オペラ座の怪人のレビュー・感想・評価
全113件中、61~80件目を表示
どのシーンも夢のように美しい✨
お酒を飲み始めた頃は、美味さを十分に理解できていない。経験を重ねるうちに、旨さ酒の奥深さが分かってくる。
ミュージカルも同じだと思う。
見始めた当初はセリフの代わりに歌、そしてダンス。その面白さが理解できなかったが、この歳になり、ようやく分かってきた。
先日、四季のオペラ座の怪人を観て感動し、再び映画が観たくなり視聴。
2004年上映当時、映画館で観て、DVDも持っており何度か観ているが、今回が最も良かった。
清純なエミリーロッサム 好青年のラウル演じるパトリックウィルソン そしてセクシーなファントム役のジェラルドバトラー
役者は吹替なし。
美しいソプラノのエミリーは、本格的に歌を学んでたし、パトリックはなんと元ブロードウェイ俳優!(道理で上手いはず!)
ジェラルドの声はロックだと感じていたら、元々ロック経験あり。実力派俳優を揃えた。
眩い絢爛豪華な舞台に衣裳✨
瑞々しいソプラノを聴かせるクリスティーヌのデビューシーン。
パステル調の滑稽な喜劇。
金と黒、豪華なマスカレード。
真紅のドンファン🔥
どのシーンも夢のように美しい✨
キャラクターの揺れ動く心情を、舞台に重ねて魅せる。
光のように輝かしいラウル。闇のように蠱惑的なファントム。2人の男の間で翻弄されるクリスティーヌは、夢見る少女から愛を知る大人の女性へ。
ラスト、
クリスティーヌにより、ついに人の優しさを知ったファントムは、怪人から人へ戻り姿を消す。
その凄絶な孤独、哀しみ、狂おしい愛情に涙が止まらなかった。
クリスティーヌのお墓に置かれた赤い薔薇には、ファントムの贈った指輪。
彼は最後まで、クリスティーヌを愛し抜いた。
オープニングのシャンデリアと共にモノクロからカラーへ映像が変わって...
オープニングのシャンデリアと共にモノクロからカラーへ映像が変わっていくシーンは一気に惹き込まれた。
構成、ストーリー展開がドラマティックで素敵です。
醜い顔を持つファントムの心の傷と恋心がとても切なかった。
初めて観終わったあと、この映画全体を通奏低音のように流れている感覚...
初めて観終わったあと、この映画全体を通奏低音のように流れている感覚が、
どこかで覚えがあるような気がしていたのだが、
エンディングロールで、監督の名前が出てきたときに
はじめてそれが何なのかがわかった。
アメリカ大陸のユダヤ人にとって、
とうとう安息の地になることのなかったヨーロッパ大陸への切ない回顧の念が、
ファントムのクリスティーナへの思いに重ねあわされている。
そのことに気づけば、(他の映画版に比べて)無理があるファントムの格好良さや、
ジプシーに対するひどい描き方もあまり気にはならなくなる。
圧巻の一言
劇団四季のミュージカルを観て以来、
歌や演出だけでなくそれぞれの愛の形に胸打たれ
映画版も鑑賞してみようと。
ミュージカルではミュージカルならではの、
映画では映画ならではの良さがあり非常によかった。
また、ミュージカルでは聞き逃した詳細なセリフや、描き切れていない細かい設定が確認できたのもよかった。
高校生の時にも1度劇団四季鑑賞した際は
全くハマらず、理解できない感情や行動が多かったが
大人になった今、各人物の心情や行動の理由を推察し
何と刺さることか…。。
色んなところでリメイクされる名作は、
監督や演出により好きな箇所が変わってしまったり、違和感が出たりするものだが
個人的には劇団四季のミュージカルとこの映画に齟齬はないだけでなく、
いずれも好きで、大事な作品の1つになった。
タイトル曲でゾワゾワワクワク
なんか”ノートルダムのせむし男”とごっちゃになってたけど、こういう話だったんだ。
タイトル曲がかかるだけでゾワゾワワクワクする。
部屋で大音量で観たい映画。
そしてミュージカルで観たくなる。
曲が本当にいい!
ストーリー等全く知らず劇団四季のオペラ座の怪人を見て、すごく良かったので映画も見て、原作も読みました。映画もミュージカルとは違った良さがあり何度も見返しています。とりあえずALWは天才で間違いないと言うことは分かりました。本当に曲がいい。脚本も原作よりずっといい。
現在白黒→過去カラーの演出、迫力ある音楽で頭から引き込まれます。衣装やセットも素敵!
危険で魅力的なオペラ座の怪人と好青年ラウルの間で揺れるクリスティーヌの三角関係が歌と踊りに乗せてテンポよく進みます。とにかく音楽がいい。ストーリーは単純に見えますが、見る度にラストのドンファンの時のクリスティーヌの心情が分からなくなり、何度もリピートしてみてしまいます。初見で気づかなかった細かい設定も見つかり見返して面白い作品だと思います。ラストはミュージカルと違いますが、映画の方が好きです。クリスティーヌもずっとラウルに怪人の話をしていて、怪人もずっとクリスティーヌを見ていた。離れたけど心は繋がっていたと言うことなんでしょうか。
クリスティーヌ役のエミーロッサムこの時16歳!信じられない才能!!劇団四季も何度もリピしていますが、映画をみて四季クリスティーヌはどうしても若さ純真さが足りないように感じるようになってしまいました。あとジェラルドバトラーがかっこよセクシーすぎて絶対怪人選んじゃうよね?と思っちゃいます。
カルロッタの口パクがズレすぎ・・・
『ムーランルージュ』のユアン・マクレガー、『シカゴ』のリチャード・ギア、『エビータ』のアントニオ・バンデラスよりは上手かったけど、ファントム役のジェラード・バトラーの歌唱力も納得できるものではなかった。このミュージカルの中で最も光っていたのは、やはりクリスティーヌ役のエミー・ロッサム嬢です。オペラの勉強もしているのでしょうか、歌唱力がありすぎるため男性陣は単なる引き立て役に過ぎなかったという印象さえありました。舞台を観たこともない単なる映画好きの人間がこの映画の評価をすることは畏れ多いことではありますが、舞台挨拶を行ってるロイド・ウェバー氏の顔が若干ひきつった笑顔であるような気がしたのはこのためだったのかもしれません。
俳優の演技を中心とした演出も臨場感を醸し出せず、美術装置や衣装でごまかされているような気もしましたが、ミュージカル映画としての演出は全体的に良かったと思います。特に「さぁ、これからキスするぞ、ワクワク」と思わせておきながら唐突に歌いだすというミュージカル映画特有の演出は大好きです。そしてクライマックスとなるファントムの地下室でのシークエンスは見事!感動的でした。
モノクロームのオークションのシーンから過去のカラー映像へと変化するオープニング。これは予告編以上のモノを感じさせなかったし、目玉であるシャンデリアも迫力に欠けていた。印象に残った素敵なシーンは、マスクを取ったシーン、墓場での決闘シーン、そしてエンディングのバラ、これらはいい感じでした。
ミュージカル映画を作るのは難しいと思います。映像とサウンドトラックと歌の部分をどうやって撮っていくか・・・編集によってどのようにでも料理できると想像できるので王道といったモノはないのだと思いますけど、プロデューサーサイドで主役級の歌が気に入らなければ、『マイフェアレディ』のようにバッサリと切り捨てることだってある。今回のカルロッタ役のミニー・ドライヴァーだって、ジャズ歌手だったらしいですから、オペラの雰囲気に合わなくてカットされたのかもしれませんね。最初に書いたことも、ひょっとすると、実際に歌っている本物のオペラ歌手が上手く合わせられなかっただけかもしれません。
【2005年1月映画館にて】
言わずと知れた名作ですが、本でも読んだことがなく初めてどんな物語な...
言わずと知れた名作ですが、本でも読んだことがなく初めてどんな物語なのかを知りました。正直なところクリスティーヌの心情が理解できなかった。ファントムとラウルの間を行ったり来たりしている移り気な女性のようにしか見えず、ややこしくしてる張本人やん…とも思ってしまった。この2人の男性を仮に「欲望」と「理性」、あるいは「孤独な天才として生きる人生」と「退屈だけど普通の幸せ」など、相反する二つのものの象徴として見ると、なんとなく納得できる部分もあるのですが。
アンニュイ
クリスティーヌをめぐる、ラウルとファントムの物語。
チャララララ~🎵
と聴こえたら勝手に鼓動が騒ぐ。
これってなぜだろう。
私だけ?
映像はカラーと白黒をうまく利用してて気持ち良く時代に入り込めた。
建物も衣装も素敵で良かった✨
有名なシャンデリアの場面も迫力があった。
このシチュエーションだとファントムに感情移入し、せつないラストなのですが、なんだかちょっとせつなさよりも安堵が💦
ラウル、急いで💦
ラウル、しっかり!みたいな(*^^*)
色々な作品があるみたいなので時間があれば探索してみます✨
あまりにも有名。やはり何作もあるな。映画としての最高峰は?数字見る...
あまりにも有名。やはり何作もあるな。映画としての最高峰は?数字見る限りこれか、で鑑賞。
歌、歌、全編歌の嵐。いや、いいんです。素晴らしいんです。でもなんか疲れるんです。有名な大作って、これ故なかなか見る気になれんのです。
ところで見ているうちに思い出した。大好きなジェーン・シーモア版があったはず。私はそれで「オペラ座の怪人」を覚えた。調べると純粋な映画ではないのか、Filmarksにも登録されてませんね。もう一度見たいなあ。
今作のヒロインも決して悪くはないのだが、私の中ではジェーン・シーモアに勝てるはずもなく。
そんな映画でした。ってか、何のレビューにもなってませんね、申し訳ありません(笑)
よかった
『ファントム・オブ・パラダイス』が大好きなので、そのベースとなった作品はどんなものか気になっていたのだけど、『~パラダイス』の方がずっと面白い。こちらのファントムは自分で自分のことをすごいぞと歌い上げるようなみっともない男で残念だ。地下の住処はDIYで作ったのかと思うと涙ぐましい。ヒロインも変なしょうもないイケメンを好きになるような女だし、誰のことも応援したくならない。しかしそれでも画面は豪華で、音楽や歌がいいので飽きずに最後までいく。メインテーマに途中からバスドラとスネアが入ってロック調になるのが安っぽい。\\\\
オペラ座とは星の名前かとおもった笑
この映画は多様な愛の形が表現されていた。
恋人の愛や夫婦の愛や親子の愛。
付き合う、結婚するだけが愛の形ではないと実感した。目に見えない愛は行動でこそ相手に伝わる。
私は今回気づいたらファントムに感情移入をしていた。容姿に大きなコンプレックスを抱くファントム。それでありながら愛する存在がいて彼女を自分のもにしようと、自分に振り向いてもらおうと、他の人に取られまいとすればするほどクリスティーヌを傷つけてしまい自分も苦しくなる。彼にコンプレックスがなければどうなっていたんだろうと何度も思った。
邪魔する人を殺害までするファントムだったが最後はクリスティーヌをラウルの元へ渡した。これはファントムのクリスティーヌへ対する愛が無くなったのではなく、本当に愛していたからこそ手放したんじゃないかと思い胸がいっぱいになった。
自分といるよりラウルといる方がクリスティーヌは幸せになれると。私だったら愛する人は手放したくないし一緒にいたい、でもそこで相手の幸せを願い一歩引けるファントムは大人の男だとおもった。常にそばにいて同じ時間を過ごすという愛もあるが、遠く離れていてもいつも心で思い、見守る、そんな愛の形も存在するとおもった。
私は愛情に気づく人間でありたい。受け止め、もらった分、それ以上に愛情を注げるあたたかい人間になりたいなと思った。
個人的にミュージカルが好きでとても面白かったです。やはりミュージカルは声量や歌詞から肌で感じるものが多く、オペラは新鮮でした。
『The Music of the Night』(勿論、英語歌詞で味わうべし)の素晴らしさが活かされておらず残念(>_<)
※2024.06.16. 二度目の鑑賞【ユナイテッド・シネマ橿原】
①初公開から20年なんだ。そこは感慨です。
ただ、1回目の鑑賞の時もあまり感心しなかったが、今回観てもやっぱり感心出来なかった。
冒頭の砕けたシャンデリアがテーマ曲に乗って中に舞い上がりかっての華やかなオペラ座が復元されるシーンは今観ても見事。
『The Music of the Night 』が歌われるシーンまでも何とか宜しい。でもその後がダメである。
その理由として:
a.
華麗なオープニングから後は尻すぼみになる残念な映画化。★★★で良いのだけれど、(裏切られたけど)オープニングのワクワク感で☆半分だけオマケ。
華麗なミュージカル
三角関係。
原作は読んだことある…昔で忘れてしまったけど。
前半は歌が長かったりと物語に入り込めなかったが、怪人の悲劇性が明らかになってからは面白く、ラストでは胸を打たれた。装飾等の美しさが魅力なのかもしれないけれど、背景やストーリーをより詳しくしてくれた方が入り込めたかな
不朽の名作、とは。
劇団四季の「オペラ座の怪人」を見に行くにあたり、予習がてら見てみようと思い、レンタルしてきました。
何十年も愛される、誰しもが知っている作品なので、すごい文学的で素晴らしい作品なのだろうと思っていました。
正直、文学的すぎて、無知な自分には厳しいかな、とも思っていました。
ミュージカル、オペラと言うジャンルは人生で初めて見たので、少しん?と思うところはありましたが、、こう言うものなのだと思います。勉強します。
愛の形とはどんなものなのかを、芸術的に表現されていて、私には少し難しかったですね。
ですが、物語ではなく芸術と仮定した時、不朽の名作である所以が見えてきます。
傑作中の傑作、永遠に残る名作
ここまで凄いとは思わなかった
楽曲はもちろん、歌唱!、ダンス!演技!俳優
特にエミー・ロッサムの最初のステージでの輝くばかりの美しさと言ったら!
そして美術、衣装、小道具、撮影
無駄のない脚本
何もかも素晴らしい、文句のつけようもない
世界のショービジネスの頂点、その空恐ろしいばかりの凄さを目の当たりにしました
特にオペラ座のセット
天使桟敷の人々がそのままカラーになったかのような、いやそれ以上か
冒頭の巨大シャンデリアのオークションのシーンからもう鳥肌
そして終盤にそれが落下するシーンは圧巻!
主題歌のデュエットが妙に歌謡曲ぽく耳にこびりついて離れません
観て良かった最高の映画
うーん…?
各人もうちょっと歌唱力のある俳優を揃えられなかったかな。
怪人の歌い方が酔っ払ってるのかってくらいネットリしてたのが気になった。
あと怪人のシーンでクリスティーヌが妙にニコニコするのが謎。
ラウル、クリスティーヌを守るって言ったクセに怪人が出てきたところでトイレに行くなよ (笑)
登場人物の行動がツッコミどころ満載でした。
ところどころ手を加えれば、もっと素晴らしい映画になったのかも。
全113件中、61~80件目を表示