劇場公開日 2001年2月3日

ペイ・フォワード 可能の王国のレビュー・感想・評価

全32件中、21~32件目を表示

4.0諦めたら負け

2020年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

好きな映画ですね。

ラスト以外、、。

なんでこう締めくくったのか監督に詰め寄りたいほど💦

途中まで本当に良かった分、ショックが😢

主要キャストがみんな良かった✨

あ~。
本当に残念。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
R♪

3.0一日一善

2018年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 「次へ渡せ」と善意の心を次から次へと渡していく。その人が善の心を持たなかったらそこで止まってしまうが、人を信じて繋げていく・・・日本で考えたら「一日一善運動」とかボランティア精神たっぷりの行動だ。

 なぜ人が善意を渡さなければならないのか、そりゃアメリカ政府が貧困層を生み出しているからに他ならない。皆が平等であれば、そんな必要さえないのだろう。しかし、日本も格差社会が広まってくると、こうした心が必要となるかもしれない。だけど、ほんの一握りの勝ち組がそれを許さないだろう。負け犬なんて要らないと考えてるだろうから・・・

 いじめだとか、暴力の連鎖を打ち切ろうとするところはよかった。そして、冒頭のジャグアをプレゼントした紳士は何者なんだ?という同時進行するミステリアスなところも。だけど、もうちょっと深く掘り下げてほしかった・・・オスメントくんが可哀想とかだけじゃ質が下がります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kossy

4.0DVD108円ゲットシリーズ。感動の名作。 なんといっても子役ハー...

2017年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

DVD108円ゲットシリーズ。感動の名作。

なんといっても子役ハーレイ・ジョエル・オスメント、彼がいい。
三人に善行を渡す。最初は、ネズミ講じゃねえか!と思ったりもしましたが、最高のアイデアですね、どこからでも始められるし。
みんながそれを意識すれば確かに世界を変えられるかも、私もちょっと頑張ってみようかと思った矢先…えー、まさかの超どんでん返し。ハーレイ君出演作はシックス・センスといい、これといい、びっくりです。どんでん返し王か(笑)
まあそれあったればこそのラストの感動なのですが…個人的にはちょっと嫌かな。ケビン・スペイシーの火傷エピソードもあまり好きではありませんでした。
でもやっぱり衝撃的で印象に残るんですよね。してやられた感じ、いい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.0誰かを助けるってのは、こういう風にしなくても自然となりたっているも...

2017年5月9日
PCから投稿

誰かを助けるってのは、こういう風にしなくても自然となりたっているものではないかなぁと思います。
助け合い、支え合いを可視化するという意味では面白いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちあき

3.5人に親切にされたらその人に返すのではなく、別の人に親切にすれば、み...

2016年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

人に親切にされたらその人に返すのではなく、別の人に親切にすれば、みんな幸せになれる。

バトンのように繰り返していけば、少しは世界が変わるのではないか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あもっく

4.0衝撃のラスト

2015年6月7日
iPhoneアプリから投稿

ラストのシーンがこの映画をより深いものにしてると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
☺︎

3.5少し焦点がずれている

2015年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

素敵な物語。結局はユートピア、夢物語なのだけれど、きちんと挫折する姿も描いており、これがあくまで理想論であることは否定していない。
しかし残念なのは結局これは主人公の家族の物語になってしまっていたことで、その内輪の人間関係にフォーカスしすぎたせいで結局「ペイ・フォワード」というプロジェクトの話ではなくなっていた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちかし

2.5子役時代は

2015年1月25日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

良かったのにねー。観てるものを惹きつける。シックスセンスも良かったが。また闇を抱えたケビンスペイシーがいい。子供の頃のトラウマを持った大人の役柄ってのも引き込まれる。ラストの車のライトが続くシーンが忘れられない。けど泣けはしなかったが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

4.0考え方は好き

2014年4月7日
iPhoneアプリから投稿

世界中の人が相手を思いやれる
こんな考え方だったら
もっと平和になれるのにと思った映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
PerfectWay

2.0ん~ん 後結末が最良の答えなのか…

2014年4月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

物語のストーリー性はとても良くて、役柄も良く分かりやすくハマってる。その中でもあの子の演技は抜群で素晴らしい。
何か勇気を持って誰かの為に何かをしてあげるという行い。そしてそれをペイ・フォワードしていくことによって世の中が良くなりみんなが幸せになるという、誰でも考えれそうだけど、なかなか実行することは難しい。
最終的にあの結末でいいのか?死んじゃっていいのか?よき行いをしたのに報われないってどうなの?誰かが死なないといけないの?そえじゃないと感動なんて無いのか?他に案はなかったのか?色々と考えてしまうが、もう少しハッピーエンドじゃなくてもいいから、悲しい終わりにはしてほしくなかったな…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
igamax

3.5感動。

2012年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ストーリーについて。
13フェイズ構造はある。だけど、テンポが一辺倒な感じ。変化する主人公は先生のほうだけど、トレバーに助けてもらいすぎかな。最後は悲しいけど感動っていう終わり方だった。トレバーの思いは伝わったので。ただそれを見れなかったトレバーはかわいそうだな。見てほしかった。全体的には良いストーリーだった。

テリングについて。
この作品はオスメントリマインダーが存分って感じ。オスメントじゃなかったら感動出来たかわからんぐらい良い演技してた。ほんと子役なのに間合いとか、声のトーンとか上手すぎる。リアルすぎる。

まあ、オスメントの演技がすばらしい。ストーリーも少々ベタだけど伝えたいテーマもしっかりしてたし良い作品だと思う。半泣きぐらいにはなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すてべ

3.0惜しい。

2010年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

うーん、アイデアはいいのに今ひとつ。
もうひと盛り上がり欲しいところだったかも。
周りが絶賛してただけに少し残念だった。
オチも予想できる範疇だったし、ベタなよくある映画だったような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひーやん
PR U-NEXTで本編を観る