劇場公開日 2004年1月10日

ミスティック・リバーのレビュー・感想・評価

全98件中、81~98件目を表示

0.5クソ脚本w

kさん
2014年11月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

これ、絶賛してる奴マジ?
犯行の原因がクソガキ2人の誤発砲で、短気なクソ親父の勘違いで無実の人間殺して終わりとかどんだけクソなんでしょうww
ペンもベーコンもロビンスもフィッシュもクリントもみんな好きだけど、この映画は100%クソ
間違いなく

コメントする 1件)
共感した! 2件)
k

3.5豪華

2014年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
がい

4.0スリーパーズ?

2014年5月31日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

子どもの頃に受けた性的虐待がトラウマとなって、悲劇をうむ話としてはスリーパーズが印象的ですが、これもまたいいです。両作品にケビンベーコンが両極端な役柄ででているのも感慨深い!!
スリーパーズのブラピも素晴らしかったけど、この映画のショーンペンもいい♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Rinko

4.0終始重い作品。

2014年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
めまめ

3.5答えはないのかな

2014年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

出口のない迷路に放り込まれたような、あるいは答えのない問いを投げかけられたような。
画が暗い映画はあまり好きではないけど、この作品はなんだかぐっときた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nanana828

3.5銃に対する考え

2014年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

仲が良かった3人が、殺人事件を通して再会する物語です。終始重い空気が漂います。
イーストウッドで想像するのは格好良い銃ですが、本作では銃に対する考えが深いです。指で銃を構える格好をする姿は『グラン・トリノ』でも見られます。これにはどういうメッセージが込められているのでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハットコック

4.5ずっと残る映画

2014年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

語れることの多さと語ることの難しさ、この両極をこの映画は持つことに成功している。
観る側に幼少から現在に至る膨大な時間を、共通の記憶として蘇らせるような物語の運びを完璧に構築している。
娘を亡くすまでの時間経過、そこに表れる父親の悲しみを丁寧に描くことにより後の展開に説得力が生まれている。
ただ一点、ケビンベーコンの役のサイドストーリーが薄い。
でもこれは鑑賞者の都合のいい解釈かもしれなくて、この映画に対しては単純に敬服するべきかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

3.0もやもや

2013年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

いやぁ〜後味悪すぎ
逮捕して欲しいよちゃんと。パレード見てないでさぁ

なんか途中で登場人物の名前がこんがらがってついていけなくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チヌテ

4.0覚書

2013年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

娘のケイティーはエミー・ロッサム
「オペラ座の怪人」とか

米ドラマ「CSIマイアミ」に出てるジョナサン・トーゴの名前もあったけど
どの役?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lala

5.0もー…やめてよー…

2013年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゼリグ

4.0複雑な人間模様を描く演技と演出の良さ

2013年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

総合:75点
ストーリー: 80
キャスト: 80
演出: 75
ビジュアル: 70
音楽: 70

 派手なアクションや映像に頼るのではなく、あるいは入り組んだ謎解きをするのではなく、人間関係を正面から見つめていく。イーストウッド監督のそのようなところに好感が持てた。
 やたらと物語を白黒はっきりつけたがるハリウッド映画が多い中、ここではどうしようもない現実の解きほぐせない問題を抱えて生きていく人々、死んでしまう人々が登場する。そしてそれらを演じる役者の演技力に焦点が当たり、悲しみ・怒り・後悔・緊張が見て取れる。そのような複雑な物語をうまく演技し演出されていた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Cape God

4.0後味の悪さもまた深い

2012年7月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

難しい

2010/10/19 18:12

またなんとも、、
後味の悪い映画ですね。

途中ある事から後味悪い映画になるなと気づくんですが、もうドキドキしたってどうにもならない…。

やっぱりな結末にもうムカムカと重苦しさがMax…
本当に夢であってほしかった…

ラストでゎ人それぞれの過去考え生き方これから先…、すべてを物語る俳優サンの表情にグッと全て収まった感じ。

私が見た中でも最高の後味の悪さで、物語ゎあまり好きになれそうにないです。でも、やっぱり評価を下げるべきでゎない映画。

人の性格ゎ過去に影響を受けながら未来に影響を与えていくんだと…
本当実感した映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ざっチャン・∀<))★

4.0運命では片付けられない運命の悪戯

2011年11月20日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

知的

過去に縛られた3人の心の闇との葛藤を描いた作品。
かつて幼馴染みだった拭えない過去を持つ3人の男の運命が1つの殺人事件を通して複雑に絡み合って行く様を的確な心情描写で描いている。
この映画は、「孤独」と「愛情」の本質を浮き彫りにしている。
メインの3人の演技が素晴らしくよいこととイーストウッド作品に多い静止画のような無言のカットが作品に深い余韻を与えている。
人の友情は、こんなにも脆いものなのか…
ある意味ニューシネマ的で考えさせられる作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
keita

2.0だるい

2011年4月10日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

引き込まれなかった

事件の調査が長く退屈で事件の真相も大してどんでん返しはなかったです、小説のよくあるパターンて感じ、人間の接触の仕方とかもろ小説

映像も綺麗じゃないし、音楽の使い方も微妙ってかクリント臭が強い

デイブの奥さんかわいそうだった
ショーンは間違ってると思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あんでぃー

5.0その後の黄金期のはじまりにして、頂点にある作品

2011年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

怖い

はじめて劇場で観た時、あまりにも無慈悲な結末に、「これがあのイーストウッド? まるでギリシャ悲劇じゃないか」と思った。現代ハリウッドでは滅多にお目にかかれない重厚な感動を味わったのは事実だが、同時に、容易には解消しがたいダメージを受け、その濃密すぎる体験ゆえ、僕の中で長い間見返したくない映画No.1がこれだった。久しぶりに観て気付いたのは、こうした感想に見合った古典的な風格だ。現にこれだけ物語の骨格がしっかりしている作品も珍しい。

3人の少年は、かつて起きた誘拐事件のトラウマを抱えたまま大人になり、まったく別の事件をきっかけに再会を果たす。愛する娘を殺されたジミー(ショーン・ペン)、事件前日に娘を目撃したデイヴ(ティム・ロビンス)、殺人課の刑事として事件に関わるショーン(ケヴィン・ベーコン)。彼らは今となってはそれほど親しい間柄ではないが、娘の殺人犯を捜すうちに、運命の糸が再び手繰り寄せられていく。この3人を中心とした複雑な人間関係(ジミー=前科者。殺された娘は亡き前妻との子であり、今の妻アナベスとの間に2人の子どもがいる。デイヴ=かつて誘拐犯にさらわれた被害者。妻はアナベスのいとこ。息子が1人いる。ショーン=妻に子どもが生まれるが別居状態にある。ほかにジミーの舎弟である3兄弟(アナベスの兄でもある)、娘の恋人とその家族、ショーンの上司の刑事などが登場)が隈なく描かれ、主要人物の性格を極限まで掘り下げた悲劇が展開される。

時代を隔てて用いられる符号の扱い方がたいへん見事で、本作はそうした点も特筆に値する。少年時代、3人はストリート・ホッケーをして楽しく遊ぶが、のちに殺人犯が凶器に用いたのはホッケーのスティックだと判明する。また誘拐犯の1人が車中で振り返るショットは、やがて舎弟の兄弟によって動作が反復され、デイヴが二度と戻らないことの暗示となる。しかも前者の人物がはめている十字模様の指輪は、ジミーの背中に彫られた十字架の黒いタトゥーを想起させずにはおかない。

このように結末に向けて、効果的に符号を配しているところも、まったくもって古典劇=運命のドラマと呼ぶにふさわしい。ブライアン・ヘルゲランドの脚本、イーストウッドの演出ともに、その能力を遺憾なく発揮した最高峰の作品と言えるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
カオナシ

4.0好みが分かれる作品でした

2010年5月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
曼珠沙華

4.5暗く重く、月並みだけど考えさせられる映画、好き嫌い分かれます。

2010年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
かおたん吉

4.53人の男の葛藤

2009年3月23日
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

11歳の少年、ジミー、デイブ、ショーンの3人は、
ボストンの下町に住んでいました。

ある日、路上でいつものように遊んでいた3人は、
通りがかった警官風の男にいたずらをしていた事を叱られ、
デイブだけが車で連れ去られます。

デイブが戻ってきたのは4日後。

監禁され、暴行を受けたデイブ、
車で連れ去られるデイブを見送るしかなかったジミーとショーン。
彼らの心に深い傷が刻み付けられます。

そして、25年後。
彼らは思わぬ形で再会することになります。

娘を殺害された父親として、
事件を捜査する刑事として、
そして、事件の容疑者として・・・。

一人の少女の死をめぐる、サスペンス映画ではありますが、
それ以上に、登場人物達が抱える心の傷をめぐる人間ドラマでもあります。

ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンの3人の
演技と存在感がとにかく凄いです。
その迫力にグイグイと引き込まれていきます。

2時間以上の上映時間が、
終わってみれば、本当に短く感じられました。

いい意味で重くて、濃い作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
だいすけ
PR U-NEXTで本編を観る