グッド・ウィル・ハンティング 旅立ちのレビュー・感想・評価
全237件中、161~180件目を表示
よかった
大昔、レンタルビデオで見てスクリーンで初めて見た。ロビン・ウィリアムズは甘ったるい感じが苦手だったのだが、甘さをぐっと抑えて渋くてよかった。マット・デイモンも若々しくてかっこよかった。
ただやっぱり天才が贅沢な悩みを抱いているのが鼻についた。愛着障害で気の毒な生い立ちなのは同情するし、だからこそ人の親切を素直に受け取れないのだろうとは思うのだが、それにしてもしゃらくさい。気持ちをちょっと切り替えるだけで幸福な人生が開けるだけのドラマではないのか。人生経験のなさをロビン・ウィリアムズが言い負かすところがよかった。
タイトルに込められた深い意味に感動!!
見るまでタイトルの意味が全く分からなかった。
何でこんなタイトル??
しかし、見た後、このタイトルの中に
深い意味が込められていることに感動。
最初から良いウィル・ハンティングは
彼の中にあった。
それを信じることが出来なかったのは、
ウィル本人だったということ。
周りにいる人々がそれを信じて、
悩み、苦しみ、傷付き、関わり続けた結果、
ショーンの最後の一押しによって、
本当の自分自身の
生き方、良心、人間性を開くことが出来た。
ここからが本当のスタートが始まる。
旅立ち、いいです。これしかない。
でも原題の深い意味も捨てられない。
原題と邦題を並べている意味が
ようやくわかった。
配給時に担当の方々がかなり苦心されて、
このタイトルにされたんだろう。
その事にも感動ひとしきり。
でも苦労しても、この映画を何としても
伝えたい、そう思ったであろうことが
見終わった後、とても良く分かる。
素晴らしい映画です。
下ネタトークもあり、勧めにくい人も
ありますが、それを補って余りある。
映画史に残る一作です。
ミニーの彼女役もハーバードの個性的な女の子
らしくて、とても良いです。
美人過ぎないところにリアリティがある。
ステルスガルドのサリエリ的葛藤も良かった。
ベン&ケイシーの悪ガキぶりもなかなか良い。
この脚本をこの若い二人が作れたこと、
ガス・ヴァン・サントが監督を受けたこと、
まさに奇跡の一作。
感謝と感動ひとしきりです。
午前十時の映画祭!さすがです。
今後も楽しみ。
メチャクチャ面白い‼
映画館で観た作品だけレビューを書いていたが、なるべく鑑賞したものは...
よいお話。
Like you say you do?
=自分の意思で動いているのか?
エンディングのこの歌詞がとても心に残りました。
ここまで揺さぶられる映画を見たのは久しぶりです。
過去にあったことが成長するのに与える影響の大きさを再確認させられました。過去の傷は自分のせいじゃないってわかってるけど、割り切れなくて苦悩する複雑さが人間味溢れてて大好きです。
それとウィルは過去から目を逸らし逃げている人物だけどしっかり自分の考えを持っていて彼の言葉はハットするものがありました。 先生の人物像も完璧じゃなく、先生だって同じ悩める人でウィルと対話することで先生も1歩踏み出すところが人と関わる素晴らしさを感じました。 素晴らしい映画に出会えたことに感謝
旅立ち
天才的な頭脳を持ちながらも、過去のトラウマで心を閉じるウィル。素行が悪く、ケンカをして鑑別所に入るウィルだが、大学教授ショーンとの交流をしていく中で次第に打ち解けていく、、、
名優ロビン・ウイリアムズ、味があるなぁ、、、
ショーンの「君は悪くない」のシーンは感動的。
記念すべきnetflix1発目はこの映画を選びました
自分の心に影を落とす過去に打ち勝つ人間の物語。 天才を自覚しつつも...
久しぶりに見て
友達に勧められて見ました。自分自身が映画初心者だからなのだと思いま...
全237件中、161~180件目を表示