「特異な才能を等身大の人物で描く。」グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち すっかんさんの映画レビュー(感想・評価)
特異な才能を等身大の人物で描く。
◯作品全体
見始めてから2,30分くらいで「能力が見いだされて急に出世するんだけど浮足立った結果天狗になっちゃって孤独になる系の作品か~」と決めつけてしまったが、主人公・ウィルは浮足立つどころか自身が張った根を頑なに動かさない人物として描かれ、自分の予想したものとはまったく違う作品だった。もしも能力が見いだされてウィルが変わってしまう、という作品だとしたら『ボヘミアンラプソディー』とか『ロケットマン』なんかが頭にちらついてしまっていたけれど、ウィルの能力が人とのかかわりを拡げることだったりウィルの幼さや臆病を表すものとして存在していて、等身大のウィルを映すことに活かされていた。
ウィルの生い立ちは特殊だけれど、自分の心に踏み込まれたり裏切られることを恐れて壁を作ってしまう姿は個人的にとても共感する部分だった。記憶力が優れてるわけじゃない自分ですら、過去の失敗や人との関わりで傷ついたことは嫌でも覚えてる。それが特異な記憶力を持つウィルだとしたら、傷の深さは計り知れない。
自分を守るために相手に拒絶する態度をとってしまって、結果的に自身も相手も傷つけてしまう。気持ちと行動はうらはらだけど原理が明確だから、別の街で暮らそうと提案するガールフレンドに対するウィルの苛立ちだったり、「愛してない」の言葉に隠れた不安が切なく刺さった。ウィルの能力は特異なものだけれど、ウィル自身は臆病で寂しい人間として実直に描くからこそウィルの葛藤が心に響く。
ウィルに寄り添うショーンや親友との関係性も良かった。ショーンはウィルが作る壁に正面からぶつかって、正面から壁を壊す役割だった。カウンセラーとして一方的に諭す立場ではなく、ショーン自身の深い傷に触れられながらウィルと共に傷つき、理解していく姿にグッとくる。親友は正面からぶつかるのでなく並走しながら支えているような関係性が素晴らしかった。ウィルと過ごす時間を仲間同士で楽しんでいながら、しっかりとその終わりも提示する。ウィルと長い時間を過ごしてきたからこそ、ウィルを傷つけない寄り添い方を知っていて、それを実行する。押しつけがましくない優しさがとても良かった。ウィルが静かにいなくなるラストシーンは親友の望みどおりだけれど、寂しさの表情を隠しきれていない感じが本当に良い。
エンドロールは曇り空の中、先の見えない道路の先へオンボロ車が進んでいく。なんの変哲もない景色だけれど、等身大のウィルを描き切った本作にふさわしい景色だ。一方で心の壁を破たウィルには今まで感じたことのない視界が広がっている。そのコントラストがとても眩しく輝いて見えた。