ハード・トゥルース 母の日に願うことのレビュー・感想・評価
全2件を表示
見ていて不快に
主人公のパンジーの誰かれ無しに当たり散らす様が見ていて本当に不快になってくる。自分が怒鳴られて当たられてるような気持ちになり沈む。
自分自身の体調不良や過去の傷があっても、あそこまで周りに当たり散らすのが、パンジーの家族や妹さん家族が気の毒で見ていられない。
病院でも買い物でも赤の他人にも当たり散らす。
すごく甘えがあるんやな。刺されたり殴られたりしないような相手を選んで当たってる。
ご主人はどんな地雷を踏んであんな仕打ちをされ続けるの?
優しく明るい妹さんに対しては嫉妬しかないからイラつくの?
パンジーはとても清潔好きで部屋も片付いてるけど、いくら部屋が整っていても家庭での団欒は得られない。
ご近所にあんなタイプのおばあちゃんがいるけど、もちろん当たり散らしクレーマーの彼女は一人暮らし。
パンジーは結婚して子供もいる。いつからそうなったの?幸せな時はなかったの?
「今日はしんどいから自分達でご飯何とかして」って言ったら自分らのホカ弁だけ買ってくるなんてこと、どこの家庭でもある。「あたしの分は?」と思っても心の中でしか言わないよ、頼まなかったんだから。察してプリンでも買ってこいなんて無理無理。
パンジーは諦めがないから当たり散らすのかな?そんなに不満だらけの家族なら離婚したら?って思った。
病気のおばちゃんの話
くらった。ただキツい。
イギリスの黒人おばちゃん姉妹の話。
姉のおばちゃんが健康上の悩みを抱えてる。そのためか無口な旦那、引きこもりの息子に当たり散らす。優しい妹にも当たり散らす。診断で訪れた、内科、歯科でも医者に毒づき追い出される。いやなババアをずっと見せられる地獄が続く。
終盤、ようやく意味がわかってくる。
おばちゃん、行く病院間違ってる。
全2件を表示

