ロボッツ : 関連ニュース
最高のロボット映画17本 Vultureが選出
米Vultureが、ギャレス・エドワーズ監督・脚本、ジョン・デビッド・ワシントン主演の近未来SFアクション「ザ・クリエイター 創造者」の全米公開にあたり、「史上最高のロボット映画17本」の最新リストを発表した。 1位は、未来からやって... 続きを読む
2023年10月4日【3月31日はユアン・マクレガーの誕生日】おすすめ10作品まとめ ディズニープラスで楽しむ確かな演技力
本日3月31日は、スコットランド出身の俳優ユアン・マクレガーの52歳の誕生日。「トレインスポッティング」(1996)で世界的にブレイクし、1999年には「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」で若き日のオビ=ワン・ケノー... 続きを読む
2023年3月31日アカデミー賞の短編アニメ賞に米在住・堤大介監督「ダム・キーパー」がノミネート
第87回アカデミー賞のノミネートが1月15日(現地時間)に発表され、米国在住の堤大介と日系米国人のロバート・コンドウが共同監督を務めた「ダム・キーパー」が、短編アニメーション賞にノミネートされた。 同作は、大気汚染から街を守るダムを動... 続きを読む
2015年1月15日「アイス・エイジ」監督が美しい森で繰り広げられる冒険を描く「メアリーと秘密の王国」公開決定
神秘的な森を舞台に主人公の少女メアリーが繰り広げる冒険を描いたアニメーション映画「Epic」が、「メアリーと秘密の王国」の邦題で日本公開されることが決まり、ポスタービジュアルと予告編がお披露目された。 「アイス・エイジ」のクリス・ウェ... 続きを読む
2014年7月15日ジョセフ・ゴードン=レビットのデート現場をキャッチ!
米人気俳優のジョセフ・ゴードン=レビットが、恋人と米ロサンゼルスのスーパーマーケットに買い物に来たところをパパラッチされた。 昨年9月、レビットはトーク番組に出演した際に、共通の友人を通じて知り合った一般女性と交際していることを告白。... 続きを読む
2014年5月16日【全米映画ランキング】「トワイライト」最終章V2 「ライフ・オブ・パイ」は5位デビュー
サンクスギビング(感謝祭)を迎えた全米ボックスオフィス。3本の新作と1本の拡大公開作がランクインし、感謝祭連休(水~日)において過去最高の全体興収約2億9000万ドルを記録する大盛況となったが、前週の上位3作「トワイライト・サーガ ブ... 続きを読む
2012年11月28日映画館でアトラクションの楽しさを体験できる3Dアニメが今秋公開
米ユニバーサル・スタジオが初めて手がける3Dアニメーション「怪盗グルーの月泥棒 3D」(原題「Despicable Me」/7月9日全米公開)が今秋、日本公開されることが決定した。 同作は、数々のアニメキャラクターやアトラクションを生... 続きを読む
2010年4月16日スコセッシ監督が児童文学?「ユゴーの不思議な発明」を映画化か
1月17日のゴールデングローブ賞でセシル・B・デミル名誉賞を受賞、最新スリラー「シャッター・アイランド」の公開を控えるマーティン・スコセッシ監督が、ワーナー・ブラザースが映画化するブライアン・セルズニックの児童文学「ユゴーの不思議な発... 続きを読む
2010年1月25日「スパイダーマン4」撮影延期!悪役めぐりライミ監督とスタジオが衝突?
サム・ライミ監督、トビー・マグワイア主演の人気シリーズ最新作「スパイダーマン4」の撮影が延期されたことが明らかになった。 マーベルスタジオと太いパイプを持つと言われる米映画ジャーナリストのニッキ・フィンケがブログDeadline Ho... 続きを読む
2010年1月7日アン・ハサウェイがフォックス・アニメ次回作「リオ」の主役に
全世界で8億ドル(約737億円)という大ヒットを記録した「アイス・エイジ3/ティラノのおとしもの」に続きブルー・スカイ・スタジオズが製作する、20世紀フォックス配給のデジタルCGアニメの次回作が「リオ(Rio)」と発表された。 米ハリ... 続きを読む
2009年10月26日「スパイダーマン5」&「6」の脚本家が早くも決定
まだ「スパイダーマン4」の撮影も始まっていない状況だが、同作の脚本家だったジェームズ・バンダービルド(「ゾディアック」脚本)が、新3部作としての続編である「スパイダーマン5」と「スパイダーマン6」の脚本家に採用された。 米バラエティ誌... 続きを読む
2009年8月18日「スパイダーマン4」に助っ人。「シービスケット」G・ロスがリライト参加
「シービスケット」のゲイリー・ロス監督が、サム・ライミ監督が製作準備中の「スパイダーマン4」の脚本のリライトに参加することになった。 米ハリウッド・レポーター誌が伝えたもので、オリジナル脚本は「ゾディアック」の脚本家ジェームズ・バンダ... 続きを読む
2009年7月10日「スパイダーマン4」に、編集長役J・K・シモンズが復帰決定!
サム・ライミが監督する「スパイダーマン4」が、2010年に撮影されることが明らかになった。サンダンス映画祭を訪れた俳優J・K・シモンズが米MTVのインタビューに答えたもので、彼は過去3部作で演じた、ピーター・パーカーの上司であるデイリ... 続きを読む
2009年1月20日「スパイダーマン4」に、ピュリッツァー賞作家が脚本参加
監督のサム・ライミ、主演のトビー・マグワイアとすでに契約を済ませ、製作準備中のプロジェクト「スパイダーマン4」に、ピュリッツァー賞受賞作家が新たに加わることになった。 同作の脚本は、「ゾディアック」の脚本家ジェームズ・バンダービルドが... 続きを読む
2008年11月4日アカデミー賞アニメ部門、「ハウル」と「スチームボーイ」にも出品資格
米映画芸術科学アカデミーは17日、05年度のアカデミー賞長編アニメーション部門に出品資格の10作品を発表。日本からは、「ハウルの動く城」と「スチームボーイ」が選ばれた。1月31日のノミネート発表では、さらに3作品に絞られることになる。... 続きを読む
2005年11月22日小学生記者に草なぎタジタジ。「ロボッツ」プレミア試写会
7月30日公開「ロボッツ」のプレミア試写会が、20日、国連大学本部ビル(東京・神宮前)にて行われ、吹き替え版で声優を務めた草なぎ剛、矢田亜希子、西田敏行の3名に加え、小池百合子環境大臣も参加し舞台挨拶を行った。 当日は国連を代表して小... 続きを読む
2005年7月26日矢井田瞳が「ロボッツ」のエンディング曲を担当
この春、全米ナンバーワン・ヒットを記録した話題のCGアニメ「ロボッツ」だが、このほど7月30日の日本公開が決定し、その字幕版のエンディング曲を"ヤイコ"こと矢井田瞳が担当することになった。本作は、中古の部品で作られた青年ロボットが単身... 続きを読む
2005年6月21日草なぎ剛&矢田亜希子がロボット役に
全米ナンバーワン・ヒットを記録したフルCGアニメ「ロボッツ」の日本公開を前に、日本語吹き替え版の声優にキャスティングされた草なぎ剛、矢田亜希子らの会見が、5月11日、東京・新宿のパークハイアット東京にて行われた。 主人公ロドニーを演じ... 続きを読む
2005年5月17日「ロボッツ」の監督、大照れの会見
先日全米公開され、初登場1位を記録したフルCGアニメ「ロボッツ」のPRのため、監督のクリス・ウェッジらが来日。3月24日、東京・六本木のグランドハイアット東京にて記者会見を行った。 本作ではユアン・マクレガーやハル・ベリーといった豪華... 続きを読む
2005年3月29日ドクター・スースの絵本がCGアニメに
ドクター・スースの人気絵本「ぞうのホートンひとだすけ」が、映画化されることが明らかになった。「ぞうのホートンひとだすけ」は、心優しい象のホートンが、ホコリの中に住む小さな住人を森の動物たちから守ろうとする物語。 製作を手がけるのは、「... 続きを読む
2005年3月15日全23件中、1~20件目を表示