き、スティーブン・キング好きとして、星半分減らしたいと思う。

ホラーのレビューはサクッと短く。と思っていたがまだ書き足りないw
それだけ名作という事だろう。
(駄作なら書きたい事もない)
レビュータイトルの輪廻話、全然書けてないけど、長くなるからまぁいいや。

制作秘話で1番好きなネタは

・「こんなの簡単過ぎる」と立体迷路を軽んじていた監督自身が、迷路で迷った事
・監督のみならず、テイク中に撮影スタッフまで迷い、撮影が難航したこと。

きっと迷路が1番得意だったのは、ダニー君なんじゃないかなぁ?
恐怖映画と対象的な微笑ましい逸話だと思う。
(あ!だから映画のジャックはあんな最期なのか?監督の経験から「これ、迷って死ぬぞ?みたいな?w)

コメントする 6件)
共感した! 35件)
pipi

5.0恐怖映画のひとつの到達点といえるだろう

2021年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館で観たのは40年ぶりだろうか…
午前十時の映画祭11にて。
北米公開版だそうだ。

初観賞時は学生だった。
ダニー少年の三輪車の後をカメラがピッタリついて行く長回し移動撮影に、心臓が締めつけられるような恐怖を感じたのを覚えている。
今となってはそれほど強い刺激はないが、ステディカムで前から後ろから被写体を追い、そこに重ねる音楽で恐怖を煽る。
迷路のようなホテル内部で展開されるそれらの演出が、クライマックスでは本当の巨大迷路で集大成を見せる。
間違いなく恐怖映画の傑作だ。

ジャック・ニコルソンの鬼気迫る怪演が注目されるが、家族を演じた三人とも優れたパフォーマンスを見せている。
ダニー少年を演じたダニー・ロイドくんは、あの夫婦からこんな美形が産まれるかと思うほど整った顔立ちで、だからこそ時折見せる大きく目を見開いて硬直した表情が怖い。
ウェンディ役のシェリー・デュヴァルは、何もしなくても顔が不気味(失礼)。怯え泣き叫ぶ迫真の演技が素晴らしい。この直後に『ポパイ』でオリーブを演じていたが、まるで雰囲気が違っていた。
数々の受賞歴を誇る名優ニコルソンにとって、本作の演技はまったく賞レースに絡んでいないが、最もインパクトを残した代表作となった。自身が監督をした『ゴーイング・サウス』についてのインタビューで、「今撮影している映画こそ、完璧な作品だ」と語っている記事を当時雑誌で読んだ。それが『シャイニング』を指していたのだが、当の『ゴーイング…』は日本未公開という皮肉。

この映画、アバンタイトルから迫力の空撮が展開される。ドローンなどない時代の見事な撮影術。
キューブリックは移動撮影と空撮が大好きだが、本作はそれが最大限に効果を出している。

シャイニングと呼ばれる超能力が軽視されていて、原作者のスティーブン・キングが怒るほどの改変脚色がなされている。
が、数あるキング小説の映画化作品にあって、良い意味でも悪い意味でも原作を凌駕した唯一の映画だと思う。
(『キャリー('76)』『スタンド・バイ・ミー』『ショーシャンクの空に』は原作の再現術において優れた映画)

コメントする 9件)
共感した! 26件)
kazz

3.0ホラー映画の金字塔ですね

2021年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

午前10時の映画祭で鑑賞しました。
今回はリマスター版での上映でしたので、どれくらい映像が綺麗になっているのか気になっていましたが、上映が始まってすぐ、細部まで綺麗になっているのが確認出来ました。いやはや驚きです。
音響はやや大きく設定していたようで(これは上映した映画館の問題かな?)、霊達の小声みたいな音が不気味さを増していました。
さて本作品についてですが、今更何も言う事はありません。
ホラー映画の金字塔的な作品ですね。
私的には、脳にダメージを与える作品に分類しています。
人によっては、物語の説明が不足していると言われますが、逆に言えば、説明が無いため、不気味さが増していると思います。
しかし見直して感じたのですが、ジャック・ニコルソンより、奥様役のシェリー・デュバルの方が、めちゃ怖い演技していました。
恐怖に怯える顔の演技には脱帽です。
ホラー映画は苦手ですが、本作品は何度観てもOKですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるっち

2.0演技力オンリー

2021年7月11日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

吊橋効果のために映画デートで使うにはありかなというレベルでした。女の子をキャーキャーさせて、恋のドキドキと勘違いさせましょう(適当)。

良かった点は、演者陣の演技力。ジャックニコルソンの怪演、妻役の女優さんの幸薄そうな顔、天才すぎるくらい可愛い子役。どれも素晴らしかったです。

しかしストーリー展開は微妙。ただただ怖い映像が続くだけでした。もちろんこれがホラー映画なのだろうけど、何かいまひとつ(趣味に合わないのかも)。

また、たった数ヶ月山の奥にいて孤独になるだけで、あんなふうに気が狂うかね?ジョーカーのようなリアリティがあればいいが、この映画にはそれすらもありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ソニK

5.0レッドラム

2021年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

143分版を初めて鑑賞、やはり怖かった。
冬場に雪のため閉鎖されるリゾートホテルに留守番として住み込む一家が、ホテルに取り付く悪霊に襲われる。
夫はジャック・ニコルソンで狂気に取り込まれていく様子は怖い。
妻はシェリー・デュヴァル、終盤はジャックより怖い。
息子のダニーが無人のホテルを三輪車で動き回るのはとても不気味で、突然の双子はギャッ。
ホラーとしてナンバーワンの怖さをキープ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

5.0キューブリックは格が違う

2021年5月4日
Androidアプリから投稿

恐怖の事件が起こるまでの恐怖感の連続緊張がたまらない。撮影も演技も音楽も役者も素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kubonbich

2.5ジャックの顔だけがホラー度★★★

2021年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

人生2回目のシャイニング、1回目は映し方の芸術性が印象に残ったが今回はおかしくなる前から異常な顔に見えるジャックニコルソンに芸術は負けた。ホラーな表情がギリギリまで行き過ぎて志村けんみたいに見えてキモくて笑える。特に最後凍ったジャックの表情と鐘の音は間違いなくお笑い、吹き出しました笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画苦手な人

5.0顔芸

2021年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

.
山奥のホテルの管理人として作家のジャックが家族を連れてひと冬を越すはずが、なんだかいわく付きのホテルのようで、、という話。
.
名作と言われるのにはそれなりの理由があるわけで、開始すぐに山道を走る車の映像と『レディープレイヤー1』でも流れてた有名な音楽が流れる。のどかな風景に音楽が合わさることでもう不吉、その時点でもうこの映画への信頼度は100%.
.
おばけは出てくるけどそれ自体はそんなに怖くなくて、怖いのは前編を通して不吉なBGMが流れて何か嫌なことがありそうという不安感をバリバリ煽ってくること。
.
特に、「角を曲がった先に何があるかわからない怖さ」っていう表現がめっちゃ上手いなと思った。前半、迷路で何度も角を曲がったり、ホテルの突き当たりを曲がっても何もいないという映像が繰り返し出てきた後についに何かに遭遇する、「何か」自体は怖くないしそこまで音で驚かされないけど結構びっくりするよね(笑).
.
そして、本当に怖いのはやはり人間の怖さ。幽霊よりも、男性が無意識にでも心の奥底に持っている凶暴性・威圧感・支配欲がいちばん怖いよねって話かと。ホテルで過ごすうちに徐々にジャックの本能がじわじわと引き出されていくのが怖いし、顔芸最高だし、とりあえずジャック・ニコルソン最高。
.
別に自分はDV受けたことがあるとかじゃないけど、昔っから父親とか男の先生に大声で怒られるとめっちゃ心臓バクバクするんだよね。男の人が本気を出したら絶対に叶わなくて、全面的にひれ伏すか、せいぜいかすり傷を負わせることしか出来ないという恐怖よねえ。
.
この山奥のホテルで家族だけで引こもるという状況が、今のコロナの自粛生活にも被って、さらにコロナ禍でDV被害が増えてるという今の状況にバリバリ重なるので今見るべき映画かと。
.
あとね、ホラーって恐怖におののく顔を強調するために顔立ちがはっきりしてる人を襲われる側にすると聞いたこことがあるけど、奥さんの女優さん目がくりっくりで怯えてる顔印象的だったよね!!
.
これでもう1回『レディープレイヤー1』のシャイニングのシーン見直さな。
.

コメントする (0件)
共感した! 7件)
せつこん

2.0有名作だけど

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

シャイニング、サスペンスホラーで有名で気になっていたので観てみたがなんだかいまいち??

ストーリーが唐突すぎて。
237号室に入ってはいけない理由、ダニーの超能力とは?幻覚の人たちは?
などなど明かされてない部分が多くて謎が残る。

奥さん、早く殺してしまえと思ったりイライラ笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigaaaaa32

4.0ジャック・ニコルソンの顔だけでも繰り返し見たい。

2020年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

味わい深い怖さをじっくり楽しめる映画。
怖いというよりも、関心してしまう不思議さがある。

スティーブン・キングは、スタンリー・キューブリックについて、
「ホラー映画が何か分かっていないのに原作を変えて映画化した」みたいな感じに
非難しているみたいだけれど、
たしかに登場人物の視点や心境とは関係ない、
イメージ映像みたいなのも差し込まれたり、
いわゆる今の自分が慣れ親しんだホラーとは少し違っているのは分かる。

映画が怖いんじゃなくて、
出てくる人物が怖い(もっといえば人物の顔が怖い)と言えば伝わるでしょうか?

タイトルのクレジットのフォントの色がダサいのも好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
せいじ♂

3.0良くも悪くもキューブリックらしい作品。

2020年11月29日
iPhoneアプリから投稿

この作品を観てひとつ思ったことは、これと同じ作品を現在作っても、恐らく同じ評価は受けないと思う。ある意味評価されすぎだと感じた。冷静に観れば、そこまで面白い作品ではない。
しかし、この作品から現在の日本映画にない良いところも多々あると感じた。ワンカットで長く見せる撮り方は何でもかんでも詰め込みすぎの日本映画は学ぶべきだと思う。

そして、ジャックニコルソンの演技は鬼気迫るところがあり、日本人でこれ程の演技をできる人はいないと思った。
ある意味そこが日本映画の最大の弱点だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
FUNAO

4.0速攻で狂ってた。

2020年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

見直して思ったのは、狂うのこんなに早かったのか、ということ。もっとじっくりグラデーションがあったような気がしていたが、なんか速攻で狂ってた。奥さんが仕事場に顔出しただけでキレまくり笑
よくこれまで夫婦生活してきたな、という。。

しかし、見直しても楽しめるのだからすごい。傑作ではあるけど怪作というほうがしっくりくる。ホラーとして見られることが多いのかもしれないが、安易にカテゴライズもしづらい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
okaoka0820

3.5じわじわ怖い

2020年10月6日
iPhoneアプリから投稿

ホラーは苦手なのですが、
キューブリック作品に引き込まれ。

うわっ!っていうびっくりの怖さと言うより
なんだか異様すぎて終始じわじわと怖い。

音、構図、キャラなど…


いろいろ理解できないシーンが多かったです。
意味がわかると怖い話的な感じ…

一度しか見てないのに
こんなに記憶に残る作品も珍しいなあと思いました。

万人におすすめはしないけど、
個人的には見てよかったとは思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちー