劇場公開日 2004年5月15日

ドーン・オブ・ザ・デッドのレビュー・感想・評価

全25件中、1~20件目を表示

4.0やっぱ良き

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

1回目はレンタルで観たのだろうか?
アマプラにあったので観た。
ん。
良き!
王道ゾンビ!!
ジョージAロメロの作品を見直したくなる!
!マークばかりになってしまうwww
苦手でなければ是非ぜひご鑑賞くださいませ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bon

4.0超王道ゾンビ作品。こいつは見るべき。 ちょいと古めかしい映像なのだ...

2024年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

超王道ゾンビ作品。こいつは見るべき。
ちょいと古めかしい映像なのだが、それがまた恐怖を煽る。エンディング音楽の最後までドキドキで楽しめます。妊婦とか、明らかに先が読めるものが多いが、それもまた楽し。
さあ、夏はホラーですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

5.0王道

2024年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

まさに王道という名のお約束全部入りセットの様な作品だが、似た様な粗製濫造作品とは違い面白い。やはり監督・脚本の違いだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はまぐりの短い感想文

3.5ド定番だけどそこが良い

2023年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

昼ドラや変な設定に脱線しないゾンビ映画は貴重なので万人にオススメ
ラストもある意味期待を裏切らない出来なので、見てない人はお楽しみに

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柚子一味

3.5初見

2023年3月4日
iPhoneアプリから投稿

かなり良かったです。ゾンビの方を観てないのでそっちも観たい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

3.5ゾンビ映画のリマスター版

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿

音楽においても70年代のものがリマスターされて発売されています。その際に受ける音のひとつひとつがクリアーになったり当時は気が付かない音を気がつけるようになります。

そのゾンビ映画版って感じです。
現代のスピード感あるサバイバルホラーを見まくっている人からすると物足りないと感じるかも……
でも、そのジャンルの基礎となる作品って魅力あるなぁって感じた私でした。

救いようのないエンディングも好き。
こういう終わり方って最近は少ないですよねぇ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Roywords

3.0スタンダードゾンビ

2022年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

著名なゾンビ映画は概ね制覇していたつもりだったんですが、パッケージも見慣れた本作意外と観てなかったらしく、平日に眠い目を擦りながら鑑賞。

内容は今となってはもうシンプル&シンプル、王道&王道な展開の連続!外が騒がしいと思ったら既にゾンビパニックが始まってるし、家族もみんなゾンビ化で愛する人の感染というノルマも早めにクリア。生存者達と出会ったらまずは協力し合うし、中には悪そうな奴らも居る。そして捕まる。

もうこれぞ、これぞスタンダードなゾンビパニック描写ですよという感じで。はい。すごく安心して見れました(笑)。2004年なんですね!!

あとオープニングがミラジョボ版バイオハザード5と同じような雰囲気で、10年越しに『あれはドーン・オブ・ザ・デッドのオマージュだったのか』と知れました。こんな感じで他でもオマージュされているシーンが有るのかもしれません!

間違いなく昨今のゾンビ映画のスタンダードになっている作品です。ゾンビ映画ファンとしては必修でしょう!ただ、今見てもすげえおもしれえええ!って事は無いと思います。まあそこはご愛嬌でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真中合歓

4.0ゾンビ映画はこれでいい

2022年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ラストいいですねーこれはいい
ゾンビの特性全部盛りなので他観なくてもいいやという意見に大賛成
対ゾンビにはヘッドショットと火だよね!

展開が早いので(なんせゾンビ化するのがめちゃ早い)
飽きずに観れます
途中確かに中だるみ感はあるのですが
まぁこれがあるからそのあとの展開もあるので必要かな
ゾンビ物って「人とは」みたいな観念的に重きを置いたりする物もありますが
これはそういう「いらっ」部分が少なくてそこもいい
やたら銃上手いのもいい!
字幕ロールはちゃんと観ようね!

ゾンビさん・・・走るのはいいけど死体をジャンプで避けるのはやめて・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
風花

2.5バイオハザード影響で一時期量産された

2022年9月4日
iPhoneアプリから投稿

バカゾンビ映画シリーズのひとつ
ゲームみたいな事したいだけの大学生脳映画
途中で公開当時も見たこと思い出した

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

4.0ゾンビ

2022年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

のリメイク版とのことだが、道理でデパートに立て込んだ時に、何か懐かしさを感じた。

オリジナルのゾンビと大幅に違うのは、ゾンビがパワーアップしていること。

兎に角全速力で走って追いかけてくる恐怖。

オリジナルゾンビの時は、何とか生き残れる気がしたが、今回のゾンビ相手では望みは無いなと感じた。

絶望的なラストも容赦ない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
REpower

3.5オリジナルとは方向性は違うけど成功でしょ?

2022年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

劇場公開時鑑賞。この時点ではオリジナル版未鑑賞。監督ザック・スナイダーの出世作という認識だったけど、脚本はジェームズ・ガンだったのか。ホホウ。
導入からスピード感のある展開でぐいぐい引き込まれる。ゾンビものの新しいスタンダードになっていたように思う。
ちゃんとリメイクするからにはオリジナルを別の面で越えようとしていて、それは成功していたのだ、とオリジナルを観た時に思った。
エンディング好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

4.0走るゾンビ!

2020年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 これは怖いゾンビだ!何と言っても動きが速いのです。ノソリノソリと忍び寄るゾンビの恐怖感も捨てがたいのだが、普通の人間よりも速いので追いつかれ襲われる恐怖感はたまったものじゃない。オリジナルの方はかなり笑えるゾンビも多かったのに、これはみんなシリアス。ゾンビたちも躊躇無くトラックに飛び込んでいったりして、人間らしさのカケラもないのだ。

 後半の装甲バスのシーンでは、気持ちよいくらいのアドレナリンが放出されるほど激しく血みどろの死闘が繰り返され、観ている者も戦いに参加しているような気分になってしまいます。難点を挙げれば、登場人物がどんどん増えていくこと。名前が覚えられません。

【2004年5月映画館にて】

コメントする 3件)
共感した! 4件)
kossy

3.0ゾンビとUKロックの親和性

2020年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

かつて、ゾンビとUKロックの親和性が僕を
一世風靡した時期がありました。
久しぶりに観ても面白かった。

展開とか、思った通りの事が起こるのだけど、
テンポが良いから楽しく観れる。

ゾンビ映画のお約束、逃げた所に悪い奴がいる。
だけど、今作の場合その役割のはずのCJがカッコ良い!

相変わらず自分勝手なやつが輪を乱すのだけど、
新入りに「全く良いチームワークだぜ」と皮肉を
言われるのだけど、
ラスト前はチーム一丸となって脱出を試みる姿に
ちょっぴり感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

4.5走ってます!

2020年2月24日
スマートフォンから投稿

怖い

 ゾンビ映画フリークお馴染みノロノロ歩くゾンビが..この映画ではダッシュします!

 そこはダニーボイル監督作、28日後の影響を受けて、なことはアリアリですが、巨匠ロメロ監督の偉大な作品のリメイクってことでかなりのプレッシャーがあったであろうザックシュナイダー監督は見事なまでに乗り越えてみせました。

 ロメロのオリジナルを未見の方はこれがオリジナルと勘違いしてるかも知れませんが、文句なしに面白いです。

 冒頭ベットでくつろぐ夫婦の元へ近所の女の子がやってきます..どうしたのかなと訝しがる2人..長廊下に逆光で映る女の子顔はハッキリ見えません、ここから怒濤の展開が..

 オリジナルど違うリメイクならではの部分は多々有りますが、冒頭で主人公を追いかけていたゾンビが他に獲物を見つけて躊躇なく方向転回するシーン、ちょっと笑える感じもありますがこれでこの作品が単なるリメイクではないと強烈に印象付けています。

 オリジナルを超えたと言っても過言ではない、兎にも角にもゾンビ映画好きは絶対必見の作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
面白けりゃいいじゃん

5.0最高のゾンビ映画

2018年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

興奮

知的

本家のロメロを超えてしまうという暴挙だが、決してゾンビ映画でなくてもいいのが凄い。

映像美、脚本、展開、登場人物設定が文句無しの満点。

完璧な映画はどこのどのシーンを観ても完璧なのが不思議。

続編を望みのは野暮だけど、かなり観たいとも思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
a n

3.5おうち-46

2018年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ちょっと前に『アメトーク』でもやってた、
頭を撃てば死ぬ、噛まれたら感染
思い出語り出したやつ、フラグ回収
ヘリ無視
恋人噛まれる
輪を乱すうざい女子
お色気シーン
好きになりだしたやつ、フラグ
ちょっと嫌なやつは実はいいやつ
ほんとにうざいやつはちゃんと死ぬ
一番醜いのは人間のエゴ
これが全部詰まってます。
(ヘビメタで終わるっていうのも追加したい。)

ベタだけど、おもしろい。
ちょっと間延びしてる感じはあるけど、ゾンビ対策の教科書のような映画です。
主人公は、ユマとエマを足して2で割ったようなサラさん。
登場人物が意外に多く、それぞれ上記の役割を持ち、活躍します。
監督はザック・スナイダーなんですね、知らなかった。
思ってたほどグロくもなく、ビックリさせられることもなかったのですが、王道な感じが逆によかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かいり

5.0ゾンビ映画最高峰

2017年10月12日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

幸せ

相当前に鑑賞しました。いつかも定かではございません。ドーンだけはレビューしておきたいと考えていました。途中で心理学に脱線しますがご了承下さいね。
この映画リメイクですが、私はドーンを越える作品以上と感じるものはありません。
娘が小学生の頃私がホラー大好きなので、レンタルでよくゾンビものを鑑賞している事は知っていました。色んなゾンビ観たと思うけど何が一番怖かった?の質問に「ゾンビになりそうなオバサンが運ばれてくるやつ太ったオバサンが…今でも怖くて怖くて」
子供は正直で怖いものは怖いんです。大人のような複雑な事は分かりません。
あっ!ドーンかやはりな 全力疾走やリメイク版の話題だけが先行しています。
よくよく観たら分かりますが人にはそれぞれ体型というものがあります。
痩せ型、太ったオバサン等々色々ありますがそんな事お構い無しで襲ってきます勿論走ります。役を演じるゾンビの太った方速くなくても良い走るの相当辛いでしょうが本当になりきるため必死で走ります!恐らく命懸けです主人公側に視点を置けば気にされない方は多いと考えますが命懸けで走っているから映画に迫力はでますね~ゾンビ映画は大抵同じような体型が襲って来ますがこの映画は違います!
ストーリーやテンポも良く素晴らしい こら~そこ開けたら駄目とかあまりないですね。トロトロ動くと突っ込みどころ満載になりますがこの映画はありません。ショッピングモールもハラハラしますけどね~色々なトラブルや救出劇がありただの籠城ではありませんよ。私の中ではドーン越えるゾンビ映画は現在もないです。CJはヤバいぐらいカッコ良くゾンビを含む配役や演出も言うことないかな。

なぜホラーは評価されないのか?話が少し脱線しますがなぜ人は「嫌悪感」をいだくのか レイチェル・ハーツさんが書いた書物に書かれています。精神学のプロで大学の準教授か教授だったと思いますがわざと最後嫌悪感満載で締めくくっています。
アメリカは精神学上かなり先を行っていますですから後味悪いとか言う映画は怖さプラスアルファ嫌悪感で締めくくるもの多いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サバゲ

3.5実はサバイバル・ホラー作品

2017年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

久しぶりに再見。公開当時(2004年)には新しかったであろう「素早いゾンビ」が大量に出てくるが,印象としては「ゾンビ映画」ではなくて「サバイバル・ホラー」だ。脱出劇をテンポよく描いている。実は何の救いもない衝撃のラストも好印象。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たろ☆

3.0普通のゾンビ映画

2016年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

ゾンビも多種多様なものが出てきている現在だとこの映画に目新しいものはなかった。公開当時は走るゾンビが新しかったのかな。キャラクターがみんな薄いし物足りない感じがした。

けど車でゾンビの集団に突っ込んだり輪切りしていくのは単純に面白かった。

モールってほんとなんでもあるね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キャメルライダー

2.5なぜゾンビ映画はカルト的人気があるのか?

2016年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

さほど映画好きでない友人がゾンビ映画だけにはやたらと詳しい笑。
実際調べてみるとホラーではなく、ゾンビというジャンルが存在するほどゾンビ映画はカルト的人気があるらしい。

それはなぜか?

自分はゾンビとショーンしか見たことがない(片っぽがゾンビ映画ではないのは理解してますがゾンビ映画の最高傑作はショーンだと思ってます笑)ため、他の作品も見てみようと思い、鑑賞。

まず冒頭の展開の早さにもはや爆笑。開始5分でゾンビ出てくるし、めちゃくちゃ動きが早いというか爆走してる笑。混乱の中、最初に出会った人間はゾンビではなく、車に轢かれて死ぬなど序盤から突っ込み所だらけ笑。実際ここが一番面白かった開始10分がピークの作品。

後半は登場人物増やしすぎてよくわからなくなってしまった。ショッピングモール内での充実した生活を描く件は面白かったけど。
薄暗い雰囲気と結局はバットエンドなのが良かったマイケルかっけぇかった。

感染元が謎の唐突なゾンビ発生、分かり易すぎる「あ、こいつ死ぬな」的キャラ、モールに逃げ込む伝統芸このあたりの要素がゾンビ映画の魅力なのかなと。それをどれだけ真剣に、シュールに魅せれるか、ゾンビ映画の良さはそこで変わってくるんじゃないかなぁって感じた笑。
他も見てみよー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オレ