劇場公開日 2004年9月11日

ヴィレッジ(2004) : 映画評論・批評

2004年9月1日更新

2004年9月11日より日劇3ほか全国東宝洋画系にてロードショー

シャマラン商法も今度ばかりは年貢の納め時だ

M・ナイト・シャマランの出世作「シックス・センス」は、アイデアが「恐怖の足跡」(61)というカルト・ホラー映画そのままだった。「アンブレイカブル」も「ジャンボ・墜落/ザ・サバイバー」(81)とプロットが似すぎている。ヒッチコックの「鳥」をエイリアンに置き換えただけの「サイン」公開時には、シャマラン本人が先に“オマージュ”と認めた。

「ヴィレッジ」ではついに盗作疑惑が沸き上がった。マーガレット・ピーターソン・ハディックスの小説「ランニング・アウト・オブ・タイム」(95)の出版社が、同書のストーリーを「ヴィレッジ」に盗用されたと主張したのだ。残念ながらこの出版社は裁判しても勝てないだろう。なぜなら、このアイデアはとっくに使い古されたものだからだ。古くは今から57年も昔の1947年、レイ・ブラッドベリの短編小説「びっくり箱」がある(短編集「十月はたそがれの国」所収)。さらに58年には「恐怖の獣人」が同じどんでん返しを使っている。これはロジャー・コーマン監督の超低予算映画だが「猿の惑星」(68)にヒントを与えたと言われている。この「恐怖の獣人」は怪物の造型や長老の役割など「ヴィレッジ」との共通点があまりに多い。偶然とは思えない。

「どうせ誰も観てないだろう」と過去の小品からアイデアを拝借し、A級の風格で“リメイク”する。そんなシャマラン商法も今度ばかりは年貢の納め時だ。シャマランにはこんな小手先の戯作ではなく、デビュー作の「翼のない天使」のように自分自身のテーマと真摯に向き合った“作品”を見せて欲しいものだ。

町山智浩

Amazonで今すぐ購入

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
「ヴィレッジ(2004)」の作品トップへ