劇場公開日 1988年10月8日

刑事ニコ 法の死角のレビュー・感想・評価

全11件を表示

3.0【スティーヴン・セガールの幼き頃の写真や合気道シーンから始まる独自の速くて重いアクション映画。スンゴイ若くて綺麗な、シャロン・ストーンもチョコッと出演しています。】

2025年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

■元CIAのニコ刑事はベトナム戦争時の、CIA上司ゼーガンが現地民に拷問する事に怒り、刑事になり、美しき妻(シャロン・ストーン)を得て、幸せな日々を送っていた。
 だが、麻薬現場で逮捕した男が釈放されたり、組織の腐敗を感じ取るのであった。

◆感想<Caution!内容に余り触れていません。>

・スティーヴン・セガール出演作は、今作を含めて3本観たが、この人のアクション映画は兎に角スティーヴン・セガールの速くて重いアクションを観るのだなと分かった。

・何しろ、プロの格闘家だから相手役の技とスピードよりもはるかに速い動きと、重いパンチが炸裂するのである。
 観ていると、ちょこっと殴っただけの様な感じに見えるが、吹っ飛んでるもんな、相手。

・ストーリー展開は、今作でもわかり易い。そこが、この人が人気アクションスターになった要因だろうな、と思ったな。

<スティーヴン・セガールさんは”沈黙”と名のついた映画が多数有るが、内容は関係ないらしい。あと、当たり前だけど、ワンシーンで呟いた日本語がムッチャ流暢でビックリしたな。こういう、アクションスターって、今後は出ないだろうなあ。じゃーね。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

3.0スティーブンセガールここにあり。

2025年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

まぁセガールが若くて身体がスリム!
今のセガールの半分くらいでアクションでは合気道も荒く雑でストーリーも雑で沈黙シリーズの事を考えると新鮮かな。
堂々とした態度は今も昔も変わらず(笑)
スティーブンセガールここにありかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あさやん

4.0以外と

2023年9月16日
スマートフォンから投稿

主人公が東洋の武術を使用、相棒の女刑事が黒人だったりちょっとだけ移民問題に触れたりと実は社会派の映画なんじゃないかと改めて見て思った
まっ結末まで見たらそんな考え吹っ飛んだけどね
セガールの動きがキレッキレで見てて楽しい映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
雑で薄い感想語り

3.0キレの良いセガール

2022年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スティーブン・セガールの初主演映画で、アクションのキレは抜群。
シカゴ市警の型破り刑事が主人公(スティーブン・セガール)、合気道の達人で元CIAだ。
麻薬取引を追っていくと、なんとCIAが出てきた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.5最強おやじ、伝説の幕開け。

2022年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

スティーブン・セガールの衝撃のデビュー作です。

体が細い!声も若い!
そしてとにかく無鉄砲!(笑)

後先考えずに敵陣へと突っ込んだり、逮捕の為に体を張って無茶をしたりと、初々しい姿を見る事ができます😁

街に出回る麻薬を捜査していくと、その裏に巨大な闇があると睨んだニコ。
無鉄砲な彼は操作を外されてしまうが、麻薬を潰す為に単身悪に挑む。

返り討ちに遭いピンチに陥ってしまう所も、今となっては貴重な場面と言えます☝️

それにしてもデビュー作のお相手がシャロン・ストーンというのが凄い。
この美貌を前にしても堂々たる演技をこなしてしまう辺りから、すでに最強っぷりが感じられます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
びぃあぃじぃ

3.0沈黙する前の作品

2019年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 相棒の女刑事が『ジャッキー・ブラウン』のパム・グリア!これなかなか渋い。セガールのデビュー作となる本作であるが、髪の毛が心配になるほど前の方が薄い。

 ストーリーもアクションもデビュー作の割には落ちつきを見せるセガール。しかし、この映画の場面の展開がかなり不自然というか、カットしすぎの雰囲気。予定調和を考えれば想像できるけど、ちょっと立場もわからない刺客がいた・・・

 悪徳CIAを暴くというストーリーは好きだな。ただ、ベトナム戦争を肯定しているところはダメ。麻薬問題、コスタリカの神父、移民問題、かなりの社会派要素があるにも拘わらず、それほど訴えてこないのは弱い脚本ってことかなぁ・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

2.5平凡な映画でした

平凡な映画でした。 型破りな けいじが好き放題に暴れて、 犯罪組織と戦うはなしです。 平凡かつ ありきたりなアクション映画です。 いつも通り、 けいじが不自然なほどに強く、 いつも通り てきは無能で、 肝心なところで逆転されます。 もう少しストーリーなどを工夫できなかったのかとおもいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

3.0レンタルビデオで観賞

2017年3月31日
Androidアプリから投稿

「元CIA(FBIだったか?)」との売り文句で黎明期レンタルビデオ店のポスターで一際目を惹き、セガール(当時はセーガル表記)を知った作品。

作品の完成度は高くないが、細身で志村けん風薄髪セガールが、超スピードで走って敵を追いかける貴重な姿が堪能できる。

シャロン・ストーンが良妻で、パム・グリアが相棒というキャスティングも貴重。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shallowwhite

3.0若きセガールの初主演作

2016年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

総合60点 ( ストーリー:60点|キャスト:65点|演出:65点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )

 久しぶりに観たけれど、セガールが若いし太っていない。近年のでぶっとしたおじさん体型を見慣れていたから、これが何より印象的だった。こんな時代があったんだなあ。

 それで内容のほうはいつものセガールで、相変わらず不死身で相手をやっつける。時代が古いだけ演出なんかも時代相応といったところ。でもセガールが若いからそれでいいじゃないの。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Cape God

2.5いつものセガール

2016年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうり

4.0セガール若い

2012年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 セガールのデビュー作で、今のお腹が出て手しか動いていないようなアクションとは全然違って、髪も後ろで縛っていない。これまでのセガールの経歴が主人公の経歴として語られているのが面白かった。この一本で勝負してやろうという気合がギンギンに漲っていて面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦
PR U-NEXTで本編を観る