コナン・ザ・グレートのレビュー・感想・評価
全4件を表示
シュワちゃんの快進撃は、ここから始まった!
いや〜、懐かしい。40年以上前の作品なんですね。なんと言っても、アーノルド・シュワルツェネッガーの出世作ですから、若い。そして、肉体美もまた凄い!
剣と魔法のファンタジーとも言われてますが、なかなかどうして・・・
エログロ満載のホラーテイストも盛り込まれてますって言うより、こっちがメインみたいで、オヤジ大満足の一本でした。
初見の時には、あんまり良い印象は残ってなかったんですが、今回は久しぶりの鑑賞でかなり楽しめました。如何にもな80年代ムービーで、画面の粗さと言い、ポロリの多さと言い、大いに満喫させていただきました。
なんか生々しいんですよね、そこが良い。生きてる!って感じがします。
【ネタバレ】
エッチの最中に相手が魔物?になっちゃったり、リベンジ相手の親玉が実は蛇の化身であったり、死神からシュワちゃんを守ろうとするとか、ファンタジーの要素も満載です。(まぁ、特撮は若干チャチに見えますが)
でも、あのシュワちゃんの肉体美と壮絶なアクションを見ると、その路線だけで行っても十分だと思える程の迫力で、楽しませてもらいました。
機会があれば、二作目も見直してみたいですね。
それにしても、BSって、懐かしの名作を数々放送してくれて、ホンっと感謝感謝です。
ムキムキなシュワちゃん‼️
われらがシュワちゃんのメジャーデビュー作‼️妖術師に親を殺されたコナンは、やがて成長して剣闘士となり、復讐の旅に出る・・・‼️有名な原作を男の映画を得意とするジョン・ミリアス監督が映画化してるんですけど、その割に胸躍らないというか、寂寥感みたいなモノを感じるのはベトナム反戦映画の名手オリバー・ストーンが脚本に参加してるからかな⁉️またジェームズ・アール・ジョーンズの敵役タルサが大蛇を信奉する邪教集団の教祖というのも、暗さの要因なのかも⁉️タルサのペットの大蛇のモンスターもメチャクチャ弱いし、タルサはタルサでコナンに「私がお前の父だ!」とダース・ベイダーしたと思ったら、コナンに瞬殺されるし‼️ただベージル・ポールドゥリスの音楽だけは、ヒーロー活劇にふさわしい勇壮さでした‼️
The which doesn't kill us, make us stronger. シュワちゃんが若い!
若かりし頃のシュワちゃんの筋肉を観る作品です。古代ヨーロッパを舞台にしたので上半身裸でも違和感ないのはシュワちゃんの筋肉見せるには抜群の設定。でも本当にそれだけの作品でした。ってかシュワちゃん演技下手過ぎ!!
スゴい小さい頃に観て面白かった記憶があったのですが、見事に子供騙されてたみたいです。内容は全く覚えていなくても前髪パッツンのラスボスのオッサンだけは何故だか記憶にありました(笑)
全4件を表示