藤本タツキ 17-26 Part-2

劇場公開日:2025年10月17日

解説・あらすじ

「チェンソーマン」「ルックバック」の人気漫画家・藤本タツキの初期短編集をアニメ化した「藤本タツキ 17-26」。全8作品の短編からなる同作を、4作品ずつに分けた2部構成のパート2。

藤本タツキが17歳から26歳までに描いた短編を集めた「藤本タツキ短編集 17-21」「藤本タツキ短編集 22-26」に収録されている8作品をアニメ化。「Part-2」は、海中のピアノが奏でる少年と人魚の恋物語「人魚ラプソディ」(監督:渡邉徹明/制作:100studio)、ジェンダーの枠を超えて“自分らしさ”を見つける姿を描く「目が覚めたら女の子になっていた病」(監督:寺澤和晃/制作:スタジオカフカ)、過酷な宿命を背負った兄妹の再生の物語「予言のナユタ」(監督:渡邉徹明/制作:100studio)、絵に懸ける姉妹の嫉妬や葛藤、成長を描く「妹の姉」(監督:本間修/制作:P.A.WORKS)の4作品で構成される。

「Part-1」(「庭には二羽ニワトリがいた。」「佐々木くんが銃弾止めた」「恋は盲目」「シカク」の4作品)も同日に劇場公開。Amazon Prime Videoでは、8作品をまとめた「藤本タツキ 17-26」として2025年11月8日から配信。

2025年製作/PG12/日本
配給:エイベックス・ピクチャーズ
劇場公開日:2025年10月17日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

原作
藤本タツキ
「人魚ラプソディ」監督
渡邉徹明
「人魚ラプソディ」脚本
小林達夫
「人魚ラプソディ」キャラクターデザイン
島崎望
「人魚ラプソディ」音楽
石塚玲依
「人魚ラプソディ」制作
100studio
「目が覚めたら女の子になっていた病」監督
寺澤和晃
「目が覚めたら女の子になっていた病」脚本
寺澤和晃
「目が覚めたら女の子になっていた病」キャラクターデザイン
徳岡紘平
「目が覚めたら女の子になっていた病」音楽
石塚玲依
「目が覚めたら女の子になっていた病」制作
スタジオカフカ
「予言のナユタ」監督
渡邉徹明
「予言のナユタ」脚本
渡邉徹明
「予言のナユタ」キャラクターデザイン
東島久志
「予言のナユタ」音楽
ケビン・ペンキン
「予言のナユタ」制作
100studio
「妹の姉」監督
本間修
「妹の姉」脚本
米内山陽子
「妹の姉」キャラクターデザイン
佐川遥
「妹の姉」音楽
得田真裕
「妹の姉」制作
P.A.WORKS
全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)藤本タツキ/集英社・「藤本タツキ 17-26」製作委員会

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く

「藤本タツキ 17-26」シリーズ関連作品