「ツルハシ持ってイナバウアー!」ファイヤーウォール kossykossyさんの映画レビュー(感想・評価)
ツルハシ持ってイナバウアー!
ファイヤーウォール(防火壁)はネットワークセグメント間でパケットを中継あるいは破棄するといったセキュリティ・システムのこと。インターネットの普及に伴い、安全性を確保するためにアクセス制御は重要なポイントです。情報セキュリティアドミニストレータ試験を受験するために勉強していたのに、参考書が本棚の奥に押しやられてしまいましたが、この映画を観て、また受験欲がメラメラと沸いてきました。システム的、管理的、人的セキュリティの3つがあって、銀行強盗はこの人的セキュリティを狙うなんてのは最も短絡的であり、確実な方法。これを防止するにはシステム開発者を隠すしかないようです。
ネットワーク侵入のためのパスワードを2段階にする等、コンピュータセキュリティに言及するのは序盤だけで、犯人たちがスタンフィールド家に立てこもってからは普通のサスペンス映画となってしまいました。ベタだベタだと思っていたら、犯人役までベタニーでしたが、ハリソン・フォードと並んでも身長差がくっきりで、やっぱりカッコいいですね。ベタじゃない部分としては時代を象徴するかのようにi-podやGPSを上手く取り入れ、ちょっと古いかもしれないFAXと融合していました。
『T2』のT-1000役であるロバート・パトリックも出演していたおかげで、スカイネット社の開発者ジョー・モートンとハリソン・フォードがダブって見えてしまいました。しかも、ハリソン・フォードの娘の名前がサラだったのでかなり混乱してしまいます。ハリソン・フォードの妻役にはヴァージニア・マドセンでしたが、『ダイハード』でのブルース・ウィリスの妻役であるボニー・ベデリアと似てるような気がしました(ちなみに『推定無罪』で共演してます。犬の名前と同じだった?)。
短絡的な発想でしたが、この犯人たちは事後処理に関して用意周到。ギャンブルでの借金、妻の浮気、ファイルがどうのこうのと、ハリソンを殺人犯にまで仕立て上げようと根回ししていたことがすごかったです。この辺りを描きたかったためか、『逃亡者』になる心理描写が足りなかったことや、ちょっとしたストックホルム症候群の部分が蛇足だったような気もします。